あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

やっているゲームが違う話

2024年05月18日 | 不動産の運営

本日は尊敬する不動産投資家

沢孝史さん

のセミナーを受講しました

 

インフレありきの考え方で投資をしていかないと

生き残れませんね

 

新築不動産も建築費用や資材の高騰で大変です

興味深い事をお聴きしました

〇デフレ下では家賃下落前提なのでインカム優先

〇インフレ基調では家賃下落リスクが減るのでキャピタル優先

と仰っておりました

そして

過去数年のキャピタル事例を開示しておられましけど

エッグイ!キャピタルを得ておられるのですね

億は2桁あるんじゃねーの?

 

で得たキャピタル資金で

ゴッツイ新築を買う訳です

頭金を結構入れられるのでしょうか

返済比率に余裕ありまくりです

超堅い経営になります

そしてキャッシュも増えていきますね

 

高利回りがどうのこうの~

と言う次元ではないのです

投資家はリーマンとやっているゲームが違う!

と認識しておりましたけど

 

超資産家はワタクシの様な小さい投資家と

やっているゲームが全然違うのだなぁ

と勉強になりました

 

 

ワタクシもそのようなゲームに参加できるように頑張ります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロス換えの効果 | トップ | 楽しい妄想を継続していく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