趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

今朝はパンです

2015年01月29日 | 朝ごはん

コストコのディナーロールを冷凍してあるので冷凍のまま切れ目を入れてシュガーバターを付けて焼きます

甘くてしっとりして美味しく食べれます。

ディナーロールは冷凍のままフードプロセッサーにかけると生パン粉の出来上がりです。

ハンバーグ作る時とか便利です

よく作るパンに合ったおかずご紹介します 簡単です

 

冷凍のポテト【細切り】をフライパンで油を少し入れて焼きます 蓋をするとすぐ焼けます

焼けたらケチャップをかけてとろけるチーズをかけてチーズがとろけたらOKです

夜は酒のつまみに合いますよ (*^_^*)

 


初めてのラザニア (^_^)

2015年01月29日 | 食事

初めてラザニアを作りました

 

作ったと言ってもラザニアセットが売っていたのでそれで作りましたがお店で食べるより

美味しかったです 作るのも簡単でした

パスタは洗って水けを切らないでホワイトソースとボローニャのソースをパスタに交互にのせて

最後にとろけるチーズをたっぷりかけてオーブントースターで焼きました

ラザニアだけでしたが フランスパンでも焼いて出したらおしゃれですね


切り昆布の煮物

2015年01月27日 | お惣菜

【材料】

切り昆布 1袋 人参1/4 油揚げ1枚 砂糖 醤油大さじ2 水200cc だしのもと適量 ごま油

【作り方】

  1. 切り昆布をよく洗って水を切る 人参千切り 油揚げは油抜きして細かく切る
  2. 鍋を熱してごま油を入れて①をよく炒める
  3. 水とだしのもとを入れて柔らかく煮る
  4. 砂糖と醤油で味付け 汁がなくなるまで煮る

※味が薄かったらめんつゆ入れると美味しいです

ご飯にももちろん合いますが韓国のりに巻いて食べると酒のつまみにもなりますよ

是非試して見て下さい 焼き海苔でもOKです


今朝の炊きたてごはん

2015年01月27日 | 朝ごはん

今朝の朝ごはんを紹介します。

 

切り昆布の佃煮 もやしのナムル 金時豆 甘い卵焼き 韓国のり 

具だくさんの味噌汁(大根 ほうれん草 油揚げ) 御飯 バナナヨーグルト

小皿に盛るだけで雰囲気変わります

切り昆布の煮物は簡単に出来ます  次回紹介します

韓国のりに巻いて食べると余計に切り昆布美味しいです

 

 


こんにゃくのピリ辛炒めとチーズホンデュの組み合わせ

2015年01月25日 | お惣菜

今日はつまみにこんにゃくのピリ辛を作りました チーズホンデュも食卓に並びました 

 

チーズホンデュといってもレンジで簡単に出来るのを使いました 具材はフランスパンだけです

切れ目を付けて軽く焼くと余計にパンが美味しく食べれるかな(*^_^*)

チーズが残ったのでこんにゃくのピリ辛炒めをチーズにつけて食べたら なんとうまい!!

こんにゃくに七味を入れて作ったので少しピリッとしてたのがチーズをくぐらして食べたら

なんとまろやか

こんにゃくはヘルシーだしもってこいの食材ですね 安いし腸の掃除もしてくれるしコレステロールも下げるらしです

これからはどんどん取り入れたい食材ですね 主婦には安くて大助かりです。

作ってチーズと一緒に食べて見て下さいね きっと 美味しすぎて箸が止まらないですよ (^_^)