く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

♪‥白菜ゲットする為に考えるわんこ。(白菜漬けの続き)

2018-11-30 09:02:12 | 日記




‥‥白菜大好きわんこだス!




‥‥白菜漬けの続きです。
8等分にした白菜を樽の下からギュ〜ギュウに詰めて、一段詰めるたびに塩をたっぷりふります。
この作業を繰り返します。
なるべく隙間なく詰め込みます。



‥重石の重量が大事です。
敷地から出て来た重くてなるべく平らな石を2つ乗せました。

この重石が軽すぎるとしっかり漬かりません。
持つのが大変な位、重いのが最適です。

塩の加減は多すぎるかな?と思っても、味が無いより食べる時に塩抜きをしたら良いので心配ないです。

一番大事なのは、重石の重さだと思います。




‥‥オサレな言い方するとベジタリアンなわんこ?と言うの?
く〜ちゃん、野菜の中でも白菜が大好きで、お散歩から帰るなり、白菜のもとに走りより、周りをウロウロして、何とか白菜をゲットしようと試みます。







‥‥あと、もう少し何だけど届きません!

‥次の手段に打って出ます!

‥おりこうさん座りして訴えます!



‥仕方ないおすそ分けね!
‥‥バリ、バリ、バリ。。。美味しそうな音をたてて食べてます。



‥白菜漬けは数日で水が上がって来て食べられます。



‥‥おまけです!
塩を買った序に見つけたランチパック。
ひと袋に4種類入りですって!!
初めて見たわ!

‥‥お得感いっぱいです。
3時のおやつにいただきました。




卑しいわんこのお話でした!(笑)




♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥白菜を漬けます。

2018-11-29 11:09:08 | 日記




‥‥2年ぶりにタルに白菜を漬けます。
‥去年から白菜のお値段が高くなり樽漬けはしていませんでしたが、大きくて採りたての白菜をふたつ頂いたので、久しぶりにまとめて漬けます。

なんと言っても、タルで漬ける方が格段に美味しいです〜。



‥半日程干して、後はたっぷりの塩をまぶして重石を載せるだけです。

‥塩が足りないので、干してる間に買って来ます。

数日で食べられます。



‥今日も穏やかな日になりました。
お花達も喜んでます!

‥ペンタスが今年は暖かいからか、まだ咲いてます。




‥昨日、鉢植えのオステオスペルマムがだいぶ汚くなってきたので、思い切って処分しました。
去年に挿し芽にして、鉢のまま花が咲いていました。
今回も、時期はやや遅くなりましたが、挿し芽にして残しました。


‥‥花壇の端でジギタリスが咲いてます。




‥‥ヒヤシンス。
写真だと薄いラベンダー色なのに咲いたのは、濃い紫色でガッカリして、そのまま放置していたら、いつの間にか新芽が出ています。
‥‥あまり好きな色じゃあ無いんだけど。。。




‥‥お気に入りのバラ、シーザーです。
来春はたくさんお花を見せてね♥













‥‥さぁ〜!遅くなっちゃったけど、く〜ちゃんのお散歩と塩の買い出しに行って来ま〜す。





♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾





待ってたぴょ〜ん!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥みんな笑顔が素敵!

2018-11-28 13:06:22 | 趣味




‥‥スクラップアルバムの2ページ目、3ページ目です。

やり始めると楽しくて、完全にハマりました。

‥既に頭の中は次のページのアイデアを考えワクワクです〜!

‥‥笑顔が溢れてます!



‥バックショットもかわゆいわぁ〜❤



‥‥庭のお花達も日差しの中で満面の笑顔を見せてくれてます。

‥ほんとにどの子も可愛い笑顔☺〜!








‥赤いサルビア、まだ咲いてます。




‥‥暖かなお散歩日和が続いてます。




‥‥く〜ちゃんにも影が出来たよ!
あんよは??どこかしら?(笑)




‥道端に咲くサザンカが華やかに咲いてきました。







‥‥暖かいだけでホッとしますね。
こんな穏やかな日が続いて欲しいですね。



♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥超オススメ!(スクラップアルバム作り)

2018-11-27 13:49:57 | 趣味




‥‥スマホ内の写真が容量オーバーになりパンク寸前で、たまたま見つけた近くのスーパーの写真プリント機で、莫大な写真の中から少しづつ選んでプリントアウトしてます。

‥‥それで思いついたのよ〜!

この写真、可愛く残す方法はないかと。。。
ただアルバムに収めてもしまいっぱなしにもなるのは目に見えてます。


‥‥スクラップアルバムです!
1枚、1枚、可愛くデコしながら貼っていきます。


‥‥最初の1ページ目は、今年のハッピーバースデー!
‥お花のカンムリをつけてます。



‥‥我ながら初めてにしては上出来だと思うのよ。
‥作り始めたらアッと言う間に出来ます。

出来上がり次第順次アップしていきます!写真まだいっぱいありますから〜。(笑)
これ、嵌りそう〜〜!

‥‥是非、是非、オススメです!

我が子の可愛い写真、思い出のアルバムになりますよ〜♥

‥使えそうな物を寄せ集めて。。








★★‥(注)
‥スクラップブックの台紙は硬めがオススメです。
薄い台紙は、写真を糊付けすると紙がシワシワになってしまいます。



‥‥超楽しいです!
皆さんもやってみてね!



‥く〜ちゃんのお散歩は日向ぼっこ。

‥‥暖かいですね。

‥く〜ちゃんとお散歩に行った公園で、歩きたがらないく〜ちゃんと、落ち葉の上に座って日向ぼっこを楽しみました。







‥‥落ち葉の音がカサカサと。












‥‥暖かい日、ポカポカです。


♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥花色はぼんやりとしたのが好き!

2018-11-26 09:35:42 | 日記




‥‥我が家の花壇に咲くお花達。

‥季節は晩秋から冬の気配が濃くなりつつあります。

そんな中、変わらず元気をくれるお花達。

‥色が有るって良いですね。

‥庭の木々は葉を落とし冬の装いに変わり始めましたが、寒さに負けずに咲くバンジーやビオラ達の愛らしい姿には元気を貰えます。













‥‥水仙に蕾が出来てました。
早いですね〜!




‥‥撫子です。
切り戻しされて処分品になっていましたが、元気に花が咲きました。





‥チェリーセージも淡い色に変化し、そろそろ、切り戻しかな?と思いながらも余りにも綺麗に咲いているので切れないでいます。




‥‥バラ。




‥同じく、ルージュロンサールですが、午後の日差しが陰り始めた時間に撮ったら、花弁がハッキリ写りました。




‥‥いちばんお気に入りのバラ、シーザーです。
‥淡いピンク系中にぼんやりと黄色も入って、、こんなぼんやりとした色合いのバラが好きです。
お互いにぼんやりとしてるからホッとするのかしら?、
去年も今年も勢いが弱く花数も少なめでした。
来年春に期待してます。







‥‥八重咲きのサザンカ。





‥‥昔は、寒い時期に花壇に咲くお花は限られていて、見るからに寂しい感じでしたが、今は寒さに耐えて咲く花が多くなり嬉しい限りです。

‥‥元気に咲くお花たちを見てるだけでハッピーになれます。(♡˙︶˙♡)



‥‥11月も最後の週が始まりましたね。

‥今週も元気に頑張るよ〜!
‥‥これから、く〜ちゃんのお散歩に行って来ま〜す!




♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。