SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

チャクチャクと~。

2008年06月30日 | ノンジャンル
今日はお休みだったけど、海に行けませんでした~~symbol5

波が良い のはわかっちゃいたけど
おいでんCUPまで、あと1週間を切り、さすがにサーフィンしてる時間はありまへん

前々から準備はしているつもりではあるけれど
直前にならないとできないことが多すぎる~~nose4のであります。


本日の波は???


波情報では胸くらいと書いてあったので
朝は肩サイズはあったでしょうねえ。。。

ミラーなんてすっごいサーファーの数だったらしく
きっと良かったんでしょうなあkirakira2

天気はピーカンsunオフショアファンウエーブって3拍子そろって
最高の朝だったんだろうけど、昼すぎには一気に雲行きがあやしくなり
オンショアがビュ~~!!!っと吹いてきて終わっちゃったらしいデスけどね。。

名古屋で仕事してても、雲行き怪しくなったもんね、
雨は降らなかったけど。


とりあえず、おいでんCUPの準備、ちょっとずつですが
チャクチャクと進んでおりますsmile


明日から7月だ~っ!
気合入れまするgoo 応援してねっbyesmile

kirakira1クリックお願いしますkirakira

イベント大成功☆

2008年06月29日 | イベント
昨夜の『NAMIMONOGATARI』、
すごかったですよ~☆

何が、ってまず人の数がスゴいbikkuri 
ZEPPの中が満タンですsymbol5

去年と比べても3倍くらいの人数が入ってたんじゃないかな。。。

簡単に移動できないくらい人だらけ。

人、人、人hi

アーティスト的にも豪華なゲストだったので
さまざまのジャンルに人が集まったようでした。

イベント大成功☆  キーファンおめでとう
そしてサーファーにむけていろんな形でプロモーションしていたおかげで、
イベントに呼びたいって言ってた念願の『サーファー』も一杯、来てましたねpeace

主催者、関係者のみなさま、本当にお疲れ様でしたkirakira2

ワタシも、ふだん話さないサーファーと、いろいろ話せたり
けっこう楽し時間を過ごすことができて感謝感謝clap

とりあえず、今日は大雨の中、朝7時からビギナースクール行って来ました~symbol5
ちゅかれたなぁ。。。


まあ、でもこれは『お宝』ってことでsymbol1smile



kirakira1クリックお願いしますkirakira

Wピンチ!

2008年06月26日 | ノンジャンル
SEEKのクリちゃん、『今日は朝から首の調子が悪い』って言ってた矢先。

くしゃみを2回続けてしたの。

そしたらその後、どんどん首が回らなくなり
終いには腕も上がらなくなり
動けなくなり
仰向けに寝た状態から、にっちもさっちもいかず、身動きできなくなっちゃいましたase2


首や腰ってこういうことあるんだよね~。。


ちょっと動くと激痛で息もできなくなるくらいひどい状態になっちゃったもんだから
仕方なく救急車ambulanceに乗って病院hospitalへ行くことに。。。
全身固定されて、担架で運ばれてゆきました。

診断結果は首ヘルニア&捻挫
くしゃみの反動で首が捻挫のような状態になり動けなくなった模様。
痛み止めのザヤクを使って、ちょっとずつ回復に向かっているようですsymbol5


クリちゃんから経過報告を受けてほっとしたのもつかの間
電話が鳴り出てみると、おいでんCUPのカメラマンをしてくれている北村さん。

北村さんの話の内容は、なんと
『今朝、足を骨折しちゃった』

え~~~~~~~~っ!?
なんでこんなことが重なるの???

めったにあることじゃないことが同時に起こるなんてイヤな感じsymbol6


おいでんCUPまであと1週間。
準備に追われてあせってるワタシだけど、ここであわてるとロクなことない!

