あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

マスク着用のお願い

2022-01-31 21:45:00 | ブログ
こんにちは🌞連日の新型コロナウイルス🦠オミクロン株の
感染拡大が広がるばかりですね。

おかげさまで、現在のところ当院の患者さまで
感染なさったなどの報告はございませんが、
なにぶんこれまでの株より感染力が強いため
当院でも感染対策を万全にいたしておりますが、
患者さまへもご協力をお願いしています。

新型コロナウイルス🦠の感染が続く間は、
治療中も含め患者さまへもマスク😷の着用をお願いいたします。

飛沫感染のおそれが発生する可能性がございますので、
ご協力をお願いいたします。
万が一、マスク😷をお忘れの方は
遠慮なくお申し出ください。

脈診流経絡治療では、免疫力を上げ
病に罹りにくい体づくりを目指しています。

しかし、万全な感染対策も重要です。
1日も早い収束を願って、スタッフ一同、治療も感染対策も
一生懸命取り組んで参ります‼️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまさんから鍼灸専門の治療家に

2022-01-30 21:28:00 | ブログ
こんにちは🌞今日は、寒い1日でしたね。
寒いですが、せっかくの休みなので
家内と2時間ほど散歩に出かけましたら、身体がポカポカ😊
やはり、身体を動かすっていいですね。

毎週日曜日は、院長の自伝です。

鍼灸治療を求めて来院する患者さんが増えて来たのと、経絡治療に確かな手応
えを感じてきたので、思い切って広い所に治療院を変わることにした。
新しい治療院は南へ約700メートルほどの場所でマンションの2階だ。
玄関を入りドアーを開けると4.5畳の応接室があるのでここを待合室にした。
その奥に6畳の和室が有ったのでこの畳を外して床を張り、
診療用のベットを3台おいた。
そのほかに6畳と3畳の和室に8畳ほどのダイニングが有った。
一人で生活するには十分の広さで有る。

今までの治療院では、専用の治療室が無く、
治療終了後診療用のベットをずらして布団をしいて就寝していたので、
生活の場でもありました。
医師法では専用の治療室を有することとありますので、
法律違反であるのは承知でしたが、地盤・カバン・看板無しの若造鍼灸師には
その程度しか出来なかったのが現実なのです。
やっと満足出来る治療院を設ける事が出来たのである。
このマンションならば鍼灸治療院としての体裁が整ったので、
診療時間は朝9時から夜8時までの予約制とした。
健康保険による治療も行うことにしたので、来院する患者さんは更に増えていっ
たが、己の心に堅く命じたことがある。
それは、次の二つである。
「鍼が出来る手をつくる為には按摩を捨てろ!」
「腹の空かん猿は芸を覚えん!」
按摩を行えばそこそこの収入があるために鍼の技術習得がおろそかになる事を危
惧して、会長・福島先生が会員に対して口を酸っぱくして言われる言葉である。

先生の教訓に従い、診療時間内は暇な時でも按摩の患者さんは一切断ったので、
それまで按摩を行って居た患者さんからは、「天野さんはお高くとまっている」
などの誹りを受けたこともあった。そのためにどうしても按摩を行って欲しいと
言われる患者さんは診療時間終了後の8時以後から行ったので最後の患者が終わ
るのが12時頃になる事もあった。しかし、鍼治療に対する熱意は伝わる物であ
る。どうしても按摩をやって欲しいと言う患者もやがて鍼灸治療の良さが分かる
ようになって、1年ほどで名実共に脉診流・経絡治療の鍼灸専門治療院となった
のである。
今にして想えばこの按摩の経験も鍼灸治療に欠かすことの出来ない「病態を感じ
取る手を作る」ことに多いに活かされていることはいうまでも無い。
こんな事も有った。ある病院の看護婦長(看護師)さんが、天野さんは何かの宗
教をやってるんですかと言うのである。天地自然の法則に従う東洋医学は易学に
も通じ、その病態理論を説明すると洋の東西を問わず宗教的になるのである。

脉診流・経絡治療との出会いで、盲学校卒業時の目標であった慰安治療を行う
「あんまさん」から、東洋医学が誇る鍼灸治療により、整形外科領域の疾患は勿
論のこと内科、胃腸科、婦人科、心療内科から小児科の疾患までも治療出来る
「治せる治療家」としての確かな手応えを感じたのはこの頃である。

