きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

🐢 ウミガメ 🐢

2023-08-31 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます まっちです 

今年の夏の家族旅行は 宮古島へ行ってきました 

そして ウミガメ遭遇率99%といわれるビーチで 

逢えました ウミガメさんに 🐢


カヤックで行く ❗️ シュノーケルツアー 
など魅力的なツアーも多々ある中 

100均の水中メガネと 100均のビート板という軽装備で 
毎日ウミガメさんに逢えましたー 

 

 

そばにいた ツアーのインストラクターさんが 

「ウミガメに向かって願い事を言うと、願いが叶うと言われてるんですよ〜⭐️
 流れ星と同じですね。是非みなさんウミガメに願ってくださいね〜」

と話していたので、私も願い事をしてみました 

叶うといいなぁ 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


日焼けの夏

2023-08-30 19:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

みなさま、いかがお過ごしでしょうか🌞

更新が遅れてしまいました🙇‍♀️エコでございます。

 

 

8月も残すところ2日ですが、

皆さまはどんな夏休みを過ごされましたか🍉?

お祭りや花火大会など、今年からいろいろと解禁になった行事も多くありましたね🎇

私は海やプール、BBQ🍖など遊びに出かけました!

この暑さでしたので主に水を求めてのお出かけをたくさんしました👙⛱🐬

土日のお休み、お家でゆっくり休みたい気持ちも確かに有るんですが、

どうしても外に出て遊びたくなってしまうんですねぇ〜

天気がいいと外に出たくなるのです🌞

 

そしてしっかり日にも焼けていまして、、

訪問時にはご利用者様から

「外回っているから結構焼けちゃうのね、女性なのに大変ね」

なんてご心配の声もたくさんいただくのですが、、

私が全然ケアしていないからなのです😅

日焼け止めもぬったりぬらなかったり、、上着も着たり着なかったり、、、

個人的には日焼け、好きなので、(少し引き締まって見えませんか?笑)

まだもう少しこのままでいたいと思います👌

 

 

今年はスイカ🍉も、たくさん食べましたし

ゴーヤもたくさん食べました!

夏野菜たっぷり摂れた夏を過ごすことができました🤤

 

まだまだ9月も暑さが続くようで、夏はおわらない予想ですが

少しずつ季節の移り変わりを感じながら訪問に回りたいなぁ〜と思っております!

健康第一で頑張ります♪

 

 

 

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 


京都丹後鉄道の丹後黒松号レストラン列車🚃

2023-08-29 06:54:26 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます☀️

お花ぢゃや子です🌸

今回は、京都2日目のお勧めを紹介します。

私は、前日京都から福知山行きの電車に乗り

福知山に泊まりました。当日、10時すぎ

福知山から天橋立の列車丹後黒松号に

乗りました。

この列車は予約制のレストラン列車

モーニングコースです。

モーニングコースは、海の幸、山の幸を味わう

丹鉄沿線の「海」と「山」をテーマにした2種類の

ベーグルサンド(海🌊をイメージしたサバと

⛰️をイメージした丹羽鶏)と目で季節を感じられる

とてもかわいいスイーツプレート(夏は丹後レモン🍋

コーヒー☕️は丹鉄珈琲(おかわり自由) 

地ビールや地ワインもあります。

福知山から緑豊かな山間から始まり、

天橋立を望む海の景色に到着する12時前まで、

素晴らしい風景がみられます。

途中、「鬼のまち」として注目されている

大江駅にて下車し、自由に散策と記念写真も

撮ることができます。

乗車中は、アテンダントさんの案内があったり、

丹波オリジナルグッズの車内販売などがあります。

海や山をテーマにしたベーグルサンド🥯

野菜もたっぷりで夏をイメージしたスィーツも

甘酸っぱさがありどちらもとても美味しいかったです。

丹鉄コーヒー☕️は何種類がありますが、

今回はブレンドで飲みやすく味わいのある

コーヒーでした。

今回、モーニングコースでしたが、ランチコースや

スィーツコースもあり、年二回メニューも変更します。

他にも丹後赤松号予約制(自由席)カフェ列車

丹後青松号予約不要(自由席)観光列車があります。

福知山から天橋立にかけて田園や田舎の風景を

楽しみながらの食事🍽️や丹後鉄道の列車興味ある方

にお勧めです🤗

 

 


エアコン室外機を冷やして節電

2023-08-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます! のんです。

 

今年は自分の人生の中で、最も暑い夏だと思います。へとへとです…

クーラーを一日中付けてて、電源を切るタイミングが分かりません

 

昨シーズン、節電のためにエアコン室外機用の遮熱シートを設置し、

(イメージ画像)

シーズン後に外して、今シーズン再度設置したのですが、日光の強さが半端ないのか、光劣化により台風7号の強風でシート部分がボロボロに…

もう一度購入するか…と思いつつSNSを見ていたところ、遮熱シートより効果があるとの情報を見つけ、良さそうだったのでやってみました

百円ショップでプラスチックの手頃なサイズのコンテナを購入。色は太陽の熱の吸収を抑えるため白をチョイス。

コンテナにお水を張り(因みに風呂の残り水)、濡れタオル(雑巾ですよ)を室外機の上に設置。ちょうどエアコン室外機用の遮熱シートの固定ベルトだけが残っていたので、タオルが風で飛ばないように再利用。

後は、コンテナのお水を切らさないようにしないといけませんが(炎天下でも2日は持ちます)、タオルに吸い上げられる水でタオルは濡れたまま。室外機の熱が抑えられ、エアコンの室温設定が高めでも、弱冷風でも、以前より冷えている気がします…多分。

昔はお盆を過ぎれば多少暑さも和らいだのに、その気配がありませんね。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、本当に、お彼岸までには夏が終わっていて欲しいです

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキング


不平・不満・グチ 募集

2023-08-25 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございますブルースカイです

日曜朝の番組『はやく起きた朝は』が好きです。観ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?松居直美・磯野貴理子・森尾由美さんの明るい第一声「おはようございまーす!」を聞けた日曜日はラッキーになりそうな気がして、家事の手を止めてTVに走っています(^O^)/ 30周年だそうですが、結構観てたなぁ〜
 
私は日頃、「これってどうなんだろう⁇」「いつも思うんだけど〇〇って…」「今日すごかったんだけど〜」「こんなことがあった!」などなど、気づいたこと・感じたことを人一倍しゃべりまくっている方だと思います(付き合ってくれているみなさま、すみません本当にありがとうございます)。
失敗談もいっぱいあるし、私ってネタの宝庫なんじゃないかしら〜と思うくらいです。
 
同番組で「不平・不満・グチ、お葉書お待ちしておりま〜す!採用された方には番組特製マグカップとTシャツ…」
1回くらいもらいたいとは思うんですが、
はて、あらためて"不平・不満・グチ"と言われると何にも思いつかない!
なんか今週も私、いっぱいしゃべってたよね…
でも不満⁇ってあるかな〜
ダンナや家族の話題とか、困ったもんだぁ〜みたいな話はしてるけど、自分の考え方との違いをおもしろがっているだけで、不満なわけではないんです。
みんなそれぞれ自分の想いや道があれば良くて(無いと心配なんだけど)、私の意見に合わせて変わってほしいわけではないんですよね〜。
 
そんなわけで、これからも
『不平・不満・グチ』が無い人生で行きたいな〜と思いました!
マグカップは欲しいけど
 
みなさまにも楽しいことおもしろいことがいっぱいありますように〜