趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

 紫陽花 鎌倉 食事

2017年06月27日 | お出かけ

北鎌倉の鉢の木に事前に予約取ったのですが一杯という事で

とりあえず 鉢の木のお店に行ってみました。 当日予約という事で1時間半かかりましたが

何とか食事出来ました。土曜日という事でバスツアーで一杯でした。

メニューを見たら事前に見たメニューと違ってましたがお弁当を頼みました。

鉢の木のお店がいくつかあるようで別のお店だったのか お昼は無理だったのか分かりませんが、

とても上品な味で 満足でした。

カフェーは 鎌倉駅の近くのイワタコーヒー店に行きました。

このお店も座るだけで20分 ホットケーキ出るまでに20分 

どこ行っても混んでました。 銭洗い弁天も行きつもりでしたが 行ったら買い物できないので断念しました

友達3人で行ったので 1人お店で待っていて その間 ジブリのお店で自分の扇子買ったり

小町通りの豆やさんで お土産ように買いました。

ようやく 待ってたホットケーキ 

友達は1枚づつ 私は2枚食べちゃいました。 お腹一杯美味しかったです

色んなメニューも有るので 次に行った時はフルーツサンド食べようかな

夕食は 成田駅の近くの そば酒房ひぐらしに予約していきました。

そばがきと 湯葉とマイタケの天ぷら お蕎麦

そばがきは、塩とわさびで食べましたが 美味しかったです

天ぷらは 食べた瞬間 パリッと 音がするくらい シャキッと揚がってました。

お蕎麦もとっても美味しかったです。 昼もやっているので今度はランチに行ってみたいです。

お酒の好きな方は そばを肴に 飲むのもいいですね 店員さん イケメンがでしたよ

 

 

 


紫陽花 鎌倉に行って来ました

2017年06月27日 | お出かけ

鎌倉行ったの20年ぶりでした。 友達に誘われて紫陽花を見に行って来ました。

北鎌倉に降りたら、ビックリ

明月院に行くのに大渋滞 なんと駅からずっと並んでいました。

土曜日だったので余計に沢山の人が

北鎌倉から明月院に行くまで1時間ぐらいかかってしまった

色んな紫陽花が咲いてました

 

あじさいって 土壌によって色が変わるようです 酸性 アルカリ性

明月院のあじさいは 青い色のアジサイが多かった気がします。

なんせ 人 人 人で アジサイを見に行ったんだか 人を見に行ったんだか 分からない感じです。

その中で目を引いたのは白の変わった形のアジサイでした。

 

私もガーデニングが大好きで 花をよく植えますが 

白の花を植えると、お互いが引き立つので大好きな色です

 

明月院で順番待ちしながら 撮りました。

四季によって 風景が変わりますね。

秋も行ってみたいです。

続く

 

 

 


あやめ♪ 今年も行って来ました!!

2017年06月24日 | お出かけ

6月になると あやめの時期ですね!! 潮来行って来ました

家から一時間ぐらいかな ドライブに丁度いい感じです。旦那ちゃんの運転で!!

今回行った時は平日だったので空いていたので写真を撮るのは楽でした。

船に乗った潮来花嫁さんは見れませんでした。土日限定のようです

前回の時は丁度船に乗ってたら 花嫁さんが船に乗ってるのを船から見ました。

なんとラッキーなんでしょう

手漕ぎの船に乗って白無垢姿で花婿さんの所まで向かうなんて素敵ですね

あやめの時期 限定の潮来花嫁さんは人気で 全国から抽選だそうです。

今回の人は 九州と船頭さんが言ってました。

船頭さんもベテランな人がつくようです 

船頭さんに船に乗って行ったら帰りはどう戻るのですか?聞いたら

船では戻りません 出戻りになるからですって 確かに

花婿さんは 岸の所で待っているようです。

知らない人の嫁入りでしたけど とても感動しました(*^_^*)

花嫁さんの写真は去年撮ったものです。

 あやめは今年撮ったっ写真です。紫もきれいですけど黄色も綺麗でした。