あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

今のワタクシ達はラッキーなのである

2018年02月28日 | 伝えたい事
最近読んだ何冊かの本に共通した事が
綴っておりました。

以前にもワタクシ書いたのですが

『今の日本で生活出来る事は
 幸福を求める事においてかなり恵まれておる』

という事です。

豊かさランキングでは北欧の国々が上位を占めておりますが
北欧の人々は豊かさを求めて他国へ移り住む事もあるようです。
日本の豊かさとはそう大差無いでしょう。
と書いておりました。

実際ワタクシもそう思います。
日本の豊かさランキングは世界でも
トップ10位には入るのでしょう。

逆に貧しい国を見た場合、50カ国以上の
厳しい国があるようです。

厳しい国では
日本の豊かさとは大差をつけて貧しいようです。
・戦争紛争と隣り合わせの生活
・飢餓の苦しみ
・ハイパーインフレの経済
・社会主義国家
厳しい生活の国々が多くあります。

また
時系列で見ても今の日本は豊かであります。

戦争前後の時代ならば庶民が
好きな仕事を選ぶ事は難しかったでしょう。
100~200年前は仕事を選べません。
親の仕事を受け継ぐ事がスタンダードです。

今は少しの努力で
職場や職種を選ぶ事が出来ます。
また『やーめっぴ!』と辞める選択も出来ますね。


また今でこそ貯蓄を頑張れば
庶民のワタクシでも不動産を所有したりできます。
200年も前ならば庶民が土地を持つ事は
天地がひっくり返ってもあり得ません。

今の日本で生活出来る事はかなり恵まれておる!
今のワタクシ達はラッキーなのでありますね。

と思い直しております。

そんな事を考えさせられました。
色々と頑張るべき所?と言いましょうか
生産的な行動が取れるようになりました。
極力無駄な時間を避けるようになりました。


人生は70万時間しか無いそうです。
たったの700000時間です。

限られた時間です。

更に世界的にも歴史的にも
豊かであろう時間なのです。

無駄に過ごす事は本当に勿体無い事なのだと認識して
ハッピーな時間を過ごす為に!
考えて行動していきたいものです。

最近感銘を受けた本↓
********************************
○魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう 
 起業家の父から愛する子へ33の教え  浦田 健

○幸福の「資本」論 橘 玲

○拉致と決断 蓮池 薫

どれもナカナカ考えさせられる本で
大いに学べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借換の打診

2018年02月26日 | 日記
先日山羊さん(仮名)経由で
借換打診を頂いた京王銀行(仮名)さん

残念ながらお断りしましたが
今度は自宅の住宅ローンの打診が来ました。

手続き上の諸費用が安い上に
金利は0.8%!ナカナカの好条件です。
京王銀行のご担当者様も3月決算の前に
大変なのでしょう。
なんとか協力してあげたいのです

が!

一昨年に借換しました某信託銀行での金利が

0.5%

これは本当に底値金利でラッキーでした。
ありがたい事です。
住宅ローンに関しては借換の必要性が薄いです。

山羊さんにゴメンナサイと報告。

新築で安い物件を見つけたら京王銀行さんと
一緒にやりたいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロス職人さんと熱い語らい

2018年02月25日 | 不動産の運営
クロス職人の22歳
オオオモテさん(仮名)とも会話


仕事の事、経営の事、修行の事、
将来の夢や現在の不安、若い時ヤンチャした事
などを熱く語ってくれました。

22歳なのに将来を見据えていて
ナイスな人でした。

語りが熱い人はパワーがあります。

賃貸用のクロスは安くて儲けが少ないので
難しいけど高価な外国のクロスを貼る仕事が
経営上はありがたいそうです。
しかし
社長がオオオモテさんに経験を積ませる為
儲けが薄いけどチョット段取りが複雑な
賃貸戸建の仕事を請けたそうです。

オオオモテさん
ブッチャけてくれました(笑)
そしてワタクシは学びになりました。

ワタクシは
『将来また一緒に仕事したいので
 賃貸で申し訳ないのですが
 宜しくお願い致します。』
と言いました。

未来に向かう若者からパワーのある
お話を聞けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスの事

2018年02月24日 | 不動産の運営
ワタクシ普段はリフォームや建築関係のトークを
リミッターをかけて会話しないように
しております。
普通の人は引いてしまいます(笑)

