思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

板前魂のおせち「花籠」が届いた

2011-12-31 11:41:00 | グルメ
2011年があと半日ほどで終えようとしています。10年・100年経っても語られるであろう2011年でした。こんな波乱な年誰もが経験したこと無いだろうし、当初は日本と言う国家の存亡に関わるんじゃないかと、3月13日あたりには考えたりしました。 こんな年だからこそ、独り者のやもめでも正月らしく新年を迎えたい。美味しい日本酒を用意し数の子や飯寿司、もちも用意した。そしておせちも。一人で食べるんだから1 . . . 本文を読む

12/14 成田→旭川 SKY866便搭乗記

2011-12-28 12:05:28 | 旅行
成田空港で旭川行きとの接続は40分、同じ機材がそのまま旭川まで行く。沖止めなので一旦バスでターミナルへ。出口にいた係員に旭川行き搭乗券を示して「一旦外に出なくてはならないのか?」と聞いたら「そのとおりです」とのこと。もう一度セキュリティーを受けなくてはならないとはなんとも面倒なことだ。どこかに乗り換え客を通す通路があるのかと思ったが国内線にはそんなものはないみたいだ。確かに今までなら必要ないがスカ . . . 本文を読む

12/14 那覇→成田 SKY852便搭乗記

2011-12-27 11:31:30 | 旅行
那覇空港7時50分発に乗るというのに起きたのは6時20分でした。昨夜は飲み歩いたので泥のように眠ってしまいました。 もっとも飲んだ量はそれほど多いとも思えず(中ジョッキ3杯、泡盛1合)普段の私なら何てこと無いんですが、やっぱり久しぶりの車の運転は緊張していたようです。何気なく運転しているつもりでも、運転を終えたときにどっと疲れが出たように思いますし、朝が早かったので酔いやすかったのでしょう。それ . . . 本文を読む

国際通りそば、酒肴さくらを訪問

2011-12-26 10:51:32 | 旅行
那覇に戻ってからは一度小禄のジャスコに立ち寄ってお土産を買い足してホテルに戻って置いて一服してから夕食のため国際通り方面へ向かいました。 私の弟は沖縄マニアみたいなもので、実は2日前にも那覇にいたようで完全にニアミスしているんだが、その彼が「一度行くのをおすすめする」という店があるので、折角だから行ってみる。「酒肴さくら」という店だ。 ホテルからは徒歩7分くらいで、国際通りより1本国道側。火曜 . . . 本文を読む

宮古空港からJTA570便で那覇へ戻る

2011-12-25 12:26:05 | 旅行
東平安名崎を後にしてからは平良へぶらぶらっと戻り、お土産を買ったりして実家へ送ったりして17時20分にレンタカー返却。空港まで送ってもらいました。那覇への戻りは18時40分発のJTA570便、今度はジェットで所要時間は40分ほど。 さすがに西のほうですよね。12月で17時半を過ぎているのに明るいんですよ。北海道ならとっくに真っ暗だ。 JTA・RACのカウンター。便数は多いのに自動チェッ . . . 本文を読む

来間島と東平安名崎

2011-12-23 11:57:00 | 旅行
食後は車をさらに南に進め、来間島に進んでみました。こちらも島とは橋でつながっていて長さは1,600メートルもあります。島そのものは200人程度の人口で目立った観光地やホテルがあるわけではありません。 カーナビに「来間島」と設定したらここへ連れてこられました。何やら石が無造作のように積まれた遺跡で、スムリャーミャーカとあります。15世紀頃に作られた墳墓とのことです。島を治める豪族みたいな人が住 . . . 本文を読む

宮古そばの銘店、古謝そば屋

2011-12-22 11:27:00 | 旅行
宮古島に来たからには、お昼には宮古そばを食べたいと考えていました。本島の沖縄そばと比較して麺は平べったく太めです。宮古島にもいろんな店がありますが、RAC801便に置かれていたJTAのコーラルウェイで沖縄そば特集をしていたので持って降りました。JAL本体の機内誌と違って、コーラルウェイは沖縄の観光情報誌としても十分通用する内容が多くとても重宝します。それで紹介されていたのは「古謝そば屋」「古謝そば . . . 本文を読む