次週に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ報道による影響

2022-01-29 08:53:00 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちは。
スタッフの籔本です🍃

朝方は冷え込み、なかなかお布団から抜け出せませんが
昼間は太陽が出て暖かく、お洗濯物もよく乾きますね🌞

さて、コロナ感染者数が増え続けており、
愛知県でも来月13日までまん延防止等重点処置が実施予定ですね。

その中で、
毎日の様にテレビでの「過去最多の感染者数」、「愛知県の感染者数5000人突破」等の報道を見た患者さまが
急激な患者数増加に驚き、急に恐ろしく感じて気持ちが乱れてしまったと
当院にいらっしゃいました。

治療後は「落ち着きました。息が深く吸えます☺️」と喜ばれていました。

人間の感情の中で
「驚きすぎる」「恐れすぎる」という感情は
どちらも極度の緊張している状態であり、
五臓の中で「腎」を傷つけます。
特にこの冬に多いと言われています☃️

腎を傷つけてしまうと、
腰膝痛、息が吸えない、足が浮腫む、耳鳴り、抜け毛、性欲減退など様々な症状が現れます。
コロナの報道が流れる度に、
驚きや不安を、誰もが感じるはずです。
それが度が過ぎると体内に悪い影響を与えてしまうのです。
そんな時の気持ちの乱れも鍼灸治療の適用になります🌱
ぜひご相談くださいね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話でコミュニケーションも可能です

2022-01-28 21:42:00 | ブログ
こんにちは😃
新型コロナウイルス🦠の感染拡大が止まりません。
本日は、東海3県全てで過去最大に感染者数となり、
油断できない状況が続いています。

当院では、東洋医学に基づく脈診流経絡治療を行なっています。
生命力を強化し、免疫力を上げることによって
病にかかりにくい体、病を発症しても自然治癒力を高めることで
早い治癒に導くような治療を行なっています。

このような時期だからこそと、免疫力を強化して
この難局を乗り越えようとされる患者さまが増えてきています。

当院では、聴覚に障がいのある患者さまにも
気軽に鍼灸治療にご縁がつながるよう、手話での対応も致しております。
もちろん筆談による対応もさせていただいています。
女性特有のお悩みなどで、女性鍼灸師の希望があれば
女性鍼灸師による治療も対応可能です。

患者さまの数だけ、ご希望があると考えています。
すべてにお応えできるかは、わかりませんが
できる限りの対応はさせていただきたいと思っています。

感染拡大の今こそ、免疫力を高めて
コロナ禍を乗り切っていただきたいと思います。
東洋の叡智である東洋医学のチカラをご活用いただけたら嬉しいです😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登園自粛や学級閉鎖のお子さまへ

2022-01-27 22:28:00 | 健康・病気
こんにちは🌞新型コロナウイルス🦠オミクロン株の
急激な感染拡大を受けて、保育園の登園自粛や
感染者のあるクラスの学級閉鎖などが相次いているようです。

当院では、すべての患者さまの安全確保のため
感染者のいない登園自粛のお子さまへの治療はお引き受けいたしますが、
濃厚接触にあたらないとしても、感染のあったクラスでの学級閉鎖に該当する
お子さまの治療は大変心苦しいのですが、治療を見合わせていただきます。

未病治を目指す東洋医学に基づく脈診流経絡治療ですが、
このオミクロン株の感染力の強さと、さまざまな病症の患者さまに
お越しいただいている関係上、感染対策を万全に安心して
治療にお越しいただくためにも、苦渋の決断をいたしました。

成人の患者さまも同様に、ご家族に濃厚接触者が出られた場合や
(ご本人が陰性となった場合も、念のため7日間はお控えいただくようお願いいたします)
全身の倦怠感や咳などの症状がある場合(発熱のある方は、当初より
治療院にお越しいただく前に保健所等への連絡をお願いしています)は、
治療をお控えいただくようお願い申し上げます。

なお、往診に関しましても当院では、独歩での通院困難な方に
限定して対応していますので、感染を広げないためにも上記のような
症状のある方は、往診もお引き受けできませんので、ご協力いただけますよう
お願い申し上げます。

感染のピークが、まだ先にあるようです。
みなさまが、笑顔で毎日が過ごせるように
当院でもできる限りの対策を行ってまいります。

一日も早く、収束することを願って
明日からも気を引き締めて治療にあたってまいります‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする