思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2009年マレーシア旅行】バスでマラッカへ

2009-12-30 23:59:34 | 旅行
チャイナタウンでの朝食後は、そのまま歩きでプドゥラヤバスターミナルへ。 窓口がずらっと並んでいて朝だというのに賑やかだ。行き先が書かれた窓口に申し出て切符を買えばいいのだが客引きがしつこい。振り払っても振り払っても「シンガポール!」だの「ジョホールバル」と連呼してつきまとってくる。そこから来たんだ。乗るわけないだろ! そういう目的地はマラッカ。5年前に行ったきりだし、世界遺産に指定されたこ . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】空腹で辿り着いたクアラルンプール

2009-12-30 00:13:09 | 旅行
空腹で寝られないかと思ったが、それゆえアルコールが非常に早く回ってよく眠れ、車掌が「クアラルンプール!」と連呼して車内を回るので目が覚めた、外はまだ暗い。ここはどこだろうと外を見てミッドバレーの駅名標を見て驚いた。ここって1つ手前の駅だよな、急いで荷物をまとめなくてはならない、上着を着なくてはとしているうちにセントラルクアラルンプール駅に到着しました。なんと10分早着。遅れて出発し、早く着くとはダ . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】ジョホールバルへ向かいます

2009-12-28 00:37:17 | 旅行
チャンギ空港の地下鉄駅から電車に乗ったのは20時30分頃、夜行列車がジョホールバルを発車するのは23時08分。約2時間半ほどの時間が有ります。 ブギスで降りてクイーンズストリートのバスターミナルに着いたのは21時頃。ジョホールバルへ帰宅する人達で行列は長くなってます。並ぶ前に乗車券(2.5ドル)を買おうとしたら先に並ぶように指示されました。どうやら乗車直前に売ってくれる様になっているみたいで . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】喧嘩しそうになったチャンギ空港のイミグレ

2009-12-27 23:23:25 | 旅行
飛行中、機長のアナウンスは「本日は向かい風が大変強く、このままですと定刻より20分遅れでのシンガポール到着となります」と言ってたのですが、ほぼ定刻どおりにシンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。頑張ってくれたパイロットに拍手! JL721便はクアラルンプール行きですが、私を含めここで7割は降りたと思います。乗り通す人も一度降りるよう指示されます。私は関係ないですが、出口でトランジットカード . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】JAL(JL)721便の機内食(シーフードミール)

2009-12-25 23:56:21 | 旅行
シンガポール経由クアラルンプール行きJL721便は13時05分に30番ゲートからの出発。シャトルで移動して搭乗口へ行きますと結構乗る人がいます。経営再建計画で来年1月中旬に廃止になる便だけにさぞかし空いているんだろうなと思っていただけに意外です。もっとも修学旅行とか、赤十字青年部の団体なんてのもいますので客単価は低く収益ラインに乗らないのかもしれませんね。 定刻から少し遅れて出発。南向きに離陸し . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】関西空港をぶらぶら

2009-12-25 22:22:54 | 旅行
定刻より少し遅れて関西空港に到着しました。 とりあえず4階の国際線カウンターに向かい、JL721便をチェックイン。係は自動チェックイン機に誘導しようとするが、新千歳で預けた荷物があるので、きちんと手続きしないとロスバケになってしまう可能性が高い。暇そうにしているビジネスクラスカウンターでチェックイン。 こんな航空会社あったんですね。結構カウンターは混んでました。たぶん相当安い運賃なんで . . . 本文を読む

【2009年マレーシア旅行】新千歳空港から関西空港へ

2009-12-24 23:25:27 | 旅行
12月18日から4泊の日程でマレーシアに行ってきました。しばらくはこの話題が続くと思いますが、どうぞお付き合いください。 18日朝7時05分頃に新千歳空港へ。今回の旅行にあたり用意した航空券はJALのweb週末ステイ悟空3というもので、札幌発で58,000円。これに諸経費を入れて69,500円となりました。経路は7時50分発の関西行きJL2500便からJL721便でシンガポールへ。クアラルンプー . . . 本文を読む

山岡家のネギラーメン

2009-12-14 00:31:23 | グルメ
唐突ですが、山岡家のネギラーメンです。普段、ラーメンなんか撮影することはないのですが、ジャンバーのポケットにカメラを入れていたので撮ってみました。 この味には賛否両論はありますが、完全にはまれば中毒になっちゃう味だと思います。初めて食べたのはかれこれ15年ほど前、江別の大麻にあった店で味噌味だったのですが衝撃を受けたのを今でも思い出します。 近くにあればいいのですが、一番近い店(札幌藤野) . . . 本文を読む

北斗市・しんわの湯につかる

2009-12-07 17:43:28 | 旅行
夕方になり早々にニセコに帰ることにしました。天気が悪くなってきて雨になったので、どこかを見てみようという気にならなくなったのです。 その帰り道にしんわの湯に立ち寄りました。 時間は17時ですが12月ですから既に真っ暗。しかし土曜日なので駐車場はほぼ満車。国道227号線沿いにある温泉銭湯で相変わらず賑わってます。ここに来るのは5年ぶりじゃないかと思います。当地に住んでいた事は週に1度は来てい . . . 本文を読む

カリフォルニアベイビーのシスコライス

2009-12-06 00:51:57 | 旅行
久しぶりに週末が休みになったので函館へ日帰りドライブに行ってきました。 ニセコから国道5号線を南下するわけですが、先月7日に黒松内新道が開通。熱郛から容易に道央道に入ることができました。さらに先々月に八雲~落部が延びてますから心理的に函館が非常に近くなりました。土曜日なので高速料金は上限1,000円ですが、黒松内~落部の軽自動車は750円でした。 昼過ぎに函館に到着。ガソリン代が異常に安いです . . . 本文を読む

姫路駅の駅そばと明石の玉子焼き

2009-12-02 00:36:09 | 旅行
13時過ぎに姫路城を後にして街へ戻ります。そろそろ大阪へ戻らねばなりません。来た時は山陽電車でしたから、帰りはJRの新快速に乗ってみようかな。モバイルSuicaの残高を見れば1,000円近く残っていたし、なにより姫路で使うことができるのですから。 播但線ホームには103系が停車中。これには乗りませんよ。 お昼がまだなので。姫路と言えばここで食べます。 駅そば界では有名な姫路の「え . . . 本文を読む

姫路城を見学する

2009-12-01 00:25:05 | 旅行
山陽姫路駅から雨を避けるためにアーケード街を歩き辿り着いたのは 世界遺産・姫路城!ここに来て見ないで帰らないわけにはゆきません。入場料は600円ですが、2Dayパスの役得で2割引となりました。 女子高生が見上げるのは 天守閣。今まで各地で色々な城を見てきましたが、正直言ってここほど立派な城など見たことないです。大阪城を見たときも立派だなと思いましたが、あちらはエレベータがあって「 . . . 本文を読む