白猫ひますけブログ「かぎしっぽ日記」

オッドアイ、かぎしっぽの白猫と暮らす日常を気ままに綴ります。

ハッピー?ハロウィン

2020-10-31 13:00:00 | つれづれ日記



無理やりハロウィン(^_^;)
寝込みを襲って撮ったので、何が起きているかよくわかっていないひますけです。


さて、ハッピーハロウィンな日に、ひますけにとってはアンハッピーな出来事が。




これです↑

1年に1回のワクチン接種&定期検診。
大人になっても、嫌なものは嫌みたいで、今回も予想通りの暴れまくりでした。

キャリーバッグを見て、病院に行くことを察知したとたん逃げ出してベッドの下に隠れてしまったので焦りましたが、何とか捕まえていざ病院へ!

シャーシャー怒ってましたが、ワクチンの注射までは案外スムーズ。
でも、その後の採血がやはり今年も大変でした。
注射は一瞬ですが、採血はしばらく体を押さえられるので苦手なのです。
そして本気モードひますけのキック力とパンチ力はかなりの殺傷力があり…(>_<)
先生3人がかりで、なんとか採血していただきました。
こんな暴れん坊に対応してもらい、病院には感謝感謝です。

ちなみに、これは初めてのことだったのですが、怖くてちびってしまったひますけ…すかさずスポイトで集められ、尿検査もすることになりました。

検査の結果は2週間後くらいだそうです。
何事もなく、健康でありますように。




帰宅後、オヤツをペロリとたいらげ、その後、必死で毛づくろいしてました。
よく頑張りました。

ひますけのカタチ

2020-10-26 18:00:00 | つれづれ日記



三角!

…この時、おやつを後回しにして写真撮ってたので、不機嫌です(^^;)




まるっ!

秋冬の定番の形ですね〜。
でも、暖房器具を使い始めると、とろけて丸くならなくなります。




長方形!

小顔なのか胴長なのか…それはひますけ永遠のテーマ(笑)




…多角形…?

なにがどうなっているのやら(^^)




秋つれづれ

2020-10-22 18:00:00 | つれづれ日記



天高く馬肥ゆる秋、食欲の秋、などと言いますが、
本当に秋はよく食べます。
同じ量のゴハンをあげているのですが、夏の間は時々残食があります。
(しかしなぜか夏痩せはしない)
でも涼しくなってからというもの、出たゴハンは即完食!
残食ゼロ!

すでにぽっちゃりなので、ひま肥ゆる秋にならないように気をつけねば。




話は変わり、先日とある工事の関係で業者さんが来たのですが、上手に避難できたひますけでした。
少し大きい音もしたので、ビクッとはしてましたが。



さすが大人猫(^^)





猫と羊

2020-10-14 18:00:00 | つれづれ日記



ひますけ、最近のお気に入りはベンチソファーの上です。
そして、置いてある羊は、本来は首枕ですが、今はひますけ用の枕になりました。
白くてまるっとしているフォルムが、何となくひますけとリンクしてます(^^)




ちょっとアゴを乗せて、よく寝てます。
リモコンとか、置いてある本とか、人の足とか、何かにアゴを乗せるのが好きらしいです。



のどかな光景…。




そして、こんな時も。
落ちるギリギリで熟睡…
ちょっとハラハラ(^_^;)



パカーンorキュッ

2020-10-08 18:00:00 | つれづれ日記
朝起きた時に「さむっ」と言ってしまうくらい、涼しくなってきました。
今朝は今シーズン初の、布団もぐりをしてきたひますけです。
寝る時にはだいたいベッドの上に乗ってくる(もしくは私より先に、ど真ん中で寝ている)のですが、夏は途中で暑くなって床に降りる、秋は明け方に寒くなって潜ってくる、冬は最初から布団の中に入りたがる…という季節ごとのパターンがあります。
猫で感じる季節の変化が今年も。




普段も、パカーンと開くのではなく、ちょっとキュッとする時が増えてきたかな、と思います。
この写真は、手をしまいきれてない時。


完全に手をしまうと、こうなります↓



これは昨冬です。
このカーペットを出す頃になったら、本格的な冬!

過ごしやすい秋を楽しみたいので、季節がゆっくり進んでほしいな〜と思うのでした。
台風も心配ですが。




まだまだパカーン、の時も多いです(^^)