思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

倶知安町・かねまたみまたのおそば

2009-03-23 15:37:00 | グルメ
近隣のそば屋めぐり第2弾は、倶知安町のJR駅前にある知る人ぞ知る名店「かねまたみまた」です。 この店は明治時代から続く老舗なんですが、何と言っても有名なのはそば屋の前にそばの自販機があること。実際に店名を検索してみますとこの自販機についての記事やブログが目立ちます。しかし店内の食事についてかかれたものがあまり見当たりません。勿論店内での食事の話を私はします。 入るなり「イラッシャイマセ」 . . . 本文を読む

JL/JO718便の機内食

2009-03-20 00:05:50 | 旅行
東京行きJL/JO718便の搭乗は22時05分頃に開始。昨年12月の空港占拠事件から1日3往復から2往復と減便している関係でかなり混んでます。しかし空席があると言うことは2往復で十分なんでしょう。定刻より少し遅れた22時40分頃にスポットを離れましたがなかなか滑走路へ移動しようとしません。23時に離陸しましたが早く着きすぎないための時間調整なのでしょうかね。機長の挨拶では所要時間は5時間15分の予 . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】いよいよ帰国です

2009-03-18 23:16:16 | 旅行
クーポン食堂で食事してからは2階のコンビニで缶ビールを買って飲み、21時頃に銀行で日本円に両替して出国します。ちなみに両替時に「70円は持ってないか」と言われたので「持ってない、100円ならあるが」と答えると両替できない分として320バーツが戻されました。日本円の硬貨の在庫が無いみたい。この分は帰国後に両替しましょう。 出国するとまず最初に目に付きますね。 スワンナプーム空港は成田とは . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】スワンナプーム空港のクーポン食堂

2009-03-14 23:33:04 | 旅行
昼食後も市内をぶらぶらし、マッサージをしたりデパートでみやげ物を買ったりして過ごしました。17時半過ぎにホワランポーン駅に戻り預けておいた荷物を受けとり早いけれど空港に向かおうと思います。エアポートエクスプレスAE4系統の乗り場が分かれば使おうと思いますが、このバスは空港発はいいとして市内発ははっきり言って乗り場がわかりませんし(そもそも乗り場のポールが無い)時刻も不明なので、駅でもう一度だけ列車 . . . 本文を読む

ニセコ町・ようてい庵のおそば

2009-03-11 14:12:00 | グルメ
今日は休みなので昼食を食べに出かけました。最近は専らラーメンが多かったのですが、倶知安・ニセコ界隈はそばの美味しいところでもあります。よって今後は色々なそば屋に行き、自分に合う店を見つけたいと思います。 第一弾は「そば処 ようてい庵」。自宅から車で5分ほどしか離れていません。道々岩内洞爺線沿いにあり、国道5号線から2分も離れていません。 店はこじんまりした作りです。駐車場は広く取ってます。 . . . 本文を読む

雇用保険の移転費の支給を受けました

2009-03-10 22:13:00 | 雇用保険
正式に発表してませんでしたが、2月12日から新しい仕事に就きました。ようやく1ヶ月になります。会社の借り上げ寮(ワンルームマンション)に住み、NTTのBフレッツも引きました。今日、2月分の給料(初任給)も貰いました。給料から家賃実費を控除する約束でしたが、月中途から入社したので今月は控除なし。思ったより手取り額が多くなって嬉しい限り。しかも今時珍しい振込みじゃなく現金取っ払い、社長の方針で。 そ . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】バンコクの8番ラーメン

2009-03-10 00:07:08 | 旅行
2月4日の朝、8時頃に起きました。ホテル2階のレストランで朝食バイキング。宿泊価格の割りに品数やボリュームがあって好きです。もっともあれもこれも沢山とってしまうのは私のような日本人だけであり、見ていると欧米人の場合はコーヒーとパン2個とか果物盛りだけとかの人が多いですね。コンチネンタルブレックファーストの影響なのでしょうね。 今日はいよいよ日本に帰国します。例によって行動予定は決めていません。と . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】またまたチャイナタウンで夕食

2009-03-08 23:34:52 | 旅行
荷物をホワランポーン駅の一時預かりに預けていたので受け取って、18時頃に今夜のホテルに行きました。チャイナタウンのホワイトオーキッドホテル。朝食付きで950バーツほどだったと記憶します。予約は前の日にビエンチャンのネットカフェから予約しました。予約の際にカード番号を入力する必要があり、場所柄多少抵抗はありましたが、いつ解約しても困らないカードを使いました。もっともきちんとログアウトしてカード番号が . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】法医学博物館とトンブリ駅

2009-03-07 23:13:06 | 旅行
昼食後は特に何もする予定が無かったので、もう一度チャオプラヤ・エクスプレスに乗りたくなってBTSでサパーン・タクシン駅へ青い旗があがった船が入ってきたので乗ることにしました。チケットは中で買うよう指示されます。青い旗の船は急行便かつガイドが乗っている船。客層は欧米人が大半です。ガイドはタイ語なので分かるのかしら?私にはさっぱり。車掌が来たので乗船券を買います。あまり愛想はよくないです。 うとうと . . . 本文を読む

3/5・日本ハムvs東京ヤクルト オープン戦観戦記(札幌ドーム)

2009-03-06 02:03:00 | 日本ハム
3月になりWBCの東京ラウンドも始まり、各地でオープン戦も始まって、いよいよ球春になったと思います。まだまだ寒いですけど。5日は今季初観戦として札幌ドームへ東京ヤクルトとのオープン戦を見てきました。 今年は何度来ることができるでしょうか? 今回のチケットは球団サイトから「チョッQR」で購入、球場発券にしてみました。それでまずどこに事前発券機があるのかと係に聞いたら前売券売り場にあるという。 . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】バンコクに戻ってきました

2009-03-04 19:13:06 | 旅行
結局そのまま寝てしまいました。すると騒がしくなってきました。時計を見ると6時、定刻なら30分ほどでバンコクに到着するだろうけど、往路は90分ほど遅れているしまだかなり手前だろう、アユタヤあたりかも。しかし寝台係がやって来て「バンスー、バンスー」と連呼し片っ端から寝台を解体してゆく。寝台を出てデッキへ行くと確かにバンスーに停車していた。この時点で30分程度の遅れのようだ。にしてももうすぐ終着なのに寝 . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】ウドンタニを歩いてみた

2009-03-02 22:37:34 | 旅行
ビエンチャンをバスが出発して約30分、友好橋に到着しました。 来たときと手順は全く逆。パスポートに挟んでおいたラオス出国カードが回収され、バス車内で配布されて記入しておいたタイ出入国カードがタイ側でパスポートにホチキス留めされました。滞在許可日数は陸路なので15日間。今夜は夜行列車に乗るので、滞在先にはバンコクのホテルを書いておきました。 タイに戻ると道路がとても良くなり、まるで高速道 . . . 本文を読む

【2009年タイ・ラオス旅行】ラオスからタイへ戻ります

2009-03-02 13:42:27 | 旅行
明けて2月2日の朝は快晴でした。乾季といえひとつも雨が降らず、最近の私の旅行では珍しい状況です。どこかで土砂降りに当たることが多いので。 宿の1階で朝食を済ませ、9時半過ぎにチェックアウトすると食事代(2日分)で50,000キープが請求。「地球の歩き方」には朝食込みとなっていたのでよく確認しなかった私も悪かったのだけど、朝食代は別みたい。たまたま居合わせた欧米人も食事代を払っており、日本人だから . . . 本文を読む