く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

規則正しい生活です!。

2019-03-31 09:43:39 | 日記

         

 

 

  桜の頼りが届いたと思ったら、ここ数日寒い日が続きますね。

 昨日の気温は6度、お昼過ぎから降りはじめた雨は今朝も降り続いて、今日も寒い日になりました。

 

 昨日の朝、撮った写真です。

 我が家の鉢植えは主に一年草を植えています。

 

 白い扉の両側に、こぼれ種から咲くクリスマスローズ。

 茶色の鉢に、こぼれ種から咲くビオラ、その横には、今年デビューした白色のクリスマスローズです。発芽して初めて咲いたので、花数は少なめです。

 手前の鉢には、フリフリのパンジーです。

 

 

 

  越冬した紫系のパンジーは花数をどんどん増やし咲き誇っています。

 茶色の丸い鉢には、やはり越冬した名前を??ど忘れしました!

幾つか花が咲き始めました。

 

 

 玄関横の鉢植え。 もう少し、センス良く並べたいものです。

 

 

 

 花壇の中、通路に置いた鉢植え、ふりふりパンジーです。

 

 

  ようやく雨が止んだようです。

 春なのに冷たい雨でしたね。

 空が明るくなってきました。お日様が出るかな??

 

  

  く~ちゃんも、お家の中でまったりしてます。

 朝、8時にご飯を食べて、雨の日はやることもなくボ~ットして、そのうち時間が過ぎ、4時には早めの夕飯を食べて、、、

 そのままごろ寝、、

 夕方、6時には、完全に夢の中です。

 暫くお炬燵のまわりでうたた寝をして、8時頃になると、自分のお布団に行って寝ます。

 

 規則正しい生活です。

 夕方、6時過ぎには寝てしまいます。

 そのリズムは、ずっと同じです。

 安心して寝ているく~ちゃんを置いて外出したことは今まで一度もありません。

 人間の子供といっしょで、多分、この時間にお留守番させて出掛けたら、甘えん坊で寂しがり屋さんだから、帰ってくるまでクンクン泣いているかと思うと、勝手な思い込みで外出は出来ません。

 そういえば、外で夕飯を取ることなんて、一切有りません。

 

 毎日が、く~ちゃん中心に回っています。

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

          

         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しいお顔の観音様。(慈願寺)

2019-03-30 10:14:51 | お出かけ

         

 

  観音山、慈願寺、白衣観音様へお参りに行ってきました。

 

 桜の花も僅かながら咲き始めていました。

 

 

 

 

 

 

 駐車場から伸びる参道は上り坂が続きます。

参道のお土産屋さんの店先に達磨さんが並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 高崎市のシンボルになっている白衣観音様。 観音山の山頂に街を見下ろすように建てられ守護神として限りない慈愛の心で高崎市を見守り続けています。

 いつも優しいお顔の観音様です。

 慈願寺の本堂から赤い太鼓橋を渡った先に観音様はたっています。

 

  慈願寺は、関東八十八ヶ所霊場の第一番札所になり、いつも参拝者で賑わっています。

 

 この日も、桜のお花見の時期と重なり、思っていた以上に混んでいました。

 

 この人混みで、やっぱり、く~ちゃんは歩きません。

 

 お参りした後の帰り道を少し歩いただけでした。

 上り坂を抱っこして、もう筋肉痛、疲れました~!

 

 く~ちゃん、たいして歩きもせず疲れて無いはずなのに、帰宅後は気持ち良さそうに寝ています。

 

 

 

 

 

 

 ※慈願寺で頂いた御朱印です。

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

           

        

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛おしいと思う瞬間。

2019-03-29 09:26:30 | 日記

          

 

  春は足踏み状態です。

 暖かい日と寒い日を繰り返し、今朝はまた寒い朝を迎えました。

 

 

 それでもお花達は、自分達の出番をちゃ~んとしっていて、満面の笑みを見せて咲き始めます。🎶

 

 小さな蕾が色付いてひとつのお花が咲く様子を見ると愛おしくてたまりません。

  キュ~ンとなる一瞬です!💘

 お花好きの方、皆さんが感じる瞬間だと思います。

 

 5鉢に植えられたチューリップ。

 毎朝の変化が嬉しくて愛おしくてたまりません。

 今年の開花は去年よりも遅く、まだ咲いているのは2鉢ですが、ゆっくりと楽しめそうです。

 

 

 我が家の強い見方、冬知らず。

この春、発芽した子も、ちらほらと花が咲き始めました。

 この子達は去年から越冬した子です。

丈夫で繁殖力が強く、黄色の小さなお花は、お日さまが大好きです。

  ボケちゃいましたね!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雪柳も全体に白くなってきました。

 

 

 

 去年植えた、黄色のヘメロカリス。

 

 

 

 こちらは赤のヘメロカリスです。

 あぶらむしに手を焼きました。

 

