のぶやまさんのつぶやき

写真やコメントでつぶやくのぶやまさんの日常

秋の花 

2017-09-24 21:47:21 | 日記
2017年09月17日(日)晴れ

&9月24日(日)曇り


先週と今週、新たに購入したカメラ(コンデジ)の練習って事で秋の花を撮影しに行ってきました。


まずは先週、台風一過の青空のもと
彼岸花の赤色が鮮やか



アゲハ蝶が・・



水辺でも



富士山もよく見えました



日向薬師は彼岸花の名所
田圃のあぜ道が赤い絨毯のよう



花言葉は「おもうはあなた一人」
お彼岸に想う人のことを花言葉にしたのかなぁ





そして今日は湘南平へ


キバナコスモスの鮮やかな色
撮り方によって黄色にもオレンジ色にも見えるよ





花言葉は「野生美」
元気が出そうな色ですね



おめでたい時の祝い袋を飾る水引の元になったのかなぁ
ミズヒキの花





ちいちゃくて可憐です
花言葉は「慶事」「礼祭」



食べると毒があるセンニンソウ



毒がある有毒植物なのに
花言葉は「安全」「無害」
何でだろう?


調べたけどこの花の名前
判りませんでした^^;



足元にはドングリがいろいろ





おまけ

テレビの電波塔には



鍵がいっぱい



案山子祭りとカエル

2017-09-17 21:04:00 | 日記
2017年09月10日(日)晴れ

今日は台風から伸びる前線の影響で雨ですが、先週の日曜日は晴れ


偶然見つけた案山子祭り


スポンジボブに



カールおじさん



ピコ太郎の隣のキャラは何者?



案山子はやっぱりこっちがいいなぁ



昼からは近所の公園へ




この茶色はなにかな?




猫ちゃんはセクシーポーズ



おまけ

水辺にはカエルがいたよ



ゲコゲコ





富士山見えなくても・・その2

2017-09-10 21:51:11 | 日記
2017年09月09日(土)晴れ

・・その1で訪れた山中湖畔から

忍野八海へ



池の鯉が丸見えだ!



水面が鏡のよう

そこに映る雲は絵画のよう



手を浸けてみると
冷た~い




水車がゴトゴト




売店には焼きダンゴ




トマトは湧水で冷やします

美味しそうなので、

プチトマトの方をお買い上げ




こんな風景を歩いて

忍野八海浅間神社へ





お詣りをしたら境内を



御神輿がいっぱいだ



手水舎の龍には苔が




ご神木には七色の光が




御朱印も頂き喜んでました


おまけ




カーブミラーで記念撮影


富士山見えなくても楽しんできました(^o^)





富士山は見えなかったけど・・・その1

2017-09-09 22:42:59 | 日記
2017年09月09日(土)晴れ

9月に入っても30℃近い気温になった自宅近辺から涼しさを求めて山中湖畔の諏訪神社へ

神社の辺りは22℃と神聖さもあって涼しい

二礼二拍手一礼 ちゃんとしましたよ

夏でも紅いノムラモミジに
おみくじの白い飾りが

北参道からだと

素敵な森の中を通って行きます

少しだけ歩けば山中湖畔へ出られます


コブハクチョウがお出迎え

残念ながら富士山は雲の中でしたが

楽しんできました(^o^)


おまけ

土俵があったので

まねごとを

こっちの方が素晴らしい!






七沢森林公園のセラピーロードへ

2017-09-03 22:10:07 | 日記
2017年09月03日(日)晴れ

9月に入り少し気温が下がったので、

久々に自然の中を楽しんできたよ

七沢森林公園
ここへ来るのは〇〇年ぶり(何年前かわからないくらい久しぶり)

案内板にあるように森の中はセラピーロードでした(^^)


木製の階段を登れば


そこは森の中


苔むす倒木


ここも苔だよ


ヤマブドウが色づいて


何茸か判らない!


久しぶりでうきうき


切り株にくぬぎの実が


トンボや


セミも夏の終わりを告げてるよう


今日のお昼はセブンで調達


今日のおまけ
森林公園の事務所にはクワガタの彫刻が



これから歩くには良い季節


楽しみが増えるといいなぁ