SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

毎日波あるー🌊

2024年02月29日 | 
こんばんは♪

今年はほんとに暖冬で
朝晩の気温は2月らしいけど
昼間は太陽出ると暖かいし
なんといっても水温が高いよねー

私はオフが強い日はグローブもキャップもして冷えないようにサーフィンしてるけど
グローブなしの人もよく見かけます。

それだけ海水温が暖かいんだねー

顕著に現れるのは波がある事。
沖合の風が緩むと入りだす南東ウネリがけっこう続きますね
今週は東海上で台風並みに発達した低気圧🌀からの波も続き嬉しい限り‼️

昨日はワイドながら肩頭近いウネリとなり
潮回り選んで良い波!
今日は下がりましたが波質アップ⤴️してロングビーチで遊べました!




この時期にコンスタントに毎日サーフィンできるなんてほんとにラッキー✌️
喜んでるのはサーファーだけかも🤣🏄

そして今開催してるBewetのラストキャンペーン❣️がこちら




早春用のキャンペーンなんですが
セミドライが古くて我慢していた人にもビッグチャンス!

オール2ミリから3ミリx2ミリ、
4ミリx3ミリでももちろんオーダー可能🉑

このモデル、セミドライ4x3フリースライダージップシステム込みで通常だと税込120000くらいの価格帯なんだけど
そのモデルがなんと税込10万円でオーダー可能‼️

起毛S2は伸縮性抜群!速乾性もバッチリ👌
ネックも冷たい海水が入りにくい折り返しネックなので薄くても保温力高いモデル。

これからの季節、大活躍間違いないので
是非オーダーしてみてねー!

3月11日まで!
お待ちしてます♪




Happy Birthday!

2024年02月27日 | 
こんばんは♪

今日はノリさん65歳お誕生日🎉
おめでとう‼️

老年年金スタート!🤣

今日はお祝い焼き肉
じゃじゃうまへ🐎









コホもいよいよ40周年となります!
これからも身体に気をつけて元気で人生楽しみましょう♪😊

そして今日も波は続き
腹胸🌊爆風オフショアながらもウネリはしっかりあり人も少なくて遊べました❣️




今日はコホユーザーのママサーファーひろみが10ヶ月のゆうり連れて海に来ました!

ママが海に入っている間はばあばが見てるよー👵笑








ママ頑張れ🏄‍♀️👍🌊

風は強いけどお天気良くて太陽が暖かい🌞
春はそこまで来てますね♪





nsa愛知支部総会開催

2024年02月25日 | 
こんばんは♪

3連休なか日の土曜日は夜中に吹いた爆オフショアで大きくサイズダウンかなーと思いきや、前日よりもしっかりした南東ウネリが反応。

うわー🌊❤️

これはまたまた朝から行かねば〜🏄‍♂️




大潮でしたがウネリがしっかりしていたので
ワイド気味なウネリは満タン寄りの時間帯が結局良くて、シークオープン前にサクッとまた1時間半ほど皆んなとセッションできました❣️




良い波‼️😍

オフショアは弱まり太陽が暖かくなる予報だったけど早朝は太陽も無くて風が冷たい❄️
相当寒くてフル装備!

海水温はそうでもないのに外気がヤバイ…

でも入ってしまえば寒さも忘れてGo for it!
だって寒さ以上に波が良いから‼️




前日に引き続き良い波ファンウエーブをコホメンバーとシェアできて最高でしたー🙏




最終日、今日は朝からオンショアの冷たい雨☔
予報どおり。

今朝はゆっくり起きてnsa愛知支部の総会に参加して今年一年の大会スケジュールを確認。
コホカップは5月19日、
おいでんガールズカップは9月15日と決定しました!

