趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

整形外科最新

2023年07月26日 | 体調について

数日前にキッチンで洗剤を入れようと思ったら床にこぼして滑って転んでしまった

まだ素足だったら踏ん張れたかもしれないけどスリッパをはいていたため見事転んだ

その時は左の太ももが痛いぐらいでシップはっていつも通り仕事に行った

数日後家で犬の水を冷たいのに変えようと思ったときにまた今度は右の腰をぶつけてしまった

今度は歩けなくなってしまった

どうしよう

会社の上司に連絡ワクチン接種の為二日後に休み予定だったけどこれでは会社に行けない

旦那ちゃんが行ったことある病院に行くことにした。

佐原の久保田整形外科です8時半から診察行うのでその前に行きました。

数年前に出来た病院で凄いきれいで広いし駐車場も沢山ありそう

時間になると次々と患者さんが入って行った結構リハビリやる人多い気がする。

私は初診なので名前と生年月日だけ書面で書いて番号を渡された

何処が痛いとかは番号の裏側にあるQRコードを読み込んで携帯で書き込む

なんだかすごい便利だ。漢字も分からなくても調べる必要がないから便利だ

私も年配だがQRコード読み込んで作成できてよかったって思う

すぐ呼ばれて事情説明してレントゲン

レントゲンも最新式だなって思いながら見ていた

すぐ呼ばれて骨には異状なし筋がのびたんでしょう

両足を回したりして診てくれたとても親切な院長先生だ

痛み止めとシップを処方してくれた

終わったらすぐ呼ばれて会計は自分で機械で行う

整形外科は前に何度も行っているが数時間かかるの当たりまでだったけど

久保田整形外科はとにかく早いし綺麗

初診なのに30分ぐらいしかかからなかった

患者にとって一番負担にならなくて嬉しい事だ

前の薬屋で薬もらったけど本当に早い

なんだかいい病院を見つけた気がした。

自分が痛い思いしてみて余計に身体の大事さを思い知った

これからは滑って転ばない用気を付けないといけないな

数年前にも犬を抱っこして玄関で転んでおでこ20針縫った事があった

夜寝る前だったすぐ救急車呼んだ事があった

気を付けないといけないなって自分に言い聞かせた

帰りは気持ちがルンルンだったまだ痛いけど何処が悪いかわかったから気が楽になった

皆さんも身体に気をつけましょうね


今日はお休み病院に行って来ました

2020年09月26日 | 体調について

1週間ぐらい前から左の腰から足にかけてしびれを生じるようになった。

正座したときに起き上がる時にしびれて立てなくなるって経験したことありませんか

1日ずっとではないですけどしびれると良い気はしませんね

ネットで調べたらしべれって言うのはあまり良くないもしかしたら脳から来るのかそれとも血管が詰まったのか??

体調悪くなると嫌な想像ばっかりします。

仕事も今週はとっても忙しいです。だから余計なのかもしれませんが心配でした。

内科には近くの病院に通ってます。

血圧の薬とコレステロールの薬をもらっています。

お休みの日でないと行けないので今日は朝から行くぞって思って朝から並びましたら、

早めに診察券を出しに行ったつもりが、少し遅かったようです。みんな帰る所でした。

今日は整形外科もやっていたので整形外科も受診することになりました。

内科の薬をもらうときは午後やっている時間が有るのでその時に行っているので混むことがなかったです。

午前中なんてケガして整形外科に通った時以来ですからやっぱり整形外科は凄い混んでいました。

内科の受診が終わって整形外科で呼ばれて調べてもらって腰のレントゲンを撮りに行ってわかった事ですが、

頸椎の3番目は狭くなっていてそれが神経を圧迫しているって言われました。

腰のベルトと薬で治療です。

正直、ホッとしました。

ヘルニアって病気はよくわかりませんが聞いたことはあります。脳や血管でなくて良かったって思います。

これからは自分の身体を労わって行動しないといけないなって思います。

お昼は旦那ちゃんと出かけて昼食です。お蕎麦屋さんに入りました。

かつ丼とたぬきそばです。

私が食べたのは天丼とたぬきそばです。天丼の味が染みていて美味しかったです。ゴーヤ食べれました。

前は良く行っていたお店ですけど私は本当に久々でした。

お腹一杯で食べすぎちゃった

食事終えたら、ダイソーに行ってエコバックの材料を買ってきました。いつも思うのは100均でもたくさん買えば高い

エコバックがいくつ買えるだろうって思います。

作っているときにテレビも見ずにパソコンの動画を見ながら本当に集中して作れるので良いですね

エコバックはこれからたくさんあっても全然OKですよね

小さめとコンビニ用と大きめ用と色々作るつもりです。

動画見ていると100均の材料を使って色んなのが出来るんだなって感心します。

作る前にまずは材料をそろえてから始めるつもりです。

 

皆さーん身体にはお互いに気をつけましょうね