思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

那覇での夕食は新しくなった松山の「三笠」でちゃんぽんを

2018-02-28 11:30:23 | 2018年の旅行記
17時ころのバスで古島駅へ戻り、ゆいレールに乗ろうとするとすぐそばに「かねひで」があるのが見えた。昨年11月に5本も買った泡盛は未開封1本を残すのみになっているので3本ばかり「補給」として購入。しかし送るのが大変だ、スーパーに頼めば本州送りしてくれるだろうがクロネコ使うだろうし高いに決まっている。沖縄からの荷物はゆうパックが数段安いのでそれを使うのが一番だが日曜ゆえ小さな郵便局はやっていない。箱を . . . 本文を読む

2/25 日本ハムvs東京ヤクルト(浦添)オープン戦観戦記 その2

2018-02-27 23:13:22 | 日本ハムファイターズ
普通なら13時スタートになるところですが、オープン戦と言うこともあって12時半に試合が始まりました。今日中に内地へ帰る人を考慮してくれたのでしょうか? ヤクルト先発にハフはやっぱりな…て感じでしっくり来ない感じで初回から松本に死球を与えるわ、2回も四球が多く中田と横尾に連続して与えて渡邊きっちり送って太田賢タイムリー…てこりゃあ日本の野球に順応するまでに時間かかるだろうなあ。今後対戦は無いだ . . . 本文を読む

2/25 日本ハムvs東京ヤクルト(浦添)オープン戦観戦記 その1

2018-02-26 23:41:38 | 日本ハムファイターズ
朝食後はゆいレールに乗って古島へ、10時40分頃に浦添方面のバス乗り場に着き時刻表を見ると48分と53分と2本もあるのに来ない来ない。結局大幅遅れの11時頃に2台まとめてやって来た。バスも「うちなー時間」なのかな? 浦添市民球場の三塁側外野席に入ります。集まり具合はまあこんなものでしょう、沖縄なんだから。見たことあるような人はひとりふたり程度で応援団は4人、福岡1人大阪2人に東京1人で札幌は . . . 本文を読む

球春到来!まずは那覇の「いちぎん食堂」でおはようステーキにおはようビールを食す

2018-02-25 20:52:00 | 2018年の旅行記
2月24日に2018年シーズンのオープン戦が始まりまして、日本ハムは北谷で中日との対戦。岩瀬から3者連続ホームランもすごいが(素直に日本ハムに移籍しておけばよかったのに…)森山は2本も打って「森山火山大噴火」というところですね。私の今日からが完全に冬眠から目覚めることにします。 今期は春季キャンプは見学に行きませんでした。行ったら行ったで清宮フィーバーで煩そうな感じがしたので。しかし行かないのも . . . 本文を読む

サッポロラガーのある店はいい店だ 大阪大正駅前でもつ豆腐「乃ノ家」

2018-02-20 19:40:40 | グルメ
15時前に千日前の「アムザ1000」にチェックイン、明日も休みなので泊まってしまいましょう。まず風呂に入って身を清め、サウナに入り体を絞ります。このほうがのちのちビールが旨いからね。18時になってから外出しました。 まず向かったのは今年初の新世界の酒の穴。平日ゆえに客数も少なくておでんもいつも以上によく煮えて味が染みていた。大瓶2本飲んでその他いろいろつまんで1,700円ほど、今日は少し食べすぎ . . . 本文を読む

大阪難波ナンバウォークにて激辛麻婆豆腐を食べる

2018-02-19 23:43:29 | 2018年の旅行記
このブログもしばらく冬眠状態に入っておりました。まあこの時期なんて野球関連は無いし、今年は沖縄のキャンプには行く気も無いし(清宮フィーバーで煩そうだから)、ちょこちょこ出かけてはいたものの特に書きたくなるようなことも無いし…。そろそろ3月で野球シーズンですから、リハビリ兼ねて記事をぼちぼち更新しますわ。 月に一度の定例になっている大阪へのお出かけ。今日の昼ごはんは麺かご飯かと問われれば迷わず後者 . . . 本文を読む