のぶやまさんのつぶやき

写真やコメントでつぶやくのぶやまさんの日常

2019年 睦月の⑤ 富士と野鳥と

2019-01-27 15:45:48 | 日記
朝起きたら青空


富士山がくっきり
気持ちいい


ジョウビタキのメス
目がクリッ👀


草むらにはクロジが
初めて📸



水飲み中のシメ
クチバシから引き揚げた水が
こぼれます






ルリビタキのメス
尾羽の下側に薄青の羽が
オスほど派手ではないけど
これはこれで可愛らしい



紅白のサザンカ


富士山のアップでは
ジグザグの登山道がはっきり見えます

2019年 睦月の④ 池が氷ってたよ

2019-01-19 22:37:28 | 日記


散策に行ったら池が氷ってたよ




池が氷っても
苔は朝露で生き生き❗



落ち葉の中でがさがさ
クロジが現れた
(残念ながら後ろ姿ですが)



水を飲みに来た❗
でもこの子の名前 不明です⤵️




小梢にはアオジが
頭の上に一本ひょこっと
飛び出して見える枝がくせっ毛に
見える




トラツグミ
落ち葉の上ではカモフラージュ




だいぶ歩いたけど
まだ氷ってる



ジョウビタキ
朝の陽射しを浴びて輝いてます




ミツマタのつぼみは
まだ固そう



ヒヨドリは
何をおしゃべりしてるのかなぁ?



帰りがけ
やっぱりまだ氷ってる





2019年 睦月の③ 鴨は仲良し?

2019-01-14 16:42:38 | 日記
公園へ行くと



鴨がいっぱい



みんな仲良し
一緒にぐーぐーしてます💤



アオサギは池を飛び立ち




最初スズメかと思ったら
アオジでした❕




モズはサービスポーズ中




コツコツ音がしたらコゲラ君だ❗






ロウバイは青空と
光を浴びて・・・・



水面を3羽で仲良くすいすい




おまけ

今まで仲良しだったのに
いきなりバタバタと・・・



仲良しはなんだったのかなぁ⁉️



2019年 睦月の② 黄色がいっぱい

2019-01-12 08:10:16 | 日記


新春と言えば
   菜の花ですね




1面黄色
そして丹沢の山々




黄色の向こうには・・・
  やっぱり富士山🗻




電線にカラスと思ったら
    おっきいぞ
        カワウだ❗




屋根には
   白鷺(ダイサギ)とアオサギ




この時期のもうひとつの黄色

  ロウバイ
  
透ける花びらと甘い香り








2019年 睦月の① 亥年の始まり

2019-01-03 16:45:35 | 日記
2019年 亥年が始まりました



ケイオウザクラ(啓翁桜)
新春を飾る冬咲きの桜




コバノランタナ
花だけでなく葉からもいい臭いが



ユキヤナギ
桜やチューリップとともに
春の訪れを告げる花と言われてます



ミツマタの蕾
3月~4月に花を咲かせるミツマタ
早くも準備中です



セグロセキレイ
こっちを向いてくれません



ユリカモメ
陽射しを浴びて気持ち良さそう


最後まで見て頂きありがとうございます
さぁ 今年も頑張るぞ❗