フォト俳句・天使の梯子

    時として見る天使のはしご
    まるで神の呼びかけのよう。

            花木柳太
   

冬干潟

2024-01-20 20:14:02 | 俳句
   傘さして往かば鳥鳴く冬干潟   







今日は終日の弱い雨が夜になっても
降り続いている。冬の雨も降らねばならない時は降るのだろう。
今日は午後からゆっくりしてはいたが弱い雨の中を散歩と買い物に。

冬の雨の干潟の遊歩道はそれでも傘をさしてウオーキングの人がチラホラ居た。
新参の猫に首輪を買って来た。昨年の10月にペットとガーデニングの店を
ホームセンターが業務形態を変えてオープンした。市場調査は済ましての事だろう。

雨のその店は土曜日と云うせいもあってか結構雨の日にしては混んでいた。
結構コートが濡れてしまったが時には雨の日の散歩もいいとは思う。
今日のウオーキングの歩数は・・9411歩。

19日の昼に運よく捕らえることができた。漫画家の人とおばあちゃんが見送ってくれた。
昨日出来なければ今日は朝から夜まで止むことのない雨で良かったと思う。
24日と25日は北部九州でも雪の予報だ。

漫画家の人も母と一緒に散歩がてら新参の猫に餌を持って来てくれていた。
その内、お父さんも現れて老夫婦で仲良く来ていた。
この漫画家の人には和白干潟を中心とした私のこのブログを伝えてあるので読んででくれているかも?

今、「チロ」と名付けた新参の猫はソファーの下に設置した何と云うか、そこでくつろいでいる。



保護の前の日に誰か人間から叩かれた傷をしきりに優しく舐めている。
ひどいことをする奴もいるが二度目のことだ。
写真もあるが載せないでおこう。直ぐに?治るだろうと思う。

猫は怒りもせずひたすら耐えるのみだが人間はそうはいかない。
ネコは言葉を話さないのでそれも良い。人間は言葉を喋るのでとてもやっかいだ。
もう8時だ雨は未だに降り続いている。明日もぐずつくのだろう。
冬でも一番寒い時期になった。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コトタマ)
2024-01-20 21:10:00
コトタマノマナビ
Unknown (花木柳太)
2024-01-20 21:14:00
???
なにか意味深の気配がします。
Unknown (suzulove)
2024-01-21 06:57:56
チロちゃんの保護と、お迎えされる為の準備お疲れ様でした。
とても暖かそうなクッションベッドにいるチロちゃんは、もうすっかり家猫さんですね。良かった〜。
Unknown (花木柳太)
2024-01-21 07:22:22
suzulove様
すっかりくつろいでいます。
2月6日に避妊手術の予約を入れてあります。
それだけの癒しのお返しをくれそうです。そんな気がいたします。
二段式のケージも買いましたが必要はない模様です。
お客さんがきた時に入って貰おうと思いましたが中々利口な猫のようです。
避妊手術は本来の目的の他に夜鳴きや子宮の病気の予防のためにも良いらしいのです。
妊娠検査は2000円ほどで済みますがやはり手術を施しておきます。
ネコを捨てる人が少なくなることを祈ります。勿論それなりの理由があるのでしょうが・・
コメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。