あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

チャンス到来

2008年08月27日 | 日記




僕は通算の株式投資の運用実績がマイナスだ。説得力が無いです。
ただ1年目より2年目2年目より3年目と徐々にではあるが、結果が出てきた。
10年後20年後にはもっと良い結果が出ると自信がついてきた。
長期投資は負けないのだ。
今回は小難しい事は読み飛ばして結構です。
でも下の方だけ読んでくれれば嬉しいです。


さて日経平均株価が芳しくない。12000円~13000円代をウロウロしている
しかし3月から6月までチョッド激に上げすぎた感があったので

『そうそう急激には上がらないだろう』と思っていた。

ここに来て『大局的』な日経平均の動きが読めるようになってきた。
当然明日や1週間後は読めません。

この先は・・・
『暴騰があっても暴落は無いだろう』と思っている。
でも11~12月までに、もう少し下げるかな。

株式投資は今年の9~11月がチャンスだと思っている。
財務優良のバリュー株(自己資本比率が60%以上でPBRが0.5)
---------------------------------------------------
自己資本比率が高いのは、借金が少ない事。
会社自体が下手をこいても倒産する可能性が極めて低いのだ。
PBRが0.5とは会社を無理矢理畳んだ時、1株いくらになりますか?
1200円になります。       →BPSの事だ。
でも現在の株価は600円です    →BPS1200円の銘柄が600円で売っている!半
分だ。50%だ。これがPBR0.5だ。
---------------------------------------------------
上記の様な銘柄が沢山出てきた。
しかも現在は『株式投資が良いぞ!やるぞ!チャンスだ!』なんて誰も言ってい
ない。
マスコミは『株式市場元気がありません』と言っているだけだ。
多くの投資家から株式市場は、そっぽを向かれている。

こんな時が実はチャンスだ。
あんまり声を大きくしては言わない。
そしてこのブログを読んでくれている親しい人にコッソリ申し上げたい。


『今!株式投資を始めようよ。そんで一緒に笑おうよ!』


投資なので『絶対』は無い。
それでもチョット興味あるならイツでも相談下さい。
来年の春、日経平均がが大暴落していたら笑って下さいネ。
でも長期スタンスならそれでも負けないように出来るのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする