思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

滝川から新十津川へ中央バスに乗って移動する

2019-09-30 20:03:05 | 2019年の旅行記(国内)
8時36分に滝川に到着しました。 久しぶりに降りましたが輪をかけて駅に活気がない。裏手には側線があって滞泊の電車があったりするんだが草ぼうぼうで手入れが回ってない感じがした。経費削減で除草剤を撒く費用が出ないのかなと思った。 券売機は1台のみ。その唯一の券売機に小樽・新千歳空港・苫小牧の100キロ以上の長距離券口座が入っていた。滝川の人は小樽へ所用や遊びに出かけるが小樽の人は滝川に用な . . . 本文を読む

手持ちの切符を乗り越し変更しようと思ったのだが…。

2019-09-30 08:32:56 | 2019年の旅行記(国内)
朝と言うにはまだ早い3時半に落とされていた照明がついて「本船は定刻通りに運航しております」とアナウンス。デッキに出てみると蘭島沖を航行しているようでスピードはかなり落ちていた。 まだ夜も明けていない小樽港に4時30分に到着。まだ電車が動かないので待合室でこのブログの編集。新潟港の待合室にはフリーWIFIあったけど小樽にはなし。 明るくなったのを見計らって、5時20分にターミナルを出て南 . . . 本文を読む

新潟→小樽 新日本海フェリー あざれあ 乗船記その2

2019-09-29 14:26:28 | 2019年の旅行記(国内)
食後は船内を軽く散策。 船内の吹き抜けロビーでは先ほどのチーフパーサーがトークショー&ビンゴ大会。参加無料で商品多数とあったが籤運悪いので…。 ゲームセンターはスロット4台とUFOキャッチャー3台と質素なもの。あまり需要はなさそうだ。何度かここに来てみたがほかに客はいない。 いまの船舶電話はテレカ使えないんだ…。まさかのEDY対応とは知らなんだ。もっとも稼働率は低そうだなあ。 . . . 本文を読む

新潟→小樽 新日本海フェリー あざれあ 乗船記その1

2019-09-29 07:18:06 | 2019年の旅行記(国内)
万代バスセンターからもバス便はあったが時間が空くので100円払って新潟駅に戻り待合室でこのブログの編集して時間をつぶし。改めて10時15分発のバスに乗って新日本海フェリーターミナルへ向かいました。だいたい15人くらいは降りたように記憶します。 1階の乗船手続のカウンターは大変混雑しています、平日なのに意外だなあと思っていると。 なんと乗用車が満車!平日なのにか!! その理由は台風で . . . 本文を読む

祇園四条→新潟 ウィラーエクスプレスバスに乗ってバスセンターのカレーを食べる

2019-09-26 08:23:10 | 2019年の旅行記(国内)
京セラドームを21時40分過ぎに出て長堀鶴見緑地線のホームに降り臨時増発の横堤行きが来たので乗車。京橋で降りて事前に昼間にコインロッカーに入れた荷物を引っ張り出して22時29分発の出町柳行き特急に乗車。座れないし混んでいると思ったので地下鉄車内でプレミアムカーの座席を予約しておきました。座席は満員になったようでアテンダントのお姉さんは「満席 ご予約が無いと御乗車できません」というボードを持っていま . . . 本文を読む

9/24 日本ハムvsオリックス(京セラドーム)観戦記

2019-09-25 15:44:56 | 日本ハムファイターズ
16時半ころに京セラドームに着きました。今回の入場券ですが、元々が最終戦と言うこともあって高額設定で(雨のため追加日程が2日週末に設定されています)、普段なら900円が1,400円。しかし平日だから招待券があるのではないか?と調べたら内野自由席2名まで招待券がヤフオクで520円で買えました。送料入れても600円ってところで、こんな状況なら来年はファンクラブに入るのをよそうかなあ?程なくして奈良から . . . 本文を読む

大阪梅田 大阪駅前第2ビルの「倶知安ラーメン」と西成の立ち飲み「マルフク本店」

2019-09-25 10:05:35 | グルメ
9月23日、幕張の球場で「俺たちの福浦」こと、千葉ロッテの福浦和也選手が引退しました。これで私に記憶違いが無かったら、私より年上(42歳)の野球選手はすべて引退したはずです。道理で私もオッサンなわけだ。当初は日本ハムの関東最終戦でしたので行きたかったし、チケット発売時点でビジター席なら簡単に入手できましたが如何せんその日だけはどうやっても休めない!帰宅後に楽天TVでダイジェストを見ましたが、打のほ . . . 本文を読む

セリーグは読売が優勝したらしいが…

2019-09-21 23:36:14 | 日本ハムファイターズ
某所にて。 「カビーさん、セリーグは巨人が優勝したらしいですよ」 「きょうみないね」 「巨人?楽天の間違いじゃないの?」 「それはイースタンでしょ! もっともウチはぶっちぎりの最下位で借金27で勝率4割以下だけどね…」 「でぃーえぬえーにげこくじょうしてもらわないと」 「話変わってカビーさん、NHKのなつぞらは来週で終わっちゃうけど、あれ実はファイターズのドラマなんですよ」 「どういう . . . 本文を読む

金子半之助 日本橋本店で天丼を食べる

2019-09-16 07:58:08 | 2019年の旅行記(国内)
浦安駅に戻りこのへんで昼食と思ったけど、さっきの展示物を見てから妙に食べたくなったので、東西線に乗って都心に引き返します。 金子半之助日本橋本店に来ました。やっぱり天ぷらを見たら天丼食べたいよねえ…。行列が長かったら別の店に行くか、近くの「天ぷらめし金子半之助」にしようかと思いましたが、3月に来た時より若干列が短かったので並ぶことにします。時間は12時15分で、この時間にしては意外な短さ。だ . . . 本文を読む

【カネかからない観光】浦安市郷土博物館へ行く

2019-09-15 08:24:34 | 2019年の旅行記(国内)
新宿で朝食を終えてもまだ8時半にもならぬ。さてどうしようかな…、できればお金のかからない、面白い場所があればいいのだがなあと思っていると、そうだあそこへ行こう!ちょうど1か月くらい前のテレ東「出没!アド街ック天国」で見て気になっていたところあったんだ。 地下鉄東西線で浦安へ、おでかけバスと言う100円コミュニティーバスに乗ること10分でやって来たのは「浦安市郷土博物館」。入館料金は無料です。 . . . 本文を読む

東海道貨物線(羽沢経由)に乗る

2019-09-14 10:52:45 | 2019年の旅行記(国内)
9月11日は名古屋駅を23時ちょうどに出る横浜行きウィラーエクスプレスに乗って上京。ウィラーの夜行バスに乗るのはすごく久しぶりだ、廉価版の「スターエクスプレス」は何度かあるけど正直スターは乗り心地悪いです。提携先によるウィラーと書かれてない通常の4列シートのぼろいバスで座り心地悪いし空調も悪かったりで、週末だとなぜか最安値なことがあるので使うだけでおすすめできないが、ウィラーのリラックスの頭の枕部 . . . 本文を読む

9/12 日本ハムvs東北楽天(東京ドーム)観戦記

2019-09-13 09:19:16 | 日本ハムファイターズ
数字上はまだ優勝の可能性が1厘程度残っていますが、自力で4位に上がることすらできなくなっているのでもうこのまま5位確定で終わるのかな?さすがにオリックスが9月に大失速したので最下位だけは逃れることができるのではないかと思っている今日この頃です。 東京ドーム今季最終戦に行ってきました。当初の予定通りなら優勝争いしていたと思うんですがね…。ま、それでも一時期よりはよく入っています。以前は4階 . . . 本文を読む

台北→関西 ピーチ MM30便 搭乗記

2019-09-08 22:05:23 | 2019年の旅行記(海外)
試合後は桃園LRTで桃園国際空港へ。明日は夜勤ですので今夜のうちに日本へ帰国します。第1ターミナル駅で降りようとしたら有人通路なんてないから降りれない…。ガラス張りのブースに駅員が見えたのでドンドン叩いて、貰った無料乗車証を見せて通してもらいました。野球観戦後に空港に来る人などいないでしょう。ましてや私は日本ハムの王柏融ユニを着ているし、まあ空港では浮いた格好ですよね。ほどなくして着替えましたよ。 . . . 本文を読む

9/1 Lamigo vs 統一(桃園)台湾野球観戦記 その2【ラミガールズさらに多め】

2019-09-07 17:23:58 | 2019年の旅行記(海外)
9月1日のLamigo vs 統一の試合は17時05分に始まったのは先の記事に記した通り。 どう見ても本職の軍人にしか見えない先発の「元楽天のリズ」ですが制球はまあまあなんですが、援護すべき守備陣が全く話にならん、日本の高校野球レベルである。李茲は先頭の林靖凱こそ四球で歩かせたものの次の蘇智傑は誰がどう見てもセカンドフライかライトフライ。しかしだ、セカンドにライト、センターの3人がボールに向 . . . 本文を読む

9/1 Lamigo vs 統一(桃園)台湾野球観戦記 その1【ラミガールズ多め】

2019-09-06 22:45:19 | 2019年の旅行記(海外)
三元号魯肉飯で昼食ののちは今日も桃園球場へ。今日も高鐵を利用しましたが指定席にしました。わずか5元しか違わないので座席確保料して払うべきですね。 日曜日のナイターだから昨日よりは出足が鈍いかな。 今日の座席ですが昨日同様1塁側ですが、ステージがよく見える位置にしました。昨日はよく見えなかったから、一日くらいはラミガールズをよく見たい!荷物を置いて場内散策。 昨日もそうだったがステ . . . 本文を読む