池間島から雪塩工場

2011-12-20 10:54:29 | 旅行
宮古空港ではマツダレンタカーで車を借りた。Sクラスガソリン込みで3,500円、込みでないと3,000円だったが間違いなくガソリン代は500円を超えるからこっちがお得だ。離島なのでガソリン価格も高いし。それででてきた車はなぜか日産マーチ。ここ、マツダレンタカーだよね? ともかくまずは平良港方面へ走らせました。 降っていた小雨は止みましたが、またいつ降りだすか分からない感じの空模様。沖縄だけど . . . 本文を読む

北朝鮮・金正日総書記急逝、信じられん…

2011-12-19 12:21:40 | 雑記
私は正午からはいつもNHKニュースを見ています。民放、特に新宿の貸しスタジオから生放送している番組は面白くないというのもありますが。 トップニュースで橋下大阪市長の就任ニュースが報じられてましたが、アナウンサーが飛び込んできた原稿を見て驚いたような顔をしながらつぎのニュースを告げた。 「北朝鮮の金正日総書記が17日8時30分に、現地指導に行く途中に急逝した.。69歳でした」 正直、今年最大の . . . 本文を読む

12/13 那覇→宮古 RAC801便搭乗記

2011-12-18 11:56:32 | 旅行
いつもなら沖縄に来るとレンタカーでキャンプを見に行くわけだが今回はその時期ではない。それではたまに純粋に観光もいいかなと思っていたが、宮古島まで3,000円ほどで渡れるので初の先島諸島への旅にした。本来は18,000円ほどする那覇→宮古の運賃だが、9月にスカイマークが就航してからはスーパー先特で2,900円。特便7でも3,400円というとんでもない価格となった。スカイマーク様様である。今までは伊丹 . . . 本文を読む

夕食は那覇・松山の「みかど」でちゃんぽん

2011-12-17 11:56:05 | 旅行
モノレールで県庁前まで移動、一日乗車券を購入しました。ここの会社は24時間券なので翌日23時までと1日券にいまの乗車がおまけについているようなものです。ホテルは松山のアパホテル2連泊で8,000円で予約しました。 そのホテルに入る前にどこかで食事したい、疲れているので飲む気は無い。定食屋で「おかず」か「みそ汁」でいい。 そう考えながらホテルに向かって歩いていたら発見しました。 みかどとい . . . 本文を読む

12/8・成田→那覇 SKY859便搭乗記

2011-12-17 11:31:18 | 旅行
まだ19時05分の出発時間まで余裕があるので、第1ターミナルへ行ってみました。 北ウイングは大行列、デルタ航空の乗客です。ここに来るとついつい明菜の歌を口ずさんじゃいそうで。 日本の空港なのに、日本の会社の名前がこれだけあってひとつもないなんて。 そうこうしているとデルタから案内放送があって、機材変更で座席数が減ったのでオーバーブッキングになっているので、ボランティアを募集していると . . . 本文を読む

成田空港で4時間で芝山鉄道に

2011-12-16 11:51:25 | 旅行
定刻どおりにSKY874便は成田空港に到着しました。今日はB滑走路で、2タミなら近いと思うんですが、意外とスポットまで遠かったです。今日も沖止め、タラップ2本付きました。 「なんだかかいがいからかえってきたみたいです」 さて、那覇行きSKY859便は19時05分発なので約4時間あります。これで国際線乗り継ぎならヤフオクでラウンジクーポンを購入してサクララウンジへ…、なんてことも考える平会員 . . . 本文を読む

新千歳→成田・SKY874便搭乗記

2011-12-15 11:40:22 | 旅行
搭乗口には12時45分過ぎに行きました。普段なら14Bで沖止めなんですが今日は18番ゲートから。そして13時10分発SKY714便が沖止め、羽田行きとの間で機材交換が行われたみたいです。ゲート前にはそれほど多くは無く今日は空いているかな。もう落ちついてきたかなと思ったのですが、ギリギリになってどやどや乗り込んできて結果8割超の搭乗率という感じ。もう少し早くゲートに来られないものかな? 上空の . . . 本文を読む

新千歳空港・市電通り食堂街の「シェーンヴァッサー」

2011-12-15 11:03:20 | 旅行
スカイマークが今度は成田~那覇を就航させました。もちろん乗らない手は無い。何と新千歳~成田、成田~那覇ともども980円で確保。つまりは沖縄まで片道1,960円。信じられますか?この価格。 普段なら自動チェックイン機で手続きするものの、乗り継ぎには対応していないのでカウンターでチェックイン。874便と859便との接続。成田では4時間ほどある。カウンターの係りは「万が一、結構になった場合は当社指 . . . 本文を読む