クロス職人の幼なじみワタル君(仮名)
と現場確認とミーティングを実施しました。

クロスの豆知識や
クロス業界の裏話
リフォームネタや工具の事、建築の事
色々とお話をしました。

リミッターを外してトーク炸裂。
メチャ盛り上がりました。
さらに色々とご教授付き!
ありがたい限りです。


↑クロス職人さん

一戸建てのクロス貼りを振り返ります
-------------------------------------
1日目 クロス剥がし&ミーティング 3人
2日目 洗面所、トイレ2つクロス貼り2人
3日目 洗面所、トイレCF床 和室リビングクロス 2人
4日目 6畳洋室×3部屋クロス 2人
5日目 廊下&階段クロス9割 建具搬入打ち合わせ 3人 
6日目 廊下クロス1割 後片付け 1人
7日目 最終チェック補修 1人
-------------------------------------
13人/日です。
1日2.5万円が職人単価 として32.5万円
これに資材と廃棄と使用機械の原価、交通費
見積もり時の寸法や交通費
が仮に7万円としましょう。
39.5万円です。

この仕事してもらうのに
最低これだけかかるのです。
クロス屋さんも慈善事業ではないので
儲けを出さなくてはいけません。

そうするとどの位の
お支払いになるか計算できます

不動産屋さんに頼むと
ザックリ50万円弱ですね。
ワタル君はもっとリーズナブルに
仕上げてくれました。

次回の物件購入時に
クロス貼りの金額計算の参考になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い流れか

2018年02月22日 | 伝えたい事
最近は依頼事やお誘いが多くなりまして
忙しないですね。

数年前は依頼事や問題が多くなると

『いいいいいーーーー!もうダメだ!』

と感情的になっておりましたが
今はちょうどよく力が抜けております。

依頼事を一つ一つこなしていく事で
己の糧になっていると思うので
良い流れなのかも知れません。

先日の事でした。
信頼できる不動産業者の山羊さん
よりメールがありました。

全く別の金融機関から融資借換のお誘い。
金利が1.4%で魅力的でしたが
色々な事を考えてお断りしました。
返済計画のシミュレーションがが出来たので
かなり学べました。


また税理士先生から
『仮想通貨の取引実績表を作成してください』
との事

仮想通貨は円ではなくビットコインでも売買しておりました。
ビットコインでリップルを買ったりネムを買ったり・・・

そうしますと税制的には
ビットコインの当時の円換算値が必要な訳です。
そのリストを作成するのはエレー困難でした。
が!
取引履歴を眺めて反省出来たり
新たな事を発見する事が出来ました。


他にも仕事の事やら
プライベートな事でも相談を受けます。
プライベートな事を相談してくれるのは
ワタクシを信じてくれているからでありまして
大変嬉しくなります。
相談事はテキトーな事を言えないので
色々と調べてしまいます。
調べるとまた学びになり
己の糧になるのですね。
ありがたいものです。

この様に色々な事を経験したり
見たり聞いたりして勉強しております。

スゴク良い流れなのかも知れん!

と思いながら一個一個の
問題?タスク?を解決しております。

周りの方々に感謝なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤルンダ!やれるのだ!

2018年02月20日 | 伝えたい事

物件購入後に毎日リフォームを実施しております。
ところどころで問題が発生するのですね。

やれ換気扇の汚れが落ちない
やれトイレの水垢が取れない
やれコーキング失敗した
やれ床の汚れが・・・
やれ障子の紙が破れた・・・・
やれ洗面化粧台が・・・
やれエアコン工事が・・・・


心が折れそうになる事が多々あります。

でも心の中で叫びます

『俺は前に進むのか?進むのだ!
 この問題はクリア出来るのか?絶対にクリアするのだ
 俺はヤルンダ!やらねばならんのだ!』

※本当に心の中で叫んでいます。

鬼の形相で換気扇の黒い油を洗い取りました。


またトイレの水垢は大苦戦でした。
あらゆる洗剤やスポンジを使用しましたが
玉砕。

また心で叫びました。
『ヤルンダ!やれるのだ!』

耐水ペーパー1000番でコスリ取る事に成功しました。
夜22時に便器を紙やすりでコスっている
40代オジサンの姿は滑稽でもあります。

しかし

『俺はヤルンダ!やれるのだ!』

の気合いでトイレを掃除しておると道が開けてくるのです。
思いの強さだけで問題を解決して行っております。

今回のリフォームでは
テクニカル的な必勝法も色々と学びました。



気持ちの持ちよう
気合いの入れよう

いくらでも問題を解決できる事

を学べたような気がします。

オリンピックの選手も強い気持ちの人が勝利して
結果を出しています。
あんまり観ていませんが(笑)

ワタクシも強い気持ちを燃やして
結果を出して行きたいものです。
今まさにオリンピック選手の様な気持ちであります♪

結果とは・・・・
 →無事入居→顧客満足のUP→満室経営→家族の平和

ps;トイレ掃除の時はゴム手袋しておりますよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンガン進んでいきます

