思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

バンコク→チェンマイ 寝台特急13列車乗車記 1

2012-08-31 20:57:00 | 旅行
チェンマイ行き寝台特急13列車は19時45分発なんですが、駅には1時間くらい前に戻ってきました。たぶんもうホームにいるんじゃないかと思って。荷物預けからキャリーケースを引き取ります。 旅行者の安全を願ってくれているような、そんな感じのする肖像画ですね。 予想通り列車は既にホームにいました。乗客は皆荷物が大きいですね。 ここが指定された寝台。右手の下段です。そうです、バンコク~チ . . . 本文を読む

定番のマッサージと8番ラーメンのみそラーメン

2012-08-31 17:17:46 | 旅行
しばらく市場街をぶらつきます。 こんなファンシーな店も。店員は私を見つけると「No! Photo!!」とまるで鬼の形相で。場所柄写真を撮られる事が多いだろうに、商品売ることよりも観光客を追っ払う事がメインの仕事だったりして。 駅から来た時は徒歩だったが帰りはバスで。できたらそのままMBKセンター付近まで行ければいいなあ。まあコースを離れたら適当に降りればいいや、と軽い気持ちでやってきた . . . 本文を読む

8/30・日本ハムvs埼玉西武(札幌ドーム)観戦記

2012-08-30 22:55:00 | 日本ハム
普段なら1カード1試合しか見ません。ましてやこうも同じこと繰り返して連敗されると見に行く気が失せちゃいますが、夕方から暇だったので17時になってから行くことを決意。 人の入りはあまり多くないですね。首位攻防戦でもこんな不甲斐ない結果ばかり続いては…。 負傷した田中賢の代わりに、予想通り西川が起用。他にも杉谷・中島など”若い力”が見られます。 まあ今日の試合は完全に不満が残る結果となり . . . 本文を読む

バンコク・チャイナタウンの食堂で昼食

2012-08-29 15:10:20 | グルメ
バンコクに着いてまずやることは今夜の寝床の確保。最終目的地はここバンコクではなくチェンマイ。今夜の夜行に乗り継ぐつもりでいます。最初はラオスも考えましたが、タイ国鉄を乗りとおすならチェンマイが一番なのと、一度行った事あるものの飛行機を使ったので、鉄道では行った事無い、つまり「未乗」である。 フワランポーン駅では窓口がずらっと並びいつも混んでます。KLだったら3つしか窓口ないのと対照的。まあ運 . . . 本文を読む

8/28・日本ハムvs埼玉西武(札幌ドーム)観戦記

2012-08-28 23:58:00 | 日本ハム
今日の札幌は暑かったですね。例年だとお盆過ぎたら秋風になるんですが残暑がきついです。そして暑いと言ったら”首位攻防戦”の札幌ドーム。メンズ割で900円ですから行ってきました。 本日の先発は武田勝と岸。控え選手見てたら石井の名が。彼の今期一軍は今日が初ですよね?間違っていたらごめんなさい。 試合ですが、武田勝の立ち上がりは素晴らしいものでした。対して岸はちょっと不安定と言うか、そんな感じがしまし . . . 本文を読む

バタワース→バンコク 国際特急36列車乗車記 4

2012-08-27 19:43:00 | 旅行
食堂車から戻ると寝台が既にセットされていました。21時なるところですから、当然といえば当然ですが。 やっぱり下段は広いですね。4人掛けのボックス席の幅だけ寝台があり、大きな窓もあり車窓を楽しめます。対して上段は下段の7割くらいしか幅はないし、日本みたいに小窓もない。ただ寝るだけの設計。日本ではこういう”プルマン式寝台”は583系「きたぐに」の定期運転撤退で乗れなくなっていますから、日本人の鉄 . . . 本文を読む

バタワース→バンコク 国際特急36列車乗車記 3

2012-08-27 17:35:00 | 旅行
車内の乗客は多士済々である。殆どが欧米人で、カップルで旅する若者が多い。日本人は私含めて5人くらい、わかる範囲で学生2人組、ジジイパッカーくらいかな。10号車はほぼ満席である。 なので私は下段寝台たが、上段の主もいる。一人旅のオージーである。こいつは今時珍しいくらいで、見た目は完全にヒッピースタイルで、しきりにギターを鳴らして周囲に「曲が出来たから聞いてくれ」などと言っている。だがしつこいくらい . . . 本文を読む