会議後はコホシェイパーでもあるクリと
ノーレッジオーナーしんくん、ノリさん、私で2024年度コホミーティング♪





コホサーフボードのベース価格の値上げはせず据え置きの金額128000円+tax
で今年も頑張ります!
ただ軒並み材料すべてが値上がりしている為カラー代などのオプション料金は若干上がります⤴️🙏


Cojosurfboard 2024
2月 Cojofactoryのシェイプボード
JAPAN🇯🇵メイドのクオリティを大切に1本1本ライダーの顔を思い出しながら気持ちを込めてハンドシェイプしています🏄‍♂️カスタムオーダーボードの完成をお楽しみに!
@cojo58 
#Cojofactory#cojo #cojosurfboard #handshapedsurfboards #tahara 















3連休初日!天皇誕生日

2024年02月23日 | 
こんばんは♪

昨夜北関東1000キロの旅より戻りました!

前日の夜あまり寝られず
昨夜は晩ごはんも夕方5時と早かったので
田原に着いたのが7時半。

片付けてさっそくお風呂に入って就寝‼️
21時には爆睡🤣

で、今朝は7時に目が覚めたので波情報チェックするとメンツルの胸🌊⁉️

これは行かねばーー!

さっそく用意して海へ🌊

オフショア強めで冷たい雨☔
さむ〜い朝でしたが波は良い‼️






赤羽根は混雑してそうだったので
ストレス無い空いてるポイントで
バッタリ会ったコホメンバーたちとセッション🏄‍♀️👍

サクッとシークオープン前の1R。

1時間ちょいだたけど
たくさん良い波乗れて楽しかった‼️
寒いけど🥶こんな朝は最高ですねー😃♪
セッションしてくれた仲間にも感謝!

夕方になってようやく雨が上がり青空が見えてきたんだけど
夜は北風が強まり寒さがさらにアップ⤴️💦

明日は期待したけどどうやらサイズダウンが進みそうです…😅
大潮なので潮回りに合わせてやれそうなポイント選んでのサーフィン🏄となりそうな気配

なんとか残りますように🙏

風は弱くお天気も回復して暖かくなりそうです❣️











北関東1000キロtrip!その3

2024年02月23日 | 
こんばんは♪

北関東トリップ3日目。

茨城県トップサンテから向かった温泉地、
那須高原は初めて訪れる場所!

関東では群馬県の草津温泉とともにメジャーで人気の高いリゾート地。

2月で雪が降る確率高いこの時期は比較的空いていてのんびり。

この3日ほど気温が高くてこちらもさすがに雪は☃️大丈夫だろうと思っていたんだけど
やはり標高の高さと山岳に囲まれた場所だけあり見事に朝からコンコンと雪☃️❄️😅

4wdディーゼルスタッドレスのハイエースで来て良かった!😂
20万キロ以上となり足回りは潮でサビサビでいつドカンと落っこちてもおかしくないと言われてるウチのハイエースちゃん!だが
いざという時には頼りになる😍👍






湯本温泉♨️でのお泊まりはこちら。
ラフォーレ那須


















楽しみにしていた温泉♨️は
硫黄泉の白濁湯。






最高に温まる気持ちいいお湯でした❤️
ありがたやー!
やはり冬は温泉じゃのう♨️

朝風呂も堪能して10時にはチェックアウト。
宮内庁御用達のチーズファクトリーでお菓子とチーズをゲットして高速に乗り帰路へ🚗
雪も❄️積もらぬうちに。




帰りは500キロ弱!
高速料金はETCで10460円と一万越え😅
びっくり‼️
ちょい高過ぎない?日本の高速道路?

磐田で降り、締めは昼抜きで運転してきたご褒美のさわやかにて。




うまー❤️

疲れが吹っ飛びました🤣

久しぶりの長距離トリップでしたが
内容濃く、ミッションを全てクリアできて
懐かしいメンバーと会う事もでき
ほんと楽しい旅🚗となりました!

冬ならではの私たちのトリップ。

なんといっても
20万キロ越えのハイエースに頑張ってもらい
無事に帰宅できた事に感謝🙏

1000キロの旅終了〜〜〜❣️