きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

電気に頼らずあったかい

2023-01-31 07:00:01 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます☀️。

パンダウサギ🐼🐰です。

毎朝、寒くて布団から出るのが大変です。しかし、今年は厚着して10年くらい使っていた電気毛布を使わずに過ごせていて嬉しい😆です。

家の隣のおじさんに会って、「今日は結構あったかいですね」って声をかけると、必ず「懐は寒いけどね」と返事が帰ってきたことを思い出しました。あったかい思い出です☺️

先日最高気温が3~5度の時は、久しぶりにカイロを使いました。20年ぶりくらいに♨️☀️。久しぶりすぎてうっかり、低温火傷してしまいました💧

それと、先日カレーをスパイスから作ってみたら、身体の芯からカーッ❗となる温かさにびっくり❗。いつも市販のカレールーを使っていますが、子供も辛いカレーが食べられるようになったし。また時間のある時は作ってみようと思いました😃💕

今日も温かくして1日過ごしましょう!!😉ホット❗ホット❗


おふくろの味…

2023-01-30 06:44:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます(*^^*)

毎日寒いですね( ´›ω‹`)

雪予報でも雪が降らずにすんで良かったです。

 

そういえば、

「おふくろの味」なんて、今は聞かなくなりましたね。

今は共働きが当たり前の時代

子どもが生まれた頃働いていた職場での周囲では、

ほぼ毎日外食やデリバリーという話を聞いたことがありました。

仕事から帰ってきて疲れてるのに作るのが大変、作る気がしない

とか、ご主人が無理しなくていいよって言ってくれるから

甘えてる、とか

そのような理由でしたが…

子どもが家庭料理を食べずに育つと、「おふくろの味」なんてなくなってしまいますね/︶︵︶\

 

私は料理上手ではありませんが、できるだけ作っています。

最近、次女が私の料理の味付けを覚えて料理をしたいと言ってくれるのですが、

味付けの分量が適当過ぎて覚えられない!

と、言われてしまいました。

大さじ1とか小さじ1とかきちんとした分量で覚えたいようで、

私の目分量の味付けは覚えられないそう…

そんなことないと思うんだけど…( ̄▽ ̄;)ハハ……

まぁ…これからも、美味しいと言ってもらえる料理していきましょ。

 

 

ではでは、今日もカイロを持ってお仕事行ってきます。

 

 

 


雪予報

2023-01-27 06:45:30 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

寒い日が続き、夜には雪が降るみたいですが、いかがお過ごしでしょうか。きづきスタッフ『食べ放題』です。

 

先日も雪予報がありましたが、雪が降る前に、道路に融雪剤が撒いてありました。

 

融雪剤とは、液体の水分子(一般的には水)が氷になることを防止する(凍結防止)とともに既に固まっている氷を融かして水にする(融氷)ための化学材料。

 

だそうです。固まってる氷も溶かしてくれるんですね。

 

夕方に降るので、歩く際は気をつけていきましょう。

本日も元気に訪問いたします!

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


水あそび💦💦

2023-01-26 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます!!

ナッツ🥜です。

大寒波😱❄️💨強烈な寒さでからだも悲鳴をあげています💦💦💦💦

さて、11月に我が家にお迎えしたトムくんですが、スクスク元気に育っています🥰🥰

そして、苦手だった私も抱っこしたり、引っ掻かれながらもシャンプーしたり出来るようになりました😊👍

最近の困り事は

毎朝、500mlのペットボトルに水を入れて飲み水をセットしているのですが、帰宅するとペットボトルの水が空っぽで、ゲージの中や床が水浸しになっていて

はじめは、どういう事???と思いながら、床を拭いたりゲージを拭いたり水を補給したりせっせとやっていました!!

ある日、見てしまいました👀👀👀👀!!トムくんが、水の入れ物に両手を入れてバシャバシャしてるではありませんか〜😱えっ😱確か、猫って水に濡れるの嫌いってネットに書いてあったけど

再度検索!!

稀に水遊びが好きな猫ちゃんもいるって書いてありました。

応急処置として、タオルをゲージに巻き付けたり、床に敷いてますが毎日の事なので困っています😓😓

愛猫家のみなさん、良い方法あれば教えて下さい〜‼️‼️‼️‼️

よろしくお願いしまーす♪♪

それでは皆様、風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください♪♪

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


足掻けるだけ足掻こう~

2023-01-25 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます、きづきのラーメンマンです

私がこの文章を作っているのは24日(火)のため、本日の東京の朝がどんな状況かはまだ分かっていない状況です。ニュースでは都心でも雪が2㎝程度降り積もると報じられていました。どんな朝になっているのか、今から不安が募ります…

大人は雪が憂鬱の人が多いかと思いますが、子ども達は雪降れ~雪降れ~と楽しみにしています

私も子どもだった時はそんな感じだったな、降った後は雪だるま作っていたなと懐かしく感じます

10年に1回の寒波と報じられているため、日本海側の方々などの暮らしに大きな影響が出ないかと心配です…。

 

日々私は仕事に家事に子どもの事に、大忙しの毎日です。

正直子ども達が寝静まった後くらいかなと、自分の時間は

そんな親御さん達はたくさんいらっしゃるかと思います。

後で私が後悔しないように、子ども達のサッカーの自主練も子ども達が望む限りは付き合ってあげたいと時間を使うし、なかなか自分の事に時間を作れない毎日です。

それでも、やれる範囲で自分の研鑽を積みたいと日々思い、きづきスタッフの影響もあり、業務時の訪問電動自転車を敢えて電源を入れず重い状態で走ってみたり、少しの時間を作ってストレッチをