趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

潮来あじさいの杜

2023年06月20日 | お出かけ

潮来のあじさいの杜に行ってきました。

今年で3年目ですいつも思うことはもう1週間早ければもっときれいだったかなって事です。

駐車場とても広いのですが日曜日で天気は晴天だったのでバスも止まっていて凄い混みよう

入場券去年まで350円でしたけど今年は400円でした。

最初は下り坂からスタートやっぱり毎年来ていても本当に見事です綺麗

 

 
 
 

 


 


 
青の紫陽花の所々にピンクの紫陽花綺麗ですね





 


 

青や、赤、ピンクの紫陽花色とりどりです。

坂を上がっていくと赤の種類の紫陽花が一杯

 


反対側は青色の紫陽花が一杯本当に綺麗です

 

 




 

沢山の人でにぎわってます、

本当に手入れが行き届いてます。

お花はもちろんどれも綺麗ですが葉っぱがつやがあって本当に綺麗写真撮ってしまうくらいです

 



 

二本松寺の本堂を囲って周りが紫陽花です

 

 


 
 
 


 


 


 




 
バラの花びらのような紫陽花一番きれいでした。
 



終点は本堂の所に出ますお店があって飲み物みんな飲んでました。

 



 

来年も元気で旦那ちゃんと1週間早い時期に来たいと思います。

 













 


つくば花水木

2023年06月15日 | お出かけ

最近つくばによくドライブに行きます。

つくばのコストコに帰りは寄りますけど沢山のお店があるのでとても楽しいです。

今回はがっちりマンデーで放送されたパン屋さんにまずは寄りました。

クーロンヌつくばです。包装されてすぐ行きたかったのですが月曜日で休みでした。

朝の6時半からやっているようです10時過ぎに行きましたけど駐車場広いし止めやすいけど車一杯

店内入ったら人が一杯トレーをもって並んでいました。

沢山の数のパンが一杯

どれにしようかどれも美味しそうなのでトレーに入りきれないくらい購入3000円以上になっちゃった

犬用のパンが売っていたので形は骨の形をしてました一つだけ購入家のわんこコロのプレゼント出来ました。

お昼はバームクーヘンのお店花水木に寄りました。

パン屋さんから10分ぐらいとても近かったです。

最近つくばに寄りますけどお店調べていきますけど案外近い場所にあるので移動がとても楽な気がします。

花水木の駐車場は道路の奥側にありました。1階が店舗で食事は2階です。

旦那ちゃんと行きましたけど女性の好きそうな感じのお店です。

さて何しようか最初は煮込みハンバーグがあったのでそれを注文したのですが周りを見るとみんな3段のアフタヌーンティーを

 

 

一つだけ注文でも良いですかって聞いたらいいですって言ってくれました。

一人分のドリンクバーがついていたのでプラスドリンクバーを注文

カーテンがとっても素敵お洒落な感じです

 



 

ドリンクバーと言っても紅茶が2種類と冷たい紅茶だけです。

正直私は珈琲しか飲みません。でも紅茶も美味しい

白桃の紅茶飲みましたけど香りがとってもいい

冷たい紅茶も美味しい紅茶今度から家でも飲もうかな

このお店のインテリアが素敵カーテンがとっても可愛い

運ばれてきました。

 

 

 
 
 
 


 

上からレアチーズケーキ、オレンジのタルト、杏仁マンゴーアイス

2段目はスコーン、塩バニラのバームクーヘン、ジャムが桃とクリーム付き

一番下の段が厚切りハムの野菜サンドです4切れありました。

一人分ですから1つづつでしたけどケーキは半分づつ分けてアイスは私

スコーンも私、バームクーヘンは半分づつンドイッチはほとんど旦那ちゃん

もし一人で食べてたら結構お腹いっぱいになったかもしれません

こういうお店は女性同士おしゃべりしながらだと楽しいですね

一階の店舗でバームクーヘン家用と近所の人にプレゼント用買いました。

その後はコストコで買い物してから珈琲問屋でコーヒーフロートを食べてから帰りました。

つくば色んなお店沢山あるし緑が一杯あるので素敵な街ですね

また行きます

 

 

 

 

 

 

 

 


今日から5連休

2023年05月23日 | お出かけ

ゴールデンウィークは全部仕事でしたので5月20日から24日水曜日まで私の5連休が急に決まりました。

急だったため予定がない日曜日は11月に買った車の6カ月点検

帰りに買い物しました。家着いたの3時半ごろで急いで家のわんこコロの散歩です。

何もしないとあっという間に休みが過ぎてしまいそう

今日は天気も良いので朝から筑波方面ドライブです。

最初に寄るのは大杉神社です。

最近趣味で競馬始めたので勝ち馬神社があるので当たりますようにとお参り

トイレ何回行っても凄いまた写真撮ってきました多分女子トイレだけで6か所ぐらいあるのかな?