2018年02月13日 | 不動産の運営
物件の外壁工事が進んでおります。

そして工務店のイチローさんの和室工事が開始されました。
更に昼過ぎにはクロス職人のワタル君

http://blog.goo.ne.jp/h_anma_104/e/adeab250f52593494fdc5e1e6ea363f6

と作戦会議です。

ワタル君はリフォームネタを色々と教えてもらいました。
○タイルの目地を洗うの大変だから目地用のマニキュアを塗ると良いよ
○バスコークと言う商品は使えるぜ!
○クロスは蛍光灯や電球によって赤みや青みを選択した方が良い!
○クロスの色とCFの色合いバランスを考えるとカッコ良くなる!
他にも沢山教えてもらいました。

教えてもらってばかりなので
ワタクシも何かお返しをしたいモノです(汗)

外壁工事
内装工事
クロス工事

3者プロの協力を経て
ワタクシの商品(物件)が新築並に蘇ります。

今まで準備してきた作戦が
ガンガン進んでいきます!

そしてビックリする程に綺麗になったら
入居者様が喜んでくれます。

更に
プロ職人達にも儲かって欲しいのです。

入居者様、プロ職人さん、皆が笑ってーの
ワタクシも笑えれば!!

これはもう趣味じゃないです。
『最高の仕事』
なのです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍を読んで行動が変わる

2018年02月09日 | 不動産の運営
浦田健さんの最新著書

『魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう』

を読んでおります
子供に対して色々とアドバイスを送っている内容です

アドバイスは秀逸で
投資や経営、生活に対する考え方が
とても分かりやすく的確に書いております。

例えば

顧客が商品を購入する時、
『買った値段より価値が高い』
と思うから購入するのだよ。
と説明しておりました。

その通りだと思いました。

逆に言えば
値段よりウンと高い価値のモノを売れば
その商品は売れるのだよなぁ。。。
と感銘しました。



正直に告白します

ワタクシ入居希望者が現れてから
掃除やリフォームが若干ながら億劫になっておりました。

『ここ磨かなくても入居するだろうしね。
 今日は掃除止めよう!』

『シャワー水栓の交換面倒だから今のままで良いかな・・・』

イケない思いがチラチラしておりました。

しかし

先の文章を読んで
『家賃8.8万円の住宅であれば
 9.8万円の部屋を作ろうではないか!』
と考え直しました。

入居者様が初めて入室する際に
ビックリする位に綺麗にカッコ良く仕上げたら・・・
ニッコリ笑ってくれるのではないでしょうか。
ズッと住んでくれるのではないでしょうか。

小さなお子様が育ったら思い出の

『オウチ』

になるのならこれは最高に嬉しいです。

自分の商品を買ったお客様が
喜んでくれたら最高な気分になります。

ワタクシ
今リフォームに掃除に燃えております。

良書を読んでいくと
 己の行動が変わるのです。

行動が変わると
 人生も変わっていく


と思っています。


浦田健さんの著書
はその他 色々秀逸なアドバイスがあります。
近い将来 子供に読ませてやりたいですね。

でも
大人に対しても十分な貴重な内容のアドバイスなので
お勧めですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとビックリ!

2018年02月04日 | 不動産の運営
物件の掃除をしておった土曜日。

朝から5時間位作業しておったので
いい加減飽きてきて
帰ろうと支度をしておったら
不動産業者の池田さん(仮名)が参上しました。


これから内見者を案内します。
ピアノのお客さんと違う人です。

との事
大急ぎでぶっ散らかった部屋を片付けます。
それでもナカナカの汚い状態。

これは絶対に決まらないでしょう。
きっとこの汚い物件を見せた後に
本命の綺麗な物件を見せて
内見者さんとの契約が完了するのでしょう。

と思っておりました。

日曜日に池田さんから入電です。

『昨日のお客様が決めたいそうです』

との事。


ええええええええ!?
ナントあの汚い状態で
決めてくれるのか?

池田さん凄過ぎます!

90平米の広さで9万円を切る部屋が
この物件しか無いので人気があるようです。

また室内に
ガス給湯器(エコジョーズ)
ビルトインコンロ
の新品の梱包箱もあったので
そこも気に入ってくれたのかもしれません。


換気扇の掃除で
正直なところ心が折れていたのですが
一気にテンション爆発です。

コツコツと努力していると
必ず報いが来るのだなぁ。
ありがたいなぁ。

入居予定の3月までに
何とか綺麗に仕上げていきたい!!
と気合が入りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする