あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

電気コンセントの故障

2024年05月13日 | 不動産の運営

アパートの運営では色々なトラブルが発生します

先日、
古いコンセントプレートから音がするので怖い!交換してクレイ!

と入居者様から管理会社経由で連絡がありました

それは速攻で交換してあげてください

と回答しました

コンセントプレートは500円位です
交換作業は・・・

電気工事技師が作業して10分以内で終わります

ただ出張費用とか管理会社のスケジュール調整もあるだろうから
7000円。。。。いや1万円位になるだろうなぁ

と予想しました

でですね

数日後に交換作業の見積もりが出まして

2.8万円!
この数字で工事を進めて良いですか?

と連絡が来ました

チョット待てチョット待てお兄さ~ん!ラッスンゴレライ・・・
なんかそんな人達が居た気が

いやいやプレート購入でいくらで
作業時間は15分くらいですよね
その他、出張費用とかスケジュール調整を入れても
いくら何でも高すぎませんか?
それとも何か特別な工事をするのでしょうか?

とマイルドに回答しました

管理会社さんは
別の業者当たります!

という事で数時間経過して回答が来ました

1.1万円になりました(汗)

ハ~イ!工事をお願いしました

 

これって何も知らないオーナーは
2.8万円と出た時に

なんだよ結構タケーナァ!しゃーないからお願いするか

となるのかもしれませんね

色々なトラブルがありますけど
色々と広く(浅くても良い)ネタを

知っていた方が良いと思いましたね

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助っ人参上! | トップ | 不動産再生は金食い虫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