く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

思いついて。。

2023-04-30 10:12:29 | ララちゃん

 

天気予報あたってます!

 朝から雨降り。

 

 ララちゃんは手持ち無沙汰で暇を持て余しあちこちカジカジ!

 お外に出られないから仕方ないけど。

 我が家のリビングのしょぼい家具はますますしょぼくなりつつ傷だらけの天使です。

 

  カレンダーを剥がしながら、、

 いつも、つい、勿体ないので小さく切りメモ用紙にしていましたが、、

 思いつきで少し発展してメモ用のノートを作りました。

 

 包装紙をカバーにしました。

 

  それから、キッチンの食器棚の下の中を整理しようとしてみつけたノート。

 

 昔から料理は苦手で、こうして雑誌から切り抜いたお料理のレシピやらを切り抜いて貼り付け参考にしていました。

 随分昔ノートです。

 調味料も今ほど種類がなかったので、書いておかないとわからなくなってメモっていました。

 今はたくさんの調味料が売っているので便利になりましたね。

 結局、懐かしく、このノートを見ただけで整理は出来ませんでした。

 

 

 

  空が明るくなってきたので、午後は雨があがるかな?

 

  ありがとうございました🐾

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらしなくていい!

2023-04-29 10:21:09 | ララちゃん

 

 生きているだけで頑張ってる!

 頑張り過ぎると心も体も疲れて悲鳴をあげます。

 

 頑張り過ぎなくていいよね!

 人に迷惑さえかけなければだらしない位がちょうど良いと思うの。

 

 心と体は繋がってるから、疲れたらな~んにもしないでゴロゴロして、お腹がすいたらカップラーメンだっていいじゃない。

 

 もう、いっぱい頑張ってきた。

 家族の為に生きてきた。

 もう、自分勝手に生きたってバチはあたらない!

 

 

 ゆっくり ゆっくり、だらしなく、しっかり休養をとって、又、スタートすれば。。

 お花達がそう言ってました。

 

 ありがとうございました🐾

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットで見た目が随分変わるのね

2023-04-27 13:03:05 | ララちゃん

 

 雨上がりの朝は空気が洗われたかのように爽やかです。

 

  数日前にトリミングに行き、いつもはテディベアカットでお願いしていましたが、ララちゃんの体型は手脚長ですが体は意外と細身で前回のカットの時はその長い手足の毛も体と同じようにカットされ手足の長さばかりが強調され貧素な姿に見えて気になっていたので、今回は手足は揃える程度にお顔とカラダを短くお願いしました。

 

  今回のカット法がララちゃんの体型にあってます。

 変に長い手足が強調されず小顔に見え一段と可愛くバランスのとれた感じになりました。

 カット次第でこんなに変わるのかとビックリしてます。

 

 今日のお散歩です。

 公園横の川沿いをふらふらしました。

 

  白いツツジが綺麗に咲いてます。

 

 昨日の雨で八重桜の花弁が足元にたくさん。

 

 ララちゃんは色んな物に興味津々です。

 

 午後は風が出てきてしまいました。

 いつもの時間が流れて行きます。

 今日も一日平和に過ごせる事に感謝です。

 

  ありがとうございました🐾

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらめっこ

2023-04-26 20:46:23 | ララちゃん

 朝から一日中雨。

 

 ララちゃんと一日中にらめっこ。

 お見合いしてました(笑)

 

 

  明日はお散歩行けるよ!!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のSmall•garden

2023-04-25 12:20:58 | ララちゃん

 我が家のSmallgardenです。

 小さな庭ですがひとりで管理するにはちょうど良いサイズです。

 この庭や季節のお花を眺めるのが楽しみです。

 毎年、色々と変化しながら管理しやすい小庭にしていくのが楽しみです。

 玄関前のアプローチを挟んで両側が花壇になってます。

 家をバックに左側にはパーゴラが中心の庭で、右側の庭には入り口に白い木製の手作りの門を置いてます。こちら側には木立性のバラ数本とつるバラが3本植えてあります。

 端に物置があり目隠しに駐車場側と庭に面した面のL字型に板壁を設置してあります。

 

 バラちゃんが開花を始めました。

 片方のパーゴラとガーデンテーブルがある方にはロンサールが咲き始めました。

 こちらの花壇にはゆりやアガパンサスや石楠花が植えてあります。

リビングの窓から見える景色に癒やされます。

写真に収まらなかった左側にも細長い花壇があります。

  通路や玄関アプローチの敷き煉瓦も少しづつ敷きました。

 最初に花壇を作った時に比べたら庭の花壇以外の殆どは草むしり対策で煉瓦敷になりました。

 身の丈にあった庭作りに奮闘中です!

 この小さな庭をララちゃんは毎朝器用に走り回ってます。

 

 ありがとうございました🐾

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。