深呼吸して、落ち着いて
前向きに取り組もうgoo


クリちゃん、北村さん、痛いでしょうがお大事に、早く治してねitem2
ワタシもガンバりまっすup_slowsmile

kirakira1クリックお願いしますkirakira

毎年ながら。。

2008年06月25日 | サーフィン
ずいぶんサボりました、ブログの更新ase

毎日書くのってけっこうたいへんだよね

夜寝る前とかに書けばいいのかもしれないけど
ワタシはパソコンをうちには持ち込まず、仕事のときだけにしてるのが通常。

家まで仕事を持ち帰りたくないしね。。。


ところで、最近のイラコ、波があるsymbol1

先週は週末からスクール続きだったので
イラコに行ったっきりお泊りの毎日が続き
おかげで身体は疲れましたが、いい波にはいっぱい乗れましたup_slow


土曜日のロコPは、サイズは胸程度ながら
風も無く、けっこうファンウエーブが楽しめた。

朝7時からおいでんスクールに参加してくれた、関西っ子2名に大会におけるノウハウを伝授、
土曜日のロコでサーファーは混雑気味だったけど
2人ともがんばって波に乗ってましたgood

なかなかガッツのあるサーファーガールちゃんたちだったので
この勢いで続ければ、将来有望ですな。。
おいでんCUPでまた会いましょうsmile

その後は、第2Rのビギナースクールを終了しクタクタに。

夕方は蔵王山のふもとのニッキーのおうちでSEEKガールズとBBQ
ニッキーの作ったタンドリーチキンは最高に美味しかったなsymbol1
あとね、地元のとうもろこしを焼いたり、アボガドディップやサルサでチップスをつまみにBEERをいただき、みんなでいろんなお話をしましたsymbol2




女ばっかのBBQパーティも楽しい夜kirakira2でした。


日曜の朝も早起きして、雨降ってたけどみんなで1Rサーフィン。
サイズはいったんダウンして風も入ったラフコンディションでいまいちdown_slow

さっさとスクールを始めて、終了した昼過ぎには雨も土砂降りとなり小休止。

午後から、NAMIMONOGATARIの打ち合わせをマッチャンのお店『チルアウト』でやることになっていたので集合して、ハワイアンコーヒーを飲みながらお話。

外は雨だけど、まったりとした空気がこのお店には流れてる。
いい感じだねanimal10

雨と風がやむのを待って、夕方
みんなで海に入って打ち合わせしよう
ってことを誰かが言い出し、
初めて顔をあわせたメンバーといっしょにサーフィンすることが一番のコミュニケーションだってこと、みんながわかってるのって
さすが、みんなサーファーじゃ~んsymbol1

そんな雰囲気でみんなが海に入っていき、
最初はまったく良くなさそうだった波も、風がやんで来るのと共にサイズアップし、
どんどん良くなってきたup_slow

スゴイね、サーファーの感って。
風変わって波、良くなる』って信じてれば
ほんとにそうなるんだ、って実感した夕方ロコPでしたねkirakira2

まあ、翌日の月曜の波がなんといっても最高でしたけど
身体がバキバキで、けっこう限界だったんでサーフィンは1Rだけ。


サーフィン三昧の3日間、そのあとは帰っておいでんCUPのお仕事。
お休みの日でも、サーフィンのあとでもやることは山ほどある。。。

毎年ながら、大会が近づくにつれて気があせるase2
今週はフルに仕事して、おいでんCUPの準備にいそしみます、ハイ。

ど~か、いい大会になりますようにclapsmile


kirakira1クリックお願いしますkirakira



製作

2008年06月19日 | ノンジャンル
おいでんCUPの今年のトロフィー、
なんと流木で造ったものになりました~kirakira2


心のこもったすばらしい作品ですsymbol1





自分たちで言うのもなんだけど
ほ~んと自信作なんですよ   笑

そもそもこの流木、そんじょそこらのものとは違い
天竜川が海に流れ込む河口のところで洗われた、ピカピカの流木。
いろんな模様が刻まれたり、アーティスティックな自然の形になってる。

こんなステキな流木はなかなか拾えないんだけど
今回、CHP浜松のオーナー『カンボーさん』が、おいでんCUPのために
この流木たちを提供してくれましたclap

カンボーさん』はナチュラルアートの達人ですok
サーフショップのオーナーなのに、暇さえあれば天竜川河口で網で魚を捕ったり
流木拾ったり、庭にはパンやピザを焼く窯まで作ってある。
何でもできちゃう、すごくステキな人ですgood




カンボーさん』は、おいでんCUPの為に、大切な流木を寄付してくれただけでなく
手作りトロフィーの製作も1日かけて手伝ってくれましたase2
ホント、助かりました!この場を借りて御礼clap


と、いうワケで無事完成した『おいでんトロフィー
ハートフルなこの流木アート、GETするのはさてだ~れ???smile



kirakira1クリックお願いしますkirakira