思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

ソウルの「キムチ博物館」

2010-04-30 11:36:55 | 旅行
地下鉄鐘閣駅から新設洞へ、2号線支線に乗り換えて聖水へ、さらに乗り換えて球場に近い三成に行こうとして目の前の電車に飛び乗ったらなんと逆向き。すぐにトゥクソム駅で折り返そうと思ったら、対面式ホームで改札が上下に別れていて不可。下車すればいいけど切符が勿体無い…。結局次の電車で往十里まで行って折り返しました。不正乗車しているようなものだけど、典型的な誤乗なのでまあいいでしょう。 昼食はロッテリア . . . 本文を読む

なんだか鉄道マニアを都合のいい人としか見ていないいすみ鉄道

2010-04-29 23:04:40 | 雑記
読売新聞から 第3セクター「いすみ鉄道」(本社・千葉県大多喜町)は28日、全国初の公募運転士4人の採用内定を発表した。 同社が所有するディーゼル車運転の国家資格を取得するには、1年半から2年の訓練が必要だが、この間の費用700万円はすべて自己負担というのも異例。内定者は5月10日の正式採用後、同社の契約嘱託社員として訓練に入る。 運転士を目指すのは、いずれも男性会社員で、千葉、東京、広島県の4 . . . 本文を読む

ソウルの街並み

2010-04-29 14:19:43 | 旅行
龍山から1号線でソウル駅に移動し、再びシロアムサウナへ。今夜は土曜日だけあって風呂も休憩室も混んでいた。夕食がまだだったので、2階の食堂に入りビビンバを注文するつもりが口から出た言葉がなぜか「プルコギ」。店員が頷いてから自分で「何言っているんだろ?」。隣に座ってアイス食べている女の子も「この人夜中に一人でプルコギ食べてるの」という顔しているし。そりゃあそうだ、殆んどはラーメン(3,000ウォン)食 . . . 本文を読む

4/27・日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)観戦記

2010-04-28 01:41:00 | 日本ハム
昨日、ジンギスカンを食べすぎ・飲みすぎたので起きたら胃が重たかった。なので昼食を一食抜いてみた。すると14時くらいに急に空腹感があったものの1時間後には爽快感に変わっていた。たまには胃腸を休ませることは必要だ。さらに今日は天気がいいから「ドームまで歩いてみたら何分かかるだろう?」と、気分転換に歩いてみることにした。結果は45分かかった。まっすぐ行ける交通機関が無いから、地下鉄で都心部を回るよりずっ . . . 本文を読む

間の悪い飲食店

2010-04-27 00:41:30 | グルメ
今日、今月末で京都へ引っ越す腐れ縁の友人と一緒に久しぶりに札幌都心に飲みに出た。金銭の貸し借りはしないこととしているので割り勘である。 最初はすすきのの和風居酒屋に行ってみたが「月曜定休」の文字が見えたので、狸小路に近いキリンビール園に入りました。たまに肉を思いっきり食べるのもいいだろうと思ったからです。 席に着くなり「クーポン券はお持ちですか?」。色んな媒体でばら撒いているからです。私はホッ . . . 本文を読む

光州からソウルへ〈セマウル〉で

2010-04-26 01:43:28 | 旅行
考えた結果、やっぱり光州にこのままいても特に見るところも無ければ食べたいものがあるわけでもないので、ソウルへ移動してまたシロアムサウナで寝ようかと思います。 都合よくバスが通らないので駅まで歩くと約30分、17時半に光州駅に着きました。 夕方だというのに寂しいなあ。ソウルへ帰る人なんかでもっと賑やかでもいいと思うんですけど。 「アンニョンハセヨ!」と案内係のお姉さんが2人並んでい . . . 本文を読む

無等競技場まで来ては見たが…

2010-04-24 22:53:43 | 旅行
大田駅から地下鉄で西大田駅に移動。ちょっとのんびり歩いてしまったので、乗る予定でいた13時20分発光州行き〈セマウル1113号〉が出て行ってしまった。もっとも発車時間をちょっと勘違いしていたんだけど。改めて14時08分発木浦行き〈KTX409号〉を光州松汀まで予約して乗車。 かつて松汀里といわれた駅にはなんと地下鉄が。駅の周囲を見てもそれほど住宅街は無く、完全に過大な投資としか思えない。実際 . . . 本文を読む