バタワース→バンコク 国際特急36列車乗車記 2

2012-08-26 02:53:00 | 旅行
沿線ではずっと複線電化工事が行われています。日本だったら現在の線路にもう1本敷くだろうが、土地に余裕があるのか別に複線路盤の工事を行っています。工事が完了した区間から新線を使っており、従来線はさほど速度も上がらず、上げると飛び跳ねそうになるのだが、新線はまるで鏡を舐めるかのように走ります。途中では新駅の工事も各所で行われていて、いずれは客車主体ではなくイポーまでで使っているような電車が高速で走 . . . 本文を読む

バタワース→バンコク 国際特急36列車乗車記 1

2012-08-25 23:40:33 | 旅行
食堂から徒歩3分ほど、バタワース駅へ移動しました。 仮設駅舎とはいえ、なんともみすぼらしいです。 待合室はかなりの人。と言ってもマレーシア国民の姿は殆ど見られませんでした。国際列車の乗客はほぼ全員が外国人と言っても過言じゃありません。ちなみに切符はKLを出る時に購入しておきました。バンコクまでRM111.9。3,000円はしません。これを安いと見るか高いと見るか。 ホームには列 . . . 本文を読む

朝食のエビチャーハンと、昼食のチキンライス

2012-08-25 20:59:04 | 旅行
一夜明けて8月11日、7時頃に目が覚めましたがやっぱり外は暗い。まだ早いのでもう一寝入り。 荷物をまとめて9時半頃にチェックアウト。部屋を出てエレベータに向かう途中でハウスキーパーが鍵を見せてくれと言う、フロントからの連絡前に清掃に入りたいのだろう。ホテルを出るとタクシーやトライショーがしつこいけど歩いてゆこう。別に急いでないし、船着場にしてもそう遠いとは思わない。 安いけどなかなか快適な . . . 本文を読む

賑わいを取りもしだ感のあるコムターとペナン島の夕食とバー「SOHO」

2012-08-24 20:33:00 | 旅行
1時間ほどの滞在の後、フェリーでペナン島に戻り、バスターミナルからコムターへ移動しました。バスは頻発しています。RM1.6でした。ちょっと高いですね。KLの電車だって初乗りはRM1ですから。 コムターといえばペナン島の中心、超高層タワーで目立ちますね。ただ、かつてはあの「ヤオハン」がメインテナントで入っていた建物でもあり、それを考えたら老朽化も始まっています。ヤオハン破綻後は空きスペースが目立っ . . . 本文を読む

8/23・日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)観戦記

2012-08-24 00:50:00 | 日本ハム
旭川には行きませんでした。時間はあったんですが暑かったですからね。一変して今日は涼しくなり秋風が吹いています。処暑を過ぎていますからね。 今日は一回り若い女の子連れて、2人で野球デート。チケットはFCポイント消化で3塁側B指定席。これで去年のポイントは消化できた。彼女の仕事時間の関係で、18時10分頃にドームに入ったんですが、ランナーが1・2塁、1アウトで中田の打席。面白そうな状況になっていて嬉 . . . 本文を読む

一度バタワースに戻ったりして

2012-08-23 14:47:02 | 旅行
その後も観光がてらぶらぶら歩き続けますが、 コーンウォリス要塞までもお休みだった。もう観光地を回るのは諦めた。 時計塔だけは撮影しておいた。ペナンの象徴みたいなものだからね。折角船着場のそばまで来ちゃったので、再びバタワースに戻ってみた。運賃はかからない、バタワースで払ったRM1.2で往復分という考えがあるからだ。昔ならいいけど、橋が架かって飛行機も多いんだから、単に無賃乗船している人 . . . 本文を読む

ペナン島で観光しようと思ったのだが

2012-08-22 23:23:00 | 旅行
部屋で少し休んでから、近所をぶらぶら。早めに昼食にしちゃおうかと。 宿の前には賑わっている飲食店が2軒あり、1軒は相席も難しいほど混みあっていて、もう1軒は若干空席があり、肉骨茶も提供している店である。肉骨茶を食べたかったし入ってみました。しかしテーブルに付きメニューを要求しても何やらゴチャゴチャいいながら先にドリンクを注文しろとドリンクメニューしか持ってこない。それもRM6も7もするような観光 . . . 本文を読む

ペナン島のロティ・チャナイとオリエンタルホテル

2012-08-22 16:21:39 | 旅行
ペナン島に到着しました。 船着場は島内各地へ行くバスのターミナルであり、この時間帯はいつも賑やかです。ただ、朝ごはん食べたくても食堂が見当たらないのが残念。街を散策しましょう。 ペナン島といいマラッカといい、町並みがエキゾチックですよね。いろんな文化が交じり合っていて。旧市街は歩くだけで楽しいです。 リトルインディアにある、こちらの店に朝食で入りました。 メニューには色 . . . 本文を読む