あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

好調時に油断するな

2016年03月20日 | 伝えたい事
なんか大分サボってしまった。
なんか忙しない生活を送っておる。

4月からの入居者が決まり
全ての物件で完全満室となった。

昨年8月にボロ物件を購入してから
初めての満室。
ありがたい。

土曜日に残業した。
夜、アパートに行って空室対策の雑貨類を
片付けに行ったね。
4月になったら外回りの掃除をしに行こう。

日曜日に帳簿仕事だ。

満室になって気を緩めてはイカン。
満室の時こそ経費節約や売上向上に
勤めないとイカン。

まず出来る努力として3つ挙げたい。

1.継続的に物件を探し続けよう!
 (売上向上を狙おう)

2.読書や音声を通して勉強を続ける
 (売上向上、経費節約)

3.より節約生活を送ろう
 (経費節約)

経営が順調な時こそ油断してはイカン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理会社様から電話

2016年03月13日 | 不動産の運営
本日
内見者様が見学に来てくれたようだ。

お母様と一緒との事。
女性の入居者様。


アメニティグッズを気に入ってくれたようだ。
シャンプー石鹸類は比較的に良い物を置いている。

ワタクシが普段使用する安物では無い。
コマーシャルで聞いた事ある比較的高価な
モノを置くと、内見者様は
『お!?良いなぁ』
と思う確率が高まる。

商品に拘りはない。
パッケージの色味・デザインに拘る。
色は女性向けにしよう。
青とか男性向けのカラーは
女性が見たら引く。

しかし

ピンクとか赤を使った場合。
当然、女性は引かない。
しかし男性はそんな色でも引かない。

『綺麗でカッコイイじゃん』

と思っても、

『女っぽくて嫌だ』

とは思わないのだ。

だから赤ピンクの系統で揃えている

なんとか決まってほしい。

夜 酒を飲んでいた。

そしたら優秀な管理会社の営業さんから
入電。

入居申し込みが入った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ありがたい。
全室満室経営だ。

ヤッタ―!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗から学び

2016年03月06日 | 不動産の運営
失敗セミナーに己の失敗を投稿した。
そしたらば
2.5万円也のセミナーのDVD&冊子が送られてきた。



ワタクシの失敗も写真付きで掲載されておる。


他の人の失敗も載っているけど
皆さん沢山失敗しておるのだなぁ。。。
と痛感。
そして
『失敗しないと上昇しないんだなぁ』
と強く強く痛感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい時

2016年03月05日 | 伝えたい事
各種の投資用オーディオCDを聴いている。
どれもこれも何べんも繰り返し聞いたけど
久しぶりに加藤ひろゆきサンのCDを聴いたけど
新たな学びを得た。


ドルフデチョビー博士 
こと 佐藤元春氏が言った。

『悔しい気持ちを人のせいにするのではなく
 自分の成長に繋げられるように意識してきた』

カッコイイ。

悔しい気持ちになると
どうしても他人のせいにしたくなるね。
ワタクシもよくあるね。
悔しい気持ちばかりだ。
そして他人を貶してしまったり・・・
俺はワルクネー!と言ってしまったり・・・

これは違うヨ!と。

悔しい気持ちで心を燃やす。
歯を食いしばって壁を乗り越える!
そうすると己が成長する!と。

スゲーカッコイイです。

他人のせいにするのはイカンですね
ワタクシも悔しい気持ちで
成長した部分もありますね。

歯を食いしばって
株式の本を読んで
自分で売買を繰り返して、
ほんの少しだけ市場で
泳げるようになった。
ほんの少しだけ。

悔しい気持ちで心を燃やして
不動産を購入する為に
沢山の書籍、オーディオCDから勉強した。


結果、勉強する前の2006年よりは
少しだけファイナンス知識がついたと思う。

悔しい気持ちは物凄いパワーになる。
己の成長に繋げていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむ!ダイワボウ

2016年03月02日 | 株について
2/15に購入したダイワボウ。

196円。

まだまだ上がらないと思っていたけど
なんか今日はちょっと上げましたね。
208円。

直近の底値が185円か。
チョッとどうなるか分からないけど
200円を割った価格で購入できたのは
良かったんじゃないかな。

ココ最近は不動産に注力していた為
株式にナカナカパワーを入れる事が出来なかった。

しかし不動産も安定してきたので
あらためて株式にも力を入れて行きたい。

器の大きさを広げたい。
将来的には不動産のインカムが安定した場合
株式投資は3000~5000万円の資金を投入したい。
そこで1年間10%で運用できれば・・・
ナカナカ楽しいですよね。

年間3~500万円くらい増加しますね。


問題は3000万円の資金を
どうやって調達するかだ(笑)

イヤハヤ頑張ってお金を貯めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする