今、この時を

愉しむことが一番

初めての鉄道写真

2016年09月29日 | 鉄道写真
 撮影ツアーで嵯峨野トロッコ列車を撮りに行ってきました。朝出かけるときは
晴れてはいるが,台風の影響で雨が降りそうな雲行きである。雨具は必定(荷物
重くなるなあ)

 嵯峨野駅の会議室で講師からレクチャーを受けて、トロッコ列車に乗り込み
保津峡周辺での撮影。とにかく暑い、汗がドバっと噴き出てくる、これってもし
かして私更年期障害?(そんな訳ないでしょ、とうの昔に終わってる、そうやった
わ、良かった)

 何分初めてのことで緊張してくるし(暑いし)どの場所から撮ればいいのか、
構える位置が定まらず、ウロウロするばかり、その様子を見ていた先生が、
「チャンスは何回かあるので焦らず撮ってください」と言われるが、花であれば
動かないが(風があると揺れるけど)列車は動いて去って行く。(あたり前やんか)

 こうなれば連写で撮りまくろっと。

 今回のツアーの最大の利点は、普段絶対に入れない線路脇からの撮影ができる
こと(ロープは張ってある)嵯峨野鉄道の社員さん三名同行していただき、反射
ベルトを着用しての撮影です(ちょっとした鉄道員になった気分)

 「とてもレアな撮影スポットで危険な場所もあり、安全と体調に気を配り素敵
な写真を撮ってください」と嵯峨野鉄道の社員さんに言われたけど、心もとない
写真ではありますが、暑さと雨との闘いの中で?撮ったものです。

 ムチャクチャ疲れました。家にたどり着いたら、すぐさまお風呂にはいり、
夕食も摂らずドタン バタン キューでした。



右端のボタンをクリックしますとフルスクリーンモードで見れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする