思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

名古屋→東京 東名ハイウェイバス〈スーパーライナー54号〉乗車記 オリックスに勝てない…

2022-04-30 07:40:52 | 2022年の旅行記(国内旅行)
日本ハムがオリックス相手に勝てない!東京ドームで日本ハムvsオリックス3連戦が開催されているんだけど、最初はいい感じで勝っているのに追いつかれて逆転されたりして、ここまで5試合対戦して0勝5敗…。 「おりほー!」(さあ、スイープするからね!) 「くそ生意気なたぬきだよなあ、去年ちょっと強かっただけじゃないか、早く脱げよ!!」 ということで新しい旅の始まりです。 4月28日の朝、名古屋7時3 . . . 本文を読む

4/19 日本ハムvs東北楽天(楽天生命)観戦記 帰り道は急遽変更で

2022-04-29 06:44:16 | 日本ハムファイターズ
日本ハムvs東北楽天は18時に試合開始、先発は加藤と田中将。 っでその前にあった始球式に出てきたのが参議院議員・櫻井充氏。旧民主党から国民民主党に移るも離党して自民党入り。離党理由が「与党に行かないと十分な仕事ができない」とあり何を考えているやら、1998年から参院議員4期もやっててさ。勿論今夏の選挙には立候補予定だし選挙がらみでこういう場に来るのは気に入りませんね。三木谷社長とも懇意なので . . . 本文を読む

そばの神田で肉ダブルそばを食べてから楽天生命パークへ

2022-04-28 06:12:23 | 日本ハムファイターズ
古関裕而記念館を見終えたのが13時ころ、バス停に戻ると都合よく福島駅行きが来たので乗ったがなんと来た時のバスだった。桑折で折り返して戻って来たみたいだ。それで昼食どうしようかな?福島で名物はと検索すると餃子と出てくる、浜松の餃子みたいな円盤餃子が名物で写真を見る限り揚げ焼きな感じで食べたい気になったが。 1時間に1本しかない電車に丁度良く乗れるので乗ったほうがいいに決まって . . . 本文を読む

伊東園ホテル 飯坂叶やに泊まる 朝食はとろろご飯 古関裕而記念館

2022-04-27 06:22:29 | 2022年の旅行記(国内旅行)
明けて4月19日の朝も快晴でした。ただし隙間風入るのかちょっと寒かったけどね。朝食も二部制で8時15分以降と指定されているので7時過ぎに朝風呂へ。最初はぬるく感じるもだんだん暖まってゆく。部屋に戻って着替えている最中に「地震?」ずんと縦揺れを10秒くらい感じた。 福島県中通りで震度4、いやそんなにはなかったな、せいぜい震度3でしょうと。市町村別では福島市震度3でした、先日の余震 . . . 本文を読む

伊東園ホテル 飯坂叶やに泊まる 夕食はせいろ蒸しフェアー

2022-04-26 06:29:00 | 2022年の旅行記(国内旅行)
改めて部屋の紹介。 川側の部屋がよかったがひとりだからか山側の和室が宛がわれました。 とはいえ角部屋なので横向きに川は望むことはできます。できますが窓枠サッシは埃まみれで掃除など滅多にしてないとわかる。伊東園にはフリーwifiあるけど一番離れた部屋なので電波弱くて不安定、なので持参の5G対応ルーターを出したら、下り65Mbps、上り20Mbpsもでるのでこっち使います。自宅より速いじゃ . . . 本文を読む

福島交通 飯坂電車に乗って飯坂温泉 伊東園ホテル飯坂叶やに泊まる

2022-04-25 06:29:49 | 2022年の旅行記(国内旅行)
駅前の観光案内所に自転車を返却して12時55分発郡山行きに乗る。 異様に長いホームがすごく寂しく見える、ここに長大編成の列車はやってこない、特急列車は来ない。 雨降る中保線ご苦労様です。 郡山行きは701系2両編成ワンマン、座席はさらっと埋まる程度で座ると食後なのでウトウト、いびきしたのではと心配になる。そして安積永盛では乗り切れないほど高校生がどっと乗り込んできて周囲は女子高生 . . . 本文を読む

白河の街をレンタサイクルで散策 小峰城 白河ラーメン鈴木食堂

2022-04-24 05:48:22 | 2022年の旅行記(国内旅行)
新白河から1駅乗って白河へ。 改札で途中下車を告げると「どーぞ!」、切符に途中下車印は捺されない。JR東日本で駅員が率先して下車印を捺してきたことなど一度もない(頼めば捺してもらえる)。JR西日本はきっちり捺すのと対照的だ。自動改札機からして西日本は下車印かわりの駅名が印字されるが東日本はそんなものないからね。かつては機関区を擁する駅で黒磯から伸びてきた交流区間は最初はここまでだったので . . . 本文を読む

JRで北上して白河へ! ラヴィット新レギュラー 乃木坂46清宮レイ 箱根そばの朝そば

2022-04-23 06:46:38 | 2022年の旅行記(国内旅行)
明けて4月18日の朝は7時半に起床、夜は深夜24時から「坂道三部作」を見るぞ!と意気込んでいたものの乃木坂工事中の途中で寝てしまい、日向坂であいましょうは記憶が朧気。身支度を済ませて8時を待ちます、TBSにしてラヴィットが始まって。 私の推し!清宮レイちゃんが登場!1~3月まで爪痕残せなかったと嘆いていた久保ちゃん(久保史緒里)に代わって6月まで出演。ちなみに今日は街ロケで堀未央奈と久保史緒 . . . 本文を読む

アパホテルでポイントを20%貯める方法は? 御徒町吉池の刺身と焼肉ライク

2022-04-22 06:57:31 | 2022年の旅行記(国内旅行)
ZOZOマリンから海浜幕張駅だけはいつも徒歩、バス待ってたらそれこそ何分かかるかわからないけども、今日は混んでいるので5割増しくらい歩くのに時間かかった。よって予定より1本あとの快速に乗車。東京駅で再び長い連絡通路を歩いて京浜東北線で今夜のホテルへ。最寄りは秋葉原だけど御徒町まで。 勝った佳き日は吉池で刺身買ってからホテルへ行きましょう。 吉池の特徴は魚は切り身ではなくそのままで売るこ . . . 本文を読む

4/17 日本ハムvs千葉ロッテ(ZOZOマリン)観戦記 その2

2022-04-21 06:54:27 | 日本ハムファイターズ
日本ハムvs千葉ロッテは佐々木朗と上沢の先発で14時に試合開始。どうせ佐々木朗希とはいえ初回にこつんとヒットを打てばすぐに落ち着くさと思ったものの。 ありゃ打てるわけねーわ…あんな速い球、しかもフォークで。初回2三振、2回は近藤も三振で25イニング連続三振で日本記録タイ。 それでやられっぱなしならあきらめもつく、しかし上沢も快投ぶりを見せてくれ、初回中村にヒットは許したもののアウト . . . 本文を読む

4/17 日本ハムvs千葉ロッテ(ZOZOマリン)観戦記 その1

2022-04-20 07:13:00 | 日本ハムファイターズ
明治神宮参拝後は新宿のドトールで冷コー(アイスコーヒー)飲みながらこのブログ記事を書いて時間をつぶし、11時をめどに店を出て海浜幕張へ移動開始、東京駅の長い通路を歩けば都合よく快速蘇我行き。車内放送がロッテの谷保さんの声でロッテは優勝を目指しますだって。そして車掌も肉声で頻繁に南船橋と海浜幕張で大規模イベントなので帰りのチャージは先にと案内。事実海浜幕張駅の混みようは尋 . . . 本文を読む

渋谷の町中華で朝ラーメン 兆楽道玄坂店 明治神宮を参拝

2022-04-19 06:22:17 | 2022年の旅行記(国内旅行)
大崎に着いたのが6時半で試合は14時、12時過ぎに球場に着けばいいので時間はたっぷり。なので山手線に乗らずにそのへんをぶらぶら。 途中急な坂があったけども、この一帯は窪地だから致し方のない話で、15分ほどで戸越銀座商店街に着いてしまった。案外近いんだなあ、このへんで朝食をと思ったが富士そばは無いようだし、すき家や松屋ではつまらん。 渋谷方面に出よう、近いのは五反田経由だけど安いのは自由 . . . 本文を読む

名古屋→東京大崎 ウィラーバス WT462便乗車記

2022-04-18 06:08:48 | 2022年の旅行記(国内旅行)
新しい旅の始まりです。仕事を終え帰宅後にさっさと風呂に入り夕飯食べて身支度ののち、最終の名古屋行き近鉄に乗って出発。 名駅西口ゆりの広場は土曜の夜だけあって深夜24時になるのにかなりの人込み。今回の目的地は幕張、17日14時から開催される日本ハムvs千葉ロッテの観戦ですが、まさか先週に佐々木朗希が完全試合達成するなんて…。敵ながらあっぱれ!ですけども予告先発は佐々木朗希、できたら当たりたくな . . . 本文を読む

近鉄が2023年4月より運賃値上げすることについての私見

2022-04-17 06:57:53 | 鉄道
近鉄がプレスリリースで、2023年4月1日に運賃改定することを発表しました。 https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/220415knr.pdf 運賃改定率は平均17%とかなり大幅な値上げ、首都圏でホームドア整備するからと10円20円の値上げするのとは別次元ですし、JR北海道の値上げも高くなった感が距離が短いほど感じますが11 . . . 本文を読む

札幌駅前で今話題らしい 花咲かに食べ放題で990円ランチ 根室食堂

2022-04-16 06:23:00 | 2022年の旅行記(国内旅行)
3月31日は午後の便で帰宅するだけだ。午前中はフリー、昼飯食べてから新千歳空港へ行くことだけ決めている。ということで9時半過ぎにチェックアウトして昨夜のリベンジだ!このまま帰るには不満が多すぎる。でも昨夜断られた店にまた行っては店員に「こいつ好きだなあ」と思われるので別のヘルスへ。10年超営業している老舗で安いけどハズレ引いたことはない。そして今日の結果も…あたりでした! . . . 本文を読む