 

 

 く~ちゃんも毎日春を満喫しております。

 公園の隣の菜の花畑。

 

 

 

 

 

 

 あっという間に伸びてきた雑草、く~ちゃん背丈を越されました。

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

 

          

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わずウフッ!な事。

2019-03-28 09:38:54 | 日記

          

 

 

  昨日は地味~なお花の写真ばかりだったので、今日は明るい写真を選びました。

 

 

 

  何時も行くドラッグストアは、水曜日と日曜日がポイント3倍になり、なるべく買い物はその曜日を狙っていきます。

 昨日は、その水曜日。

 そのポイントが幾つ貯まったら商品券が出るのか、詳しいことは分かりませんが、昨日の買い物で、500円の商品券を頂きました。

レジのお姉さんに前に貰った二枚で、3枚になったわ!ってお話したら、ラッキーですよ!500円の商品券3枚で、1500円分ですが、2000円分として使えますよ。と言われ、、、

 思わず、「ラッキー(*^▽^)/」と、その場で声を出して笑ってしまいました。

 

 単純なオバハンは、こういう予想もしていなかった出来事に大喜びします。

  その日、いちにちがハッピーな日になるのです。

 

 そいでもって、二枚目の写真はチューリップさん。

 ひ~らいた。 ひ~らいた。

 

 

 

 こぼれ種から咲くノースポール。

 

 

 

  新葉が伸びてきたバラちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 花壇に色が増えてきました。

 緑の葉っぱも春の色ですね。💖💟

 

 

 く~ちゃんの気まぐれ散歩。  

 

 

 

 く~ちゃんの足元も少しずつ緑の葉が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

  暖かい朝でした。

何時もまずリビングのファンヒーターのスイッチを入れますが、今朝はつけなくても大丈夫でした。

暖かな陽射しを浴びて、お花達も、元気いっぱいです。🎉

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 いつもポチッとしていただいて感謝です!💕

 

          

         

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなお世話ですが、勿体ないと思いませんか?

2019-03-27 09:03:30 | 日記

            

  

  我が家周辺は、のんびりとした田舎です。

 どのお宅のお庭も綺麗にお手入れをされて、お花が植えられ、個性があって、通りすがりに見るのが楽しみです。

 

 その一方、車で5分も走ると、新興住宅らしき景色が広がります。

 一見オシャレな、建売住宅が何軒も並んでいたり、、

 そんな今のオシャレな家、わずかに有る庭、最初からコンクリートで固められていたり、芝生が敷き詰められ、わずかな隙間にシンボルツリーらしき木が植えて有ります。

 

 最初の数年は、まだ綺麗に保たれていますが、5年、6年と経つうちにお手入れをされていないと見る影もなく荒れて見苦しい状態になっているのを良く見ます。

 

 若いご家族、多分共働き?

 大きなお世話かもしれませんが、勿体ないと言うか、そこのご家庭の内情までもが寒々しいように見えてきます。

 こんなお話をすると、必ず忙しい、ひまが無いと言われます。

 

 そうでしょうか?

 確かにアチシは、そんな方に比べたら暇人かもしれません。が。。

 同じような生活環境でもお手入れされているお庭も有ります。

せめて、草むしり位は、庭を持つ時に分かっていたと思うのですが。。

 気持ちの問題です。愛情の問題です。。

 

 せっかく手に入れた、オシャレな家とお庭です。

愛情を持って大事にして欲しいですね!

 

 玄関先を見ると、その家の中、だいたいが分かります。といいますが、お庭も一緒だと思います。

 

 お子さんに荒れた庭ではなく、綺麗に咲くお花を見せてあげて欲しいです。

  大きなお世話でしたね!(笑)

 だって、せっかくの庭ですよ~!

 

 さぁ~!今日も始まりましたよ!

 毎日、目が離せない庭、嬉しい発見の毎日が続いてます。

 

 今日の写真は、地味です。

 

 

 

花壇を見回りしてると、小さな赤ちゃん芽を発見!

 何だろ?! 千日紅? まだ小さすぎて良く分かりませんが、何かのお花だと思います。

 

 

 敷きレンガの隙間にも。

 

 

 

 ゆりです。

 

 

 さくら草です。

 

 

 この春デビューした、我が家では新種のクリスマスローズ。

自然交配で、こんな淡くて素敵な色が誕生しました。

 

 

 

 く~ちゃんの気まぐれ散歩です。

 公園で見つけた春。

 白い小さな花は、雪柳です。

 

 

 つくしさんもお目見えしました。

  春が来たね~!

 

 

  歩こうね!!(笑)

 

 

 

陽射しが暖かいね!

 

 

 

 

 

 

 

  今年も、こうして、歩くのが嫌いなく~ちゃんと、一緒に春を迎えることが出来て、とても嬉しく思います。

感謝です!

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

                  

 

               

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。