ヘムレンのあっちこっち

虫や鳥をメインに撮ってきて数十年。心機一転、いろんなものにも目を向けていきたいです。

ミソッチ、ごめーん。。

2024-05-11 18:20:49 | 日記
山梨の渓流からミソサザイの美しい声が響いていました(*^^*)
車を停めて、そぉーっと近づくと、いたいた(*^^*)近い。。




夢中で撮っていると、さすがに気づいたみたい(^^;
すると、何を思ったか、近づいてきた(*_*)
近くの木にとまっては囀ずる。。









こちらをじっと見るタイミングもあって、なんか可愛らしいなぁ。。と思っていたら、囀りから、鳴き方が変わった。。
トゥルルルル。。。これは警戒したときの鳴き方。。
足元の下を見たとき、その理由がわかった。。
別の一羽がチョコチョコと出たりはいったりしてる(*_*)
♀だっ!
とすると、このすぐ下には巣があって、♂はその見張り番。。
私が撮りながら近づいてしまったんだ(>_<)
ごめーん。。
とにかく急いでその場を離れました。。
離れて耳を澄ますと、また、♂の高らかな囀りが始まりました。。よかった(*^^*)
同じ山中では、オオルリ、キビタキに加えて、今季初のコルリも囀ずってくれました。しかも、すぐ目の前の笹藪の中で鳴いていました。カメラを構えて声がする先をにらんでいたけど、結局姿は見せてくれませんでした(^^;
でも、美しい声をボイスレコーダーに収めることができました(^-^)/
今日見れた蝶々たち。。





上からミヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ、アゲハチョウ。。
まだ、ミヤマセセリも多く、ウスバシロチョウも出始めみたいな感じでした。。
標高はだいたい1300mくらいかな。。

今日のお昼は。。

虫屋さん定食。。ん?(笑)(わかる人は分かる)






コメントを投稿