今、この時を

愉しむことが一番

残暑

2021年08月30日 | 独り言


  今年の残暑は
  余りにも厳し過ぎる

  コロナ禍と
  熱中症との
  まさに
  闘いである

  ヤレ
  水分補給だ
  エアコン入れろと

  窓から見る
  空は
  ちぃちゃ!
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2021年08月22日 | 独り言
朝いち聞こえるセミが
数える程の鳴き声になってきた
その声は弱く
ガンバレと励ましたくなる

夜は夜で
秋の虫が鳴き始め
季節が移ろいでいく

その中に
すっぽりはまり込み
右往左往している
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くことは

2019年09月09日 | 独り言
     歩くことは
     想像の世界で
     遊び 夢見る

     歩くことは
     自己をさらけ出し
     後悔するばかり

     歩くことは
     寂しさや
     哀しさの想いを見つめ

     歩くことは
     前を向くこと




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の向くまま

2019年07月29日 | 独り言
     予定や目標を決めるのもいいけれど、その通りに行かなことも
    ままある。 その時は風任せにと気持ちを切り替えると楽になる。




万博公園庭園
































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を撮るには

2016年10月28日 | 独り言
 今回気合が入ってます。 三脚、180ミリのマクロレンズ、ニコンで撮っています。
最近もっぱら手持ちでオリンパスを愛用しています。 (楽です)

 万博公園の花の丘にコスモスが咲いています。 モノレールの「万博記念公園」から花の丘
まで私の足だと30分足らずですがかかります。 (歩くのは遅い方、食べるのは早い方)
違うルートでも行けます。

 で、三脚が重いのです。 マクロレンズも女人の身にとっては重いのです。 だって
か弱いんですもの  ・・・・・   (あれれ、突っ込みないの? ございません)・・・

 昨今電動自転車に乗っておられる方が多いですが、私は電動アシストカートを持っています。 
”ジャパネットたかた”で購入しました。 { こちら } ってよくありますが、私は
そんなテクニックは持ち合わせておりませんので、もしご興味がおわりの方は、 
”ジャパネットたかた”で検索してみてください。

 で、この電動カートに三脚等入れてコロコロと引っ張っています。引っ張るのは楽ですが
荷物の重さはあり、長時間引っ張っているとやっぱり重くなるし(どっちやねん)しんどいです。

 で、花の写真はシビアなので三脚は必要なのかなとも思いますが、

 で、三脚を使って撮った写真と、手持ちで撮った写真の違いがあるのか (あくまで私
の場合です) 今までUPしてきたのは、ほとんど手持ちです。 (三脚のも少しは
あるのですよ) 今回UPした写真は三脚を使ってます。

 で、一度楽を覚えた人間は楽のほうへと流されていく、あまり流されたくはないのですが、

 で、これからはケースバイケースでやって行こうかと思います。

 で、ここで自己分析しますと、そんなに強くないので、結局楽の方に流されていくタイプ
だと思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする