SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

夕方のロコP

2009年06月30日 | サーフィン
今日のロコポイント。

お昼前後に『かなり波が良い』っていう情報を聞いて思わずウズウズ。。。


おいでんカップも終わったことだし~、とりあえず夕方暇そうだったので
さっさとお店を閉めてロコへGorun


サーファーはやっぱり多いけど(ロングも多し!)
しかしながらやっぱりロコは波がいいよねkirakira2

セットで肩。

南西ウネリは抜群☆ですね~

のる本数は限られるけど、やっぱりクオリティはok

おいでんカップもこんな波でやりたかったな~smile


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

第7回 田原おいでんガールズカップを終了して

2009年06月30日 | イベント
こんにちは☆

6月28日(日)、田原、赤羽根のロコポイントにて
第7回 田原おいでんガールズカップ』を開催、無事コンテストを終了することが出来ました~kirakira2

この1週間は大会前の仕事に追われBlogのアップの余裕はありませんでした  笑

この大会、ガールズサーファーだけのサーフィンコンテスト『サーファーガールズの祭典』であります。
この大会が毎年開催されるまで、目に見えない準備と雑用が山のようにあり
大会実行委員会はいつも『てんやわんや』。
直前でないと進まないことも多く、本当に毎年ながら正直、『泣きase』が入るんだけどね。。。

しかし終わってしまえばコレもまた『良き思い出』となり
また来年に向けてのパワーになるものだとつくづく感じています。
せっかくなのでこのブログにて
この1週間の準備の過程、感じたことなどを少しずつアップしていこう、って思ってま~すpeace

とりあえずは、
今年も大会が無事、みなさんの協力のもと開催、終了できましたので
まずは御礼までsmile



みなさん、こんにちは。
大会委員長の大沢裕子です。

この度は、第7回 田原おいでんガールズカップに参加、参戦、または観戦していただきまして、誠にありがとうございました。

大会当日のお天気、波のコンディションは今ひとつながらも
最後までトラブルや事故なくコンテストを行なえましたことをたいへん嬉しく思います。

そしてなにより、毎年参加してくれる選手の人数が圧倒的に増えていること、
サーフィンのレベルが着実に上がっていること、10代前半~40代後半までという幅広い年齢層で参加してもらえること、など、7回目まで大会開催をしてきている上でいろいろな向上があり、実行委員会としてもとても誇りに思います。

今回の第7回大会には日本全国、関東地区から関西までという幅広いエリアからの参加者に加え、ハワイより今大会のために来日してくれたサーファーもいたということで
コンテストもレベルもおおいに盛り上がったように思われます。

コンテスト会場のコンディションは、前日までの変りやすい天気予報は外れて
朝から雨が降り出すというスタートとなりましたが、
『午後には回復する』という予想は見事に当たり、すばらしいお天気の中、ファイナル、そして表彰式を行なうことが出来ました。

波のサイズは腰程度、風の影響はなし、というやや物足りないコンディションではありましたが、『12分~15分のヒート内でハイポイントを2本まとめることは可能』
というコンテストとしてはじゅうぶんなコンディションだったと思います。
大会中のハイエストポイントは『8,5点』という高得点。
選手の方も実力を発揮できたのではないでしょうか。

選手のみなさん、大会お疲れさまでした。
大会スタッフのみなさん、ジャッジの方々。『縁の下の力持ち』、彼等の協力無しでは何も始まらないと思います。
協力、本当にありがとうございます。
そして最後にイラコ、ロコポイントというすばらしいポイントを今大会に提供していただき、協力していただきましたことを地元の方々をはじめ、すべてのサーファーの方々に感謝いたします、ありがとうございました。

また来年も引き続き、おいでんガールズカップが開催できますよう
スタッフ、実行委員会ともにがんばっていきますので
今後とも『田原おいでんガールズカップ』をよろしくお願いいたします。


Mahalo~smile

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira


大雨のち晴れ

2009年06月24日 | サーフィン
今朝のあけがたの雨はすごかったですね~。。。

梅雨真っ只中、蒸し暑い亜熱帯のような気候が続いているイラコです。

雨の音で目が覚めた。

5時過ぎてるのにまだうす暗くて横殴りの雨、本降り。

今週の日曜は『おいでんガールズカップ』なんだけど
こんな本格的な雨だったら悲惨~ase、って感じで
夜中まで連日大会準備に明け暮れていても、不安な感じで目が覚める。

でも、そんな雨も9時を回ったころから止んできて
お昼前には一気に快晴sun、波もどんどんサイズアップ!

熱低崩れの低気圧が海上を通過していきなりのサイズアップでした。

入っていたサーファーもいきなりハードコンディションになってきて
こんな日はビギナーには危険ですね。

夕方はずいぶん落ち着いてきていたので
明日の朝はGoodコンディションに期待がかかりますね~☆



ところで今日、イラコの老舗宿でもある
伊良湖ビューホテルからこんな写真が届きました~


すっごい綺麗!ですよね~kirakira2
イラコ、といえば伊良湖岬のすばらしいロケーション。
お天気がひとたび晴れたら、こんな絶景が見える場所があるんですよね
大展望風呂もリニューアルした『伊良湖ビューホテル』に行ってみたいな~っsymbol1


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

今朝の波

2009年06月22日 | サーフィン
おはようございます☆

今日はどんより天気、朝から霧もでてきて波は見にくいけどサイズは昨日と同じくらい残ってます。

海から上がったら雨が降ってきて
今はときどき雷がなってみたり雨止んだりの変りやすいお天気。

きょうは1日、こんなお天気が続く感じでしょうね~


今朝の波
サイズ 肩


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

ラッキ~☆サンデ~の波

2009年06月21日 | サーフィン
きょうは日曜日だというのに海は空いてました☆

どうしてかって考えたら、なんだか名古屋は午前中雨が降っていたようですね。

イラコは朝から雨は止んでて日も差してきた。

風も無くって波の面もクリーン、朝は多少ボヨついてはいたものの
胸肩でじゅうぶんサーフィン可能。

お昼くらいからどんどん良くなってきて
下のポイントから田原エリア、赤羽根までどこも波が良くなったので
サーファーも分散し、あのロコポイントでさえ日曜の割には空いていましたkirakira2ラッキ~~~☆

今日はお昼からスクールだったので
スクール後のロコポイントでサーフィンしました。

何本か良い波乗って、ほんの40分ほどだったけど
ずいぶん内容の濃いサーフィンになったかな。

SEEKにもどってみると
これまたタンポポや他のポイントも『すっごい良い波になってるよ~!』
ってな感じで
どこでも良い波にのれる状況だった本日、日曜の午後のイラコ。

残ってサーフィンしていたサーファーはほんとラッキ~☆だったよねsymbol1


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira