思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

筒石駅からの手紙

2006-12-18 21:36:04 | 切符
今日、筒石駅から葉書が届きました。どうやら切符の誤発行に気づいたようです。 内容の要旨は、先日発売した切符に記入漏れがありますのでお詫びいたします。それとともに、切符の記事欄に「1月4日から有効 筒石」とご自身で記入してください。ただし最寄のJR駅でゴム印などで追加記入していただけるのがベターです。このままだと既に切符が無効になっておりますのでよろしくお願いします。ただし記念購入が目的だったなら . . . 本文を読む

筒石駅のきっぷ

2006-12-16 10:46:46 | 切符
〈おはようライナー〉は長野でそのまま〈妙高1号〉になり、どっと乗り込んできます。特急車両で通勤通学できる人がウラヤマシイ…。乗車率は105%ほどで、さほどの混雑さでもない。もっともこの状態も豊野までであとはがらがら。 直江津で高岡行き546Mに乗り換えると419系。583系崩れの両端の車両がいわゆる「食パン」。先ほどから特急系車両が続きます。15分ほど乗ると筒石に到着。折角なんで降りてみます。降 . . . 本文を読む

おはようライナーの乗車整理券

2006-12-15 03:24:00 | 切符
昨日、今季初の青春18きっぷによる乗り歩きに出かけました。目的地は富山県としました。 行程の都合上、甲府近郊をスタートしたのでは制約が大きいので、車で岡谷駅まで移動。駅裏の1日500円の駐車場に車を置いて、長野行き1533Mでスタート。松本でおはようライナーに乗り換えました。そのまま長野まで乗り通した方が早く着くのですが、300円で189系に乗れるのですから御の字です。 これが乗車整理券で . . . 本文を読む

青春18きっぷの書式が変わったような…

2006-12-01 12:38:58 | 切符
今日から2006年冬シーズン用の青春18きっぷが発売になりました。 今年の正月は韓国で過ごす予定で、博多からビートルの乗船券は既に押えてあるので、そこまでの足用に〈ムーンライト九州〉の指定券とともに早速購入しました。と言っても年末前に使ってしまうのは間違いないのだが。 それで切符ですが、書式が変わっている。旅客鉄道会社全線とあるのは従来どおりですが、その横にあった(特急(新幹線含む)急行列車及 . . . 本文を読む