のぶやまさんのつぶやき

写真やコメントでつぶやくのぶやまさんの日常

2021年 水無月の④ またまた馴染みのお山へ

2021-06-27 15:17:03 | 日記
前週に続いて再びお馴染みのお山へ

この日は曇っていて見れないと
諦めていた富士山が少しだけ
見れてラッキー😃

今年初めてのヒマワリやウツボグサ
フェイジョアも満開

野鳥はシジュウカラ・ヤマガラ・ホオジロに
ヒヨドリとレギュラーメンバーだけでしたが
梅雨の合間での散策を楽しみました


駐車場近くでヒマワリが
今シーズンお初の🌻


ヒマワリの近くにはマリーゴールド
ビタミンカラーがいっぱい


富士山🗻は山頂部分だけお目見え


シジュウカラはまだ幼鳥みたい


何か覗き込むヒヨドリ


ヤマガラは水浴び大好き


全身びしょ濡れ


ウツボグサに蜜を求めて
蜂🐝が飛んで来た


紫陽花と富士山のコラボ


フェイジョアは満開


駐車場近くに戻って来たら
ホオジロが見送ってくれました



オマケ
山道を横断中のカタツムリ🐌


2021年 水無月の③ 久しぶりに馴染みお山へ

2021-06-19 22:07:12 | 日記
約2ヶ月ぶりに馴染みのお山へ

紫陽花が見頃を迎え

紫やピンクが目を楽しませてくれました

野鳥はメジロやヤマガラを久しぶりにパチリ

ちょっとボケボケですが

キビタキのメスにも会えました😃

翌日の日曜は1ヶ月ぶりにカワセミの公園へ

いつものようにカワセミが登場(ちょっと遠い)

ルピナスやキキョウが咲き

ツバメや雀も楽しませてくれました


ピンクやムラサキの紫陽花が満開


ガクアジサイはキラキラ


柔らかい雰囲気


ガクアジサイの真ん中は
別世界


富士山はうっすら


久しぶりのメジロ


水浴びしようか迷ってる?



ブルブルとヤマガラ君
水浴びは気持ちいい



目んたまをこっちに向けて
振り向いてくれました


ホタルブクロ
優しいピンク


危ない奴が居た❗


地面でガサゴソ
キビタキのメスだ❗


口いっぱいに
巣の材料を咥えてる


お馴染みの公園では
今回もカワセミちゃんが


ちょっと遠いから
近くに行くまで其処に居て


残念ながら待ってません


替わりにやって来てくれたのは
雀の集団


ルピナスは一輪だけ


キキョウの一番花


ツバメは皆でご飯中🍚


良く見ると脚に羽毛が生えてる


さぁ 飛ぶぞ❗



2021 水無月の② 初めてのコチドリ

2021-06-12 16:39:11 | 日記
水無月 みなづき

水が無い月だけど

水田には水が張られ田植えのシーズン

この時期やって来るのがアオバスク

今年もご対面

その後コシアカツバメとカモに

コチドリもパチリ

2時間の散策でした


アオバスク

今年も同じ木にやって来た


大きなまん丸の目

鋭いクチバシ

ユーモラスな体型だけど猛禽❗


コシアカツバメ

名前の通り腰の辺りが赤(オレンジ)っぽい


お腹にも模様があります

ツバメの中では大きい種類


こちらの巣は

オープンな作り


田植えの時の忘れ物かなぁ?


朝は曇っていたけど

田植えが終わった水田に青空が


見上げると雲はあるけど

いい天気☀️


水田に早速カモがやって来た


セキレイが向かって行く先を見ると



コチドリが❗

遠いけど初めてのパチリ😃




皐月&水無月  猛毒のヤマガカシ

2021-06-05 15:39:08 | 日記
皐月の終わりかけと

水無月の始まりの朝散歩と

散策をまとめて

(それぞれの撮れ高があまり
無かったので合わせ技です)

撮れたのは
コゲラのペアにオナガ、キビタキ
ハクセキレイ、シジュウカラ

タイサンボクの花

それから話題になった
スーパームーン

極めつけは毒蛇のヤマガカシ

なんだかんだ言って撮れ高十分かも


シジュウカラは何か咥えてます


オナガの尾羽の形が

良くわかります


広げた羽が木に当たりそう❗


ハクセキレイも何か咥えてます


ここは私のお立ち台❗


タイサンボクが咲いてます


話題になったスーパームーン

雲の間から少しだけ


コゲラのペアが仲良く


モンシロチョウは

夢中で蜜を吸ってます


オニヤンマかなぁ?


閲覧注意

ヤマガカシがカエルをパクリ

マムシより猛毒と知ってビックリ👀‼️


シジュウカラの幼鳥


蜂🐝がホバリング中


散策中にネコちゃんと目が合った❗


久しぶりにキビタキ📷

高い所に留まっていたので

これが限界❗