KTXで釜山から大田へ

2010-04-23 22:49:48 | 旅行
4月3日は8時頃に目を覚ましました。やっぱりベッドで寝るのは心地いいですね! これが東横イン釜山西面の朝食です。なかなか充実していますよね。日本みたいにおにぎりと味噌汁・漬物程度だと思ってました。食事スペースもロビーではなく2階に専用スペースが用意されているので騒がしくありませんです。 今日の予定ですが、ネットで野球の開催情報を見ますと17時から仁川と光州で試合があるのを見つけました。よっ . . . 本文を読む

釜山の夜は南浦洞でスンドゥブチゲ

2010-04-22 23:34:00 | 旅行
〈KTX137号〉で16時45分に釜山駅に戻ってきました。今夜のホテルに移動します。 朝は気づかなかったのですが桜が咲いてました。 今夜のホテルは西面の東横イン釜山西面。東横インなら釜山駅のアリランホテルの横にもあるけど、こちらは3月23日に開業とまだ1週間程度と非常に新しいからこちらにしました。シングル1泊58,300ウォンですが、会員で無いというとしきりに入会を勧められます。入会料とし . . . 本文を読む

寝過ごした~~!!

2010-04-22 14:29:38 | 旅行
〈ムグンファ1774号〉は定員の4割ほどの乗客を乗せて釜田を発車。沿線では複線高架工事がところどころで行われていて、こんなローカル線まで近代化するようです。もっともこれだけ大都市なのに今まで未電化なのが不思議なところ。いずれ釜山~蔚山が電鉄化となるそうだ。列車は4両編成だけど、乗り込んだ2号車の後ろにスナックコーナーというのがあり、座席が取り払われた代わりに自販機と止まり木がありました。車内販売が . . . 本文を読む

虚心庁と気動車ムグンファ

2010-04-21 23:38:00 | 旅行
そろそろ韓国旅行の話に戻します。釜山駅から始発の地下鉄に乗って温泉場へ来ました。 ここに来る目的は虚心庁で温泉に入ること。これしかありません。KTXで見かけた人も同じ地下鉄に乗りここまで着ました。入浴料は早朝割引で6,000ウォン。朝5時半から22時まで営業してます。受付で料金を払おうとすると流暢な日本語で「後払いです」。そうだった、2年前に来た時も同じ失態をしたんだった。お風呂は韓国最大級 . . . 本文を読む

4/18・日本ハムvs埼玉西武(西武ドーム)観戦記

2010-04-21 00:51:18 | 日本ハム
さてさて西武ドームに到着しました。今日は13時開始なので11時に開場します。 今日のB・Bさん。 なかじま。 おかわり。 僕の物まね似てました? 本日の先発は武田勝、対する西武は帆足。侮れない相手です。 試合が始まり打線は帆足に凡退するもの勝も2回まで凡退にしとめて素晴らしい立ち上がり。展開もポンポン進み今日は早く終わりそう。3回には森本も2塁打を打ち復調をアピール . . . 本文を読む

大塚から西武球場へ

2010-04-21 00:01:44 | 旅行
翌朝、4月18日は8時に目を覚ましました。本当は9時頃まで寝ていようかと思ってましたが、外が快晴で明るい光が燦燦と差し込んでねているどころではなかったです。9時にチェックアウト、今日も球場へ向かいます。 夜はピンサロが目立ついかがわしい街も朝は変哲のない商店街です。 大塚駅では西武球場前までの連絡乗車券を購入しました。券売機で池袋接続西武線は1ランク下の運賃までしか設定されておらず西所 . . . 本文を読む

大塚・スタミナラーメン蔵王

2010-04-20 01:14:22 | 旅行
18時を過ぎてから球場をあとにしました。このままホテルに行くことも考えましたが、ふらりと所沢で降りて本川越行きに乗り換え。 実は所沢~本川越が未乗なんです。あまりこちらには用事がなかったもので。19時頃に到着し街をぶらぶら。帰りは東上線にします。こっちに至っては全くの未乗。東武とはあまり縁がないものですから。券売機で池袋接続で大塚までの乗車券を購入。別に記念目的でJRが1駅だけの連絡乗車券 . . . 本文を読む

4/17・日本ハムvs埼玉西武(西武ドーム)観戦記

2010-04-19 16:45:00 | 日本ハム
週末の2日間は西武ドームに遠征してきました。2年前まで主観戦場だった西武ドームでしたが、北海道に引っ越しましたので2年ぶり。非常に楽しい週末でした。 行きは新千歳7時50分発のJL500便に搭乗。ニュースで関東の季節はずれの雪を報じていたので「飛行機飛ぶのかな?」と空港へ行き案内表示を見るとJL500便は予定通り飛ぶものの502便以降はチェックイン中止。羽田空港の滑走路が閉鎖していて、当該機材が . . . 本文を読む