トイレの神様も飾ってありました。やっぱりこのトイレ入るだけでご利益ありそうです

 

 

 

全部トイレの柄が違います。シャンデリア素敵

今日来た目的は珈琲問屋さんの珈琲フロートを食べるためです。それとマロングラッセを買うためです。

珈琲も美味しいですけどソフトクリームが本当に美味しい

この前筑波行った帰りに寄りましたけどお客さん凄すぎでソフトクリームは30待ちって言われて諦めて帰ったので今日は絶対に食べよう

お昼は本当はお洒落なイタリアンと思いましたが、この前筑波行ったときはイタリアンだったので今回は蕎麦屋さんにしました。

何処にしようかネットで調べたら口コミ4.1だったので珈琲問屋から遠くなかったので時間的にも11時半近く

数分で着きました。まだお店やっていなくて駐車場で待っていました数台止めていて車の中で待ってます。

11時半にのれんが出ました

 

早速入って見るとこじんまりしていて清潔感あるお店です。

さて何注文しようかな平日だったのでとくとくランチを旦那ちゃん注文私は冷たいそばとかき揚げ丼を注文

最初に味噌おでんが来ましたこれはサービスですね嬉しい味噌おでん大好きです旦那ちゃんの分も食べちゃった

 

二人の食事運ばれました。旦那ちゃんのは温かいそばに炊き込みご飯とサラダとなすとお肉の炒め物がついてました。

 

 

私のは冷たいそばにかき揚げ丼結構ボリューミーです。かき揚げのたれが甘めで衣サクサクで美味しかったそばも美味しい

 

そばの里奴庵です。大通りから少し中に入った所です閑静な住宅地の中って感じです。

次々お客さん入って来ました。人気あるんですね大通りから結構離れているのに

運ばれてるの見るとやっぱりとくとくランチでした。とくとくランチは平日のみ見たいです

平日でラッキーでした。ごちそうさまでした

帰りはどこ行こうかって思ってイオンに寄って買い物して帰りました。

途中花農家に寄って花を少しだけ買って帰りました。

もっと買いたかったのですがまだ買うのって言われて12鉢で終わりにしました。

花見てるとどんどん欲しくなっちゃう

家帰ってすぐコロの散歩です今日は半そでで過ごせました。

連休3日目終わっちゃう

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大杉神社

2023年04月19日 | お出かけ

茨城県の大杉神社に日曜日お参りしてきました。

大杉神社は縁結びの神様で有名ですがもう一つ競馬の神様でも有名です。

最近会社で競馬が流行っていて以前はパチンコやっていたのでやっぱりギャンブルの血が騒ぎました

今は携帯で簡単に買える事ができるんだなって思いました。

まずは楽天銀行に口座作りました。入金はコンビニでOKです。

ギャンブルや宝くじ等も買えるのでとても便利だと思います。

口座作るのも携帯からなのでとても楽ですね

競馬は今は100円から購入できるんだなって思いました。

色々会社で競馬の話をしているうちに自分でもiPad購入したのでYouTube見て勉強するようになりました。

日曜日3時からのテレビも録画して後で見れるように。

やっぱり自分が買った馬が来てくれると嬉しい

日曜日のレースの為に日々勉強中です。たまに土曜日も買ったりします

前から大杉神社は競馬神様っていうのは知っていましたから一度行って馬のお札というかキーホルダーを購入

でもどこに馬の神様あるかわからなかったのです。

今回はどこにあるか聞いたところ教えてくれました。

行ってきました。近くに木があるのですがほんとに馬のように見えます。

 



 

神社は馬と仔馬の石造です。近くには馬券が沢山ありました。

 



 

