白猫ひますけブログ「かぎしっぽ日記」

オッドアイ、かぎしっぽの白猫と暮らす日常を気ままに綴ります。

違いの分かる男

2020-09-27 18:00:00 | つれづれ日記


タイトル「平和」

と、付けたくなるくらい、穏やかな昼下がりの寝顔でした(^^)




水分不足になりがちなので、その補給も兼ねて、夜はカリカリご飯にウェットフードやスープを足しています。

3時のスープ、という以前ひますけが好んでいたおやつスープがありまして、
久しぶりにあげてみたところ、2種類で食いつきが違いました。

しらす添えかつおだし→○
まぐろ添えいりこだし→△

雰囲気的にはどちらも好きそうだったのですが…意外とだしの違いが分かる男、ひますけでした。




分かるとも!

そういえば、最近お気に入りのカリカリおやつに、presentという個包装のパッケージが可愛いおやつがあるのですが、
こちらも

歯の健康用→◎
毛玉対応用→○
低脂肪→△

と、見た目は同じような感じなのに、食いつきが違いました。
低脂肪をあげた時は、明らかに「これじゃニャイ感」を出してきました(^^;)




なんとなく、年と共に食のこだわりが出てきた気がします。
でも、最終的には「ま…いっか」と食べるひますけ…。
こだわりがあるような、ないような。

でも、やっぱり「これだー!」って感じで食べてくれる姿が嬉しいので、好みを探り続けるのでした。

トンネルでウキウキ!

2020-09-23 18:00:00 | つれづれ日記



久しぶりにトンネルを出したところ、早速やってきました(^^)

2つつなげたスペシャルバージョンです。




楽しそうなお尻。

お尻ばかりでは…なので、




顔をちゃんと。

こういう時のひますけは、なんだかちょっと幼い感じ…のような気がします。

目がくりっとするからかな。




比較(笑)

ひますけじゃない話 その5

2020-09-18 18:00:00 | ひますけじゃない話
たぶん、これで最後にするつもりの、その5です。ちょっと長いかも…。

実家での、ひますけ以前の動物たちを思い出してきましたが、その最後は、柴犬のユリです。




またもや犬の話と猫の写真(笑)
人のお腹はクッションだと思っているひますけと共にお送りします。


ユリは我が家にしては珍しく、ペットショップからやってきた子です。
と言っても、家族の知り合いの知り合い…くらいのご縁から、ペットショップ?で売れ残ったのか、お店をやめるのか、とにかくもうそこにはいられない犬がいるから、もらってくれないか、というような話があったらしく、買ったわけではありません。
もう大人になっていた柴犬を引き取ることになったのでした。

…でも、今書いていて思いましたが、我が家に来た時に、名前は「ユリ」と決まっていたので、ペットショップからそのままではなくて、一度どこかで飼われたのかも?
私が実家を出ていた時期のことなので、実はよく分かっていません(^^;;

ただ、もう名前が決まっているなら、私が漢字をつけてあげよう…と思って、
「友梨」という私が好きな漢字を当てはめたのでした。
漢字をつけたのは、たぶん太刀と知和の思い出があったから。
でも結果、すごく人の名前感が出てしまい、たまに同じ名前の人と出会ってしまったりするので、外向けには「ユリ」で通してました。




ひまわり、もそうですが、なんとなく和っぽい名付けをすることが多いです。
その方が落ち着くのかな…。


ユリは長いことペットショップにいたからか、心を閉ざしていて、臆病な犬でした。
散歩の時に、他の犬がくると目を合わせずに避けるように歩いていました。
でも、近所の犬からはモテてました。




この、ちょっと体が逃げていて、嫌そう〜な感じ!
この手は私ですが、ユリとは正反対の満面の笑みで写ってます。
社会人になってから一緒に暮らして、散歩にも行って、私としては可愛がってましたが、甘える感じはあまりなかったです。

そんな感じで怖がりだけど、吠えることもなく、優しくてキレイな犬でした。
歴代の柴犬の中で、一番の美犬だと家族の中ではよく話してました。

おばあちゃんになって、元気がなくなって、外は寒かろうと玄関の中に入れるようになったら、唯一心を開いていた母の靴を枕にして寝ていました。
そして、10月の終わりのある日、家族が全員帰宅したのを見届けるようにして、夜に最後ちょっとだけ鳴いて、息を引き取りました。


悲しくて、もう生き物は飼わない…と言いながら、ひますけと出会ったのが、1年9ヶ月後のことでした。




そして、今。
歴代の生き物たちの中で、一番甘えん坊で、一番近い存在として、私のそばにいてくれるひますけ。

ひますけじゃない生き物たちとの生活があったからこそ、今があるんだな…としみじみ思うのでした。



秋の気配に思うこと

2020-09-11 18:00:00 | つれづれ日記



アップ!
こう見ると、ヒゲがたくさん生えているのがよく分かります。
掃除をしていて、落ちているヒゲを見付けるとラッキー!と集めているのですが、ずいぶんたまりました。
縁起がいい?らしい?ので、お財布に入れてます。
お金が貯まる気配はないですが。


さて、9月も10日が過ぎました。
ツクツクボーシの声を聴き、夜は虫の合唱。秋になるんだなぁ…と。
脳内に、な〜つのお〜わ〜り〜♪が流れてます。




でも、まだしばらくは床にゴローン…の姿が続きそうではあります。

あ…、秋になるということは、一年に一度の健康診断&ワクチン接種が近いということ…。
9歳になっても、嫌なものはイヤだー!と暴れん坊になるのか、
最近、家の来客に対してはかなりオトナの対応になったので、病院もダンディひますけモードでこなせるか(無理だろうな…)
乞うご期待!?


ニャー

2020-09-04 18:00:00 | つれづれ日記
少し朝晩は涼しくなってきましたが、今度は台風シーズンが心配です。
自然の力はどうにもならないこともありますが、いろいろ被害が出ませんように。




ちなみに、ひますけは雨風が強かろうと、雷が鳴ろうと、たいして気にすることなく暮らしています。
地震のちょっとくらいの揺れも、まったく気にせず、でした。
…鈍感なのか?

インターホンとか、電話の音は嫌いみたいです。
でも、それも歳をとるごとに平気になってきてます。


さて、話は変わり…
たまには動画でも載せてみようと、最近のお気に入りを載せてみます。

…見れるかな?

https://youtu.be/6Y4_32N3w6s


ちょっとダミ声のニャー、そしてその後の無声のニャーが可愛くて、何度も見てしまうのでした(^^)