あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

勝ち組と負け組

2007年12月17日 | 日記
ってまぁあんまり好きな言葉ではないのだ。
意識するようになったのは知人が

『結婚したし、マンション買ったし、もう何も欲しいもの無いけんね~。あたしは勝ち組ウフフフフ~』

と言っておったのを聞いて『フムフム。へ~』思ったものだ。
だが私はこれは根本的に全く勝ち組では無いなぁ。と思うのである。

そもそも勝負なんてヒトと比較するもんじゃないと思う。
まぁ個人の自由なので比較しても良いけどね。

いやいや言いたいのはそんな事ではなくてこのパターンだと完全に負け組なんじゃないか?
と思うのだ。

結婚しました。オウチを買いました。子供が出来ました。
今まで以上に出費がかかります。一生懸命に働きますね。
ローンもある。子供も養う。ですので安易に転職も出来ません。
会社にしがみつく様に仕事をせねば行けません。

会社からの要求には自分の嫌な事も答えねばならない。
休日に出勤もするでしょう。帰りが遅くなっても文句も言わず頑張るでしょう。

そうすると、どうなるか?
勝ち組だぁィェィ!と買った自宅で生活する時間が削られ、家族と生活する大事な時間も削られ、
仕事の悩み等を抱え、『疲れた~』と言い、休日はゴロゴロしている日本のお父さん。
と言う様な状況がうっすら見えてくるのですね。
どこら辺が勝ち組なのでありましょうか?

・自由な時間が無くなる
→完全に負けですね。
・選択肢が減る(仕事等が嫌になってもホイホイと転職出来ませんね)
→これも負けですね。

本当の勝ちと言うのは『自由な己の時間を持つ』『生活する為に色々な選択が出来る』

そういう意味で、『あーこのヒトは負け組ではないなぁ』と思う人が何人か身近に居る。
①パチンコで生計を立てている友人。
→彼は自由人だ。月のノルマを達成したら休暇を取っている。自由な時間を沢山持っている。
 チョット選択肢が少ないかも知れない(ここはチョイとリスク)けど、残念リーマンより人生の選択肢は持っているだろう。
 従業員になっても良いし、投資家になっても良いし、今のように自営(?)の専門家として続けても良いだろう。

②職場の社長付きの運転手さん。
→仕事はキッチリやる。しかし彼は頭の中は『遊び』と『食事』の事だけに徹底されている。
 おかげで私とウマが合うのだが、スゴイなぁ。と思うのは、出来る限り自由に休暇を取るし
 『ローンは終わっているし、いつでも辞めれるもんね俺。他の会社探すし。』と言うよな
 方向性がキッチリと出ている所がある。
 
この二方の様に自由な時間を持ち、色々なしがらみにとらわれていない。
この様な生活を勝ち得てこそ『本当の勝ち組』なのではないだろうか。
私は今は、負け組である。少しでも『自由な時間』『選択出来る環境』を勝ち取りたい。
頑張りたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の名前

2007年12月11日 | 日記
頂いた子供ベッドを組み立てた。当然ながら大人は絶対に寝ることが出来ません。
小さくカワイイベッドだ。小さくてカワイイ布団だ。
ここに我が子が寝るのか!!カワイイじゃねーか!わはははは~。
バカ親にならないように厳しく躾ける事が出来るだろうか?不安だ。

そういうわけで(どういうわけだ?)子供の名前を考えている。
最初はタロウだとかハナコでいいじゃんけ!
と思っていたがチョイと名付け本を読んでみると、
【子供の名前は両親からの最初のプレゼントです。本人が一生背負っていく名前なので心を込めて名づけましょう】
と書いてあった。なるほどそれもそうだなぁ。フムフム。
俺の名前は随分難しい字であり、初めてのヒトから読んでもらった事は無い。
そういう難しい名前はチョット可哀想かなぁ。子供の頃は自分の名前不満であったなぁ。
そういや大人になってからは自分の名前に関して不満は消えたなぁ。

まぁとにかく元気な子が生まれて欲しい。元気に出てこいや!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする