針と糸

雑記

 

我が家に来た当日も近所の散歩へ連れて行ったのだけどイマイチ歩かなかったので

翌日、車でぶん太と行っていた大宮公園へ

お花見のピークも過ぎて、残った桜の花びらがはらはら落ちてきて

それはそれできれいでした

   チャームポイントの1本ムキっとでた歯が

小鬼のように見えてきました:笑

ぶん太も乳歯遺残があったり、晩年は歯石や歯周病で抜歯

ひなちゃんも保護された時に、歯周病がすごくて抜歯していて

アンダーショットで残されたこの歯だけど

生活に支障はないようなのでそのまま温存

 

快晴かつ爽やかな風が吹いて澄んだ空気、1/fゆらぎの心地良さ

桜から徐々に新緑の季節へ

どうかな。。。歩くかな。。。と思いながら地面に降ろしたら

ここから一転、小走りからの爆走

草むらの臭い嗅ぎクン活も忙しく開始 

楽しそうに歩くひなちゃんに、飼い主達もテンションUP↑

長らくシニア犬、最後の看取りまでのぶん太との生活が長く濃かったので

こんなサクサク歩くお散歩は、私も久しぶり

忘れてたけど、若い頃のぶん太もこんな感じだったなと思いながら。oO

とてもうれしかったよ

芝生の広場に下りて、少し休憩

バッグの縁にアゴ乗せでおやつのボーロに釘付けの図

休憩後、また好きなように散歩を再開

車で帰る前に、ベンチで少し落ち着いて

     

公園散歩が終わる頃にはこんな感じ

預かりさんのOさんから、散歩が大好きと聞いてはいたけど

ほんとに好きみたいで

公園散歩へ行った翌日から

お散歩に行きたくなると玄関のドアをカリカリ

家のご近所散歩でも、爆走するように

ただ、たまに急に私の後ろに隠れて大人しくなる時が散歩中あるので

何か苦手な物や(車とか特定の音とか)怖い物がありそうです

(今朝は私が休みなので、出勤する主人をお見送り散歩)

 

ぶん太は、骨格から大きかったのか?

最終的には、9.7kgとか10kgまわりをウロチョロ

ひなちゃんは5.8kgとか6kg前後、骨格も華奢

ぶん太の犬服のサイズとは、全然ちがうので

夏用に、小さな女の子サイズが必要か

 

梅雨時期の雨上がりや合間、小雨くらいなら

なるべく連れ出してあげようと考えてるので

泥除けエプロンを買いなおしておこうかと思います

レインコートよりは暑くなくて何気に便利だったから。oO

(そろそろ、暑さ対策が必要になるからね)

 

我が家にやってきて1週間

ひなたちゃん、馴染んでます

(強いて言えば、家でウンチの時だけ場所が定まらないくらいか)

食べて散歩してぐっずり眠ってわがままもたまにはOKさ

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事