穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

ひざ痛のこと

2024-06-08 20:31:32 | 健康

今回、右ひざの痛みは、今までになく長引きましたが、ようやく痛みが治まりました。

しばらく、杖をついて歩いてましたが、慣れないために、杖をつくタイミングが

おかしくて、リハビリ室で、作業療法士の先生が、何度も練習させてくれて、良くなったよって(笑)

レントゲン写真で見ると、膝関節の隙間が狭くなっているし、軟骨が減って関節がこすれて痛むのです。

膝の痛さに4段階あり、1・2・3・4 私の場合2と3の間なので、手術はまだいいそうです。

3と4の間とか 4になれば、手術をすすめるそうです。

激痛が続いたので、私は手術を受ける気でいましたが・・・

大きい病院を紹介してくだされば と思ったが。このような事をくりかえすのも・・・

 

足が相当むくんでます。まるで像の足みたい。弾圧ソックスを2日間位つけてますと

幾分むくみも減りますが、椅子に長く座っていると、パンパンに(;^_^A

ふくらはぎは、第二の心臓と言いますから、老化で働きが悪くなったんでしょうね。

 

👆汚い足ですが パンパンになり靴のファスナーも閉まらない キッチンに立っているのが辛くて

ニトリから椅子を購入、食事したくも、立ったり座ったりしながらでした。

散歩出来ないので、椅子に座って足踏み100回・股関節回しなどやってます。

 

痛みが治まったので、ずっとやらなかった畑。野菜の追肥・草取りなどを。

痩せて、ヒョロヒョロのナス・トマト(;^_^A あ~ぁ可哀そうに・・・

本日28度だったそうで、本当に暑かったぁ 頭が痛くなってきて水分をたくさん取り

休んでました。夕方になり少し涼しくなってから、また続きを。

                             コメント欄とじてます