きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

若木骨折 (;'∀')

2023-03-31 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

桜満開で景色はいいですが、もうちょっとだけ晴れてほしかった と思うたけさんです。

ちょうど桜が満開に近い状況、もしくは葉桜になりはじめているぐらいなのかなという時期になりましたね。

いつもであれば天気がいい早朝を狙って、千鳥ヶ淵まで行く予定でしたが、なかなか天気がすっきりせず、今年は断念となりました。

さて、タイトルにも書きましたが、「若木骨折」 皆さま聞いたことはありますか?

私は久しぶりに聞いて、どんな漢字だっけ?と忘れてしまっていました。

2週間ほど前ですが、5歳の子供がバランスボールから落ちて肩が上がらないため、小児整形の病院にいったら鎖骨を骨折、若木骨折ですねと言われました。

私と奥さんは二人とも医療従事者だったせいか、「あぁ ~ やっぱり」みたいな感じで先生の話を聞いていたら、その反応に先生も感じとったようで、「その反応だと両親は医療従事者ですか?」と言われてしまい、ちょっと恥ずかしく、ばれてしまうものなんだなぁ と思ってしまいました。

ただ、子供の治癒力には驚きます。1週間後のレントゲンでほぼ同じ位置まで骨が戻り、2週間もたてば自然と肩をあげるようになっていました。まだもう少しだけ無理はできず、軽い装具をあてていますが、先生が話した通り「子供の自己治癒力はすごいんだ」という言葉に非常に心が楽になりました。

 

「自己治癒力」大人になると様々な要因で下がっていくものですが、高める方法は色々あるので、今回を気に少しやってみたいと思いました。

 

 

 


縁起が良い。

2023-03-30 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

東京の満開を迎えていますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は、

訪問自転車に乗りながらを楽しんでおります

 

さて、

3月20日の朝礼のお話。

朝礼の司会をされていたブルースカイさんが

「明日(3月21日)は一粒万倍日、天赦日、虎の日が重なる最強の開運日」

と、お話してくださいました

これは!!!

と思い、

3月21日にスクラッチくじ20枚購入してみました

淡い期待を込めて、

帰宅してからさっそくゴシゴシと削ってみました

結果、

20枚中…

 

 

 

 

 

 

8枚当選🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯

 

 

 

 

 

 

とはいっても少額当選のため、

購入金額よりはマイナスとなりました

でも、

削って当たりが出るたびに

「おっっっ!」

「また当たった!!」

となり、

たくさん喜ぶことが出来ました

 

次回は、

昨日のネフェルティティさんの記事を参考にして、

高額当選を狙いたいと思います

 

今月のオススメ🍷

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


目指せ高額当選!

2023-03-29 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。ネフェルティティです

先日ラジオで宝くじの高額当選した人の共通点という話を聞きました。

1.ムラのある買い方をせずに定期的に購入している

2.一度に大量に購入せず、連番10枚バラ10枚程度の枚数

3.外れたくじもきちんと供養している

4.風水や吉日を大切にし金運アップアクションを行っている

などが言われていました。

当たっている人は大量に購入しているんだろうな、と思っていたので意外でした

どれも特別難しいことではなく、ちょっとした心がけや積み重ねが運を引き寄せるのかもしれませんね

風水や吉日、金運アップアクションはたくさんありますのでここではあげませんが、ご興味のある方は調べてみてくださいね!

それでは今日も元気に頑張りましょう

 

づきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


初体験

2023-03-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

暖かくなるかなって思ってたら、雨が続き少し冷えてますよね。

もう少しの辛抱かなって。

ティアナは、仲間のみんなより少し先を歩いているので、

絶対風邪を引かないように

絶対転ばないようにと思って日々気を付けてます。

なので、早く心地よい春が来て欲しいものです。

 

さぁて、つい先日の事。

家族でカ二食べてきました。

そ、カニ

初?って驚かれましたが、初なんです。

中でも、刺身

美味しくて、忘れられないです。

お口の中でとろける甘さ濃厚な味が最高で虜になりました。

 

ティアナは生モノ大好きで、独りの時はお得な回転寿司に行きます。

回転寿司では、色んな生の海鮮類が食べられます。

カニもありますが、カニはボイルされているので食べることはなくて。

冷凍カニはよく見かけますが、自分ではどうにもならないので、やっぱり買うこともなく。

 

カニを食べたことがなかったので、誘われた時はカニかぁくらいの気持ち。

子ども達も行きたいと言うなら行きますかぁって感じ。

 

体験できて良かったです。

こんな美味しいもの食べてこなかったなんて。

カニの刺身は普通には食べられないので、

ご馳走してくれてありがとう、また食べに来ようねって。

ちなみに今回は、かに道楽本店のカニ料理です。

皆さんも良かったら、是非。

メチャメチャお勧めです。

 

ちなみに、昨日のペンさんの牡蠣もだ~い好きです。

ティアナは自分で調理して、あたっちゃった経験もあります。

は、お・い・し~い

  

 

では、今日も皆様、よろしくお願いしま~す

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 

 

 


生牡蠣

2023-03-27 18:57:44 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんばんは🌆

投稿が遅くなりごめんなさい🙇‍♀️ペンです。

桜が満開になり景色はが最高の時期になりましたね

雨や風ですぐに散ってしまいそうなので1日をしっかり桜を見て満喫しています🌸

さて、以前ペンは生牡蠣が大好き💕と載せさせていただきました。

がしかーし

自分の家では作ったことは一度もなく…と言うのも食べてあたったらどうしよう

ちゃんと殻をとれるかなそもそもやり方合ってる

などの理由からどーしても自分ではできる自信がなくてお店ばかり

でも今年中には、一度は自分で牡蠣を選んで自分で殻をとって生牡蠣を美味しくいただこうと考えてます

きっと一度できちゃえばあれ?こんな感じなのもっと早くやってれば良かったと思うのかなと

それでもまだ勇気が出ないペンはやはりお店で生牡蠣いただいちゃいました。

お店で食べる牡蠣サイコーでした❣️

では皆様少し肌寒いですが夜桜見ながら…

また明日もお仕事頑張っていきましょう