趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

毎年息子にもらうアマリリス満開

2021年04月28日 | お花

毎年アマリリスのキットを息子が届けてくれます。今回も2鉢。

水を週に1回ぐらい注ぐだけで花が咲きます。

1個は去年亡くなったぷーのお墓に息子が植えました。それは赤い花でとっても綺麗でした。

家の中に置いたアマリリスはピンク色でとっても大きな花が咲きました。

お花があるだけで気持ちがとってもウキウキしてきます

ランの花も咲きました。この欄は3年ぐらい前に買って毎年花が咲きます。

旦那ちゃんが毎年植え替えしているせいでしょうか

ランの花って咲くと凄い長持ちするので見るのが楽しみです。

次回は庭のガーデニングを紹介したいと思います。鉢で買った花がだいぶ咲いてきました。

 







 


コストコ凄い混みようだった!!

2021年04月26日 | 買い物

コストコには月に2回ぐらい行きます。近くても1時間近くかかりますが印西のコストコです。

寄り道してからコストコまずはガソリンを入れますが、こんなに、こんなにガソリンで並んだのは初めて

次に駐車場も一杯何とか止めることが出来ました。

店内はいつもとおんなじって感じでしたけどでもでも人多かったかな

サッサと買い物済ませてレジに並ぼうと思ったら凄い行列。こんな遠くから並んだの初めて

印西は東京に仕事している人が多いらしいからそのせいでしょうか?

千葉県は緊急事態宣言は出ていませんけど、すごい人、人、人

食べる所も2週間前に行った時はクローズしてテーブルも片付けてましたけど、

今日はみんなピザやホットドック食べて人だかりでした。

今日はガソリンを入れるのが目的でしたけどついカートに入れてしまいますね

皆さんゴールデンウイークをお家で過ごすのに沢山買い物したんでしょうね

私はゴールデンウイークは殆ど仕事なので家に居る時間あまりないかなって思います。

コロナ早く終息して欲しいし自分でもやれる事はしっかりやって行かないと駄目ですね

 


イギリスパンでラスク作りました。

2021年04月26日 | 手づくり スイーツ

コストコで新発売の大きなフランスパンを購入。新発売って書いてあるとつい買ってしまう

あまりにも大きすぎて食べきれない

そうだフランスパンのラスクを作ろうって思いました。

フランスパンを薄くスライスします。コストコで買ったオリーブオイル入りのマーガリンをぬります。

その上にグラニュー糖をまぶします。オーブン140度で20分ぐらい焼いて完成出sう。

マーガリンとグラニュー糖を混ぜ合わせといた方が楽かもしれませんね次回はそうしよう

140度で焼きましたけどもう少し温度が高い方が良いのかなって思いました。

さくっと出来て完成です。

沢山作ったのでこの前コッタで買った袋に入れてラッピングして会社の人にあげました。

 





ラッピングするとちょっとおしゃれになりますね

 


アップルクランベルケーキ久々焼きました。

2021年04月21日 | 手づくり スイーツ

今日は久々に焼き菓子を焼いてみました。

リンゴのクランベルケーキです。ちょっと手間と時間がかかりましたけどなんだかとっても食べたくて

まずは土台のタルト生地から作ります。

薄力粉、アーモンドプードル、粉糖、無塩バター、塩少々を混ぜてひとまとまりになったらラップに包んで冷蔵庫に

上にのせるクランブルを作ります。バターと薄力粉、ブラウンシュガー、アーモンドプードル、塩少々を使います。

混ぜてそぼろぐらいになったら冷蔵庫でねかせます。

リンゴのキャラメル煮を作ります。

🍳でプリンに使うようなカラメルを作ります茶色くなったらリンゴを入れてブラウンシュガーとバターを入れ

汁気がなくなるまで煮詰めて最後にシナモンパウダーをまぶして冷ましておきます。

タルト生地を型に合うように伸ばして180度で8分焼いてから溶き卵を刷毛でぬって2分から焼きします。

フィリングを作ります。

無塩バター、グラニュー糖、全卵、薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルを入れて混ぜ合わせ

リンゴのキャラメル煮を入れてよく混ぜ合わせます。

仕上

型にタルトを敷いてその上にフィリングをのせ、上にクランブルをのせて180度のオーブンで40分ほど焼いて完成です。

リンゴのカラメルの香りとのマッチでとっても豪華なケーキが完成しました。

冷蔵庫で冷やしてから切るときれいに切れます。

でもアツアツの出来たてを食べたくて、包丁で切ったらぼろっとなってしまった

出来たて美味しい

時間と手間がかかりましたけどとっても美味しいケーキ完成です。

おうち時間を楽しく過ごしましょう

 

 
 
おうち時間自分で作ったお菓子でカフェ気分はどうですか


 

 

 

 


コッタで買い物

2021年04月13日 | 買い物

コッタで久々買い物をしました。

パンを焼く時に使う紙のトレーが無くなってきたのでその為に購入しました。

手づくりプリンを作る容器が安かったので購入蓋は少なくなるので多めに購入

ラッピング袋も可愛いのが安かったので沢山色んな種類を購入

やっぱりシールももちろん買いました。

いちばん用途が広いクックボールも4種類買いました。

今までですと耐熱ボウルはガラスの重いのを使っていましたがクックボールを知ってからは値段は手ごろだし、軽いし、レンジOkなのでとても便利です。

マドレーヌでも作って買ったばかりの袋にシール貼ってプレゼントでもしようかな

好きな事してるのって楽しいですね