当たりますよう拝んできました。

大杉神社でびっくりするのはトイレですこんな立派な🚻初めてです。

トイレの中にシャンデリアがあります。男子のトイレも同じって旦那ちゃん言ってました。

空いていたので見たらみんな柄が違っております。

入っただけでご利益ありそうなトイレです。

今回入ったトイレです。

前回入ったトイレです凄いですねシャンデリアがトイレにあるなんて素敵すぎます

最近は日曜日午後3時になるとドキドキソワソワです。

わんこの散歩も早めに行ったり買い物も早く済ませるようしてます。

馬って綺麗だし走る姿本当にかっこいい

馬券当たればなおさら良いですけど少しづつですけど競馬の魅力がわかった気がします。

万馬券なんて当たったら最高でしょうね


つくば グルービーパスタ

2023年04月17日 | お出かけ

今日は旦那ちゃんと筑波にドライブです明日仕事休みだから行きました。

まずは大杉神社にお参りします。次回説明しますけど縁結びの神様です。

でももう一つ競馬の神様でもあります。その話は次回です。

次に向かったのがDCMです。ペチュニアが沢山あったのでついつい買ってしまった

3鉢買うと割引なのでリーフも一緒に買いましたとても安いです

これからビオラーパンジーが終わって植え替えの時期ですからね

本当なら次に向かうのが珈琲問屋でした。

コーヒーフロートをいつも食べるんですけど本当に美味しい店内もたくさんのものであふれてます。

よくお菓子を買います種類豊富です。ナビに入れたつもりが別の目的地を入れたため後回し

結局今日の目的地グルービーに到着しました11時過ぎだったのですんなり座れました。

前から知っていましたが数日前にテレビで紹介されました。

ぜひ行って見ようと帰りコストコに寄りたかったので学園都市店に行きました。

ドコモショップと同じ駐車場です。すぐ店内案内されましたベンチシートで広々です。

メニュー表を見ながらタブレットで注文します。テレビで紹介されたのは海賊パスタでした。

旦那ちゃんは春の限定メニューイカ墨の海賊パスタを注文サラダもつきます

飲み物はホットコーヒー

私は好き嫌いがあるので、カニグラタンを注文サラダとガーリックパンが付きますそれにアイスコーヒー

食後にモンブランを注文

タブレットだと面倒かなって思いますけどコロナの時代いいのかなって思います。

珈琲の砂糖やミルクまでタブレットで有る無しを入れます。

まずはサラダが来ました。豆腐が入っていて生ハムが入っていて結構ボリュームあります

イカ墨の海賊パスタ来ました。周りが真っ黒です。オーブンで焼いてますから相当熱そうです。

 

次に私のカニグラタンとガーリックトーストそれに飲み物です。

頂きまーすアツアツで美味しいもしかしたら猫舌の人食べるの大変かもしれないです。

アツアツの好きな私は嬉しいです。

旦那ちゃんのパスタ少しだけ味見パスタに入っているのか?パスタ真っ黒ですとても濃厚な味です。

海賊パスタなので海の幸が沢山入っているようです。

私はカニグランこぼれんばかりのソースたっぷりです美味しい

結構なボリュームがあります、大盛にもできるしパスタを生にしたりホウレンソウにもできました。

普通で十分だと思います結構おなか一杯になります。私はデザートも頼んだのでデザートは別腹ですね

小さなアイスと共にモンブランです新発売って書いてあったので注文とても美味しいです。

お客さんがどんどん入って来て丁度窓際に居ましたけど次々車が入ってくるのがわかりました。

今日は旦那ちゃんが払ってくれたのでラッキーです

会計するときびっくり

外まで待っている人一杯でした。いい時間に入ったのかなって思います。

その後は数分で着いたコストコで買い物まずはガソリンを入れてから店内に何とか待たずに駐車出来ました。

いつも印西のコストコですけど何処でも店内は一緒みたいですね

今日のコストコの目的はサプリのグルコサミンコンドロイチンが1200円引きでした

朝メールで見て確認していたのでまだ3個残っていましたが二人で飲んでいるので買いに来ました。

300錠で入ってますけど一日3錠飲むので早くなくなってしまいます。

このサプリを飲むようになってから膝の痛みが消えたようです。

2つ買おうと思ったら旦那ちゃんが3つにしようって確かに5,480円が1,200円引きで4,280円です

2年後まで持つのですがそれだけで12,840円です払う方は大変だ

結局買い物して27,000円ぐらいになっちゃったもちろん私が払いますカードで

その後筑波来たら必ず寄るみずほ村市場でも花を買いました。

黒のペチュニアが売っていたのでリーフも沢山買っちゃった

その後朝いけなかった珈琲問屋によってコーヒーフロート食べようと並んでいたら凄い混んでいて

アナウンスでフロート類は20分待ちですって言われて待っているつもりでしたけど家にわんこ待っているので

あきらめて帰りました。お腹もいっぱいだったので今回はあきらめましたけど本当に美味しいです。

でも最初に珈琲問屋寄ってからグルービーに行ったら待っていたかもねって話をしました。

空が真っ暗になって来て途中雨降ってきました。

おりこうさんで待っていてくれました。雨降らないうちに急いで散歩に出ました。

やっぱり買い物楽しいですし美味しい物食べるのは嬉しいですね