今、この時を

愉しむことが一番

もうすぐ

2017年11月30日 | スナップ
   街路樹を歩く
   秋の陽射しが柔らかい
   落ち葉を踏みしめていると
   靴の底から
   もうすぐ冬がやってくるよと
   ささやいている

   空を見上げると
   雲が陽射しを遮り
   暗雲が立ち込める

   その時
   葉っぱがひとひら舞い踊る







   









   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城の秋を楽しむ

2017年11月29日 | スナップ






   




   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊館

2017年11月28日 | スナップ
   ここにも多くの外国人が居た。
  いろんなお国の言葉が飛び交っている。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りました

2017年11月27日 | スナップ
  とったゾォ~ 一度じゃ物足りない大きな声でとったゾォ~~~~
 何をとったかって、知れたことよ私が追い求め探し求めていたものが、
 ついに、ついにとったゾォ~ ” 光芒 ” さまですよ。

  そりゃね、皆様から見たらいろいろと言いたいことはわかりますよ。
 海遊館のガラス超しじゃなくて、もっと天使の梯子のような光芒
 をと、私だって撮りたかったですよ。

  でもね、これを撮るにも7年ぐらいはかかっているんですよ。 写真
 を始めた時は願わくば、雫の映り込みと光芒を撮りたいと思っていま
 した。

  雫の映り込みは早々に叶いました。 それからが艱難辛苦の?
 道のりでした。 (何が艱難辛苦ですか、のらりくらりと撮っていた
 だけじゃないの) バレてたか。

  あ~この出会いに喜びひとしおです。 写真やっていて良かった、
 生きていて良かった。 ちょっとオーバーですが、それくらい嬉しい
 です。

  これからも光芒さまと出会うためには、たとえイバラの道であろう
 とも、いやそれはムリ、ムリだわイバラの道なんて、歩けないわ、
 今足イタイネン。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園

2017年11月26日 | 季節の花

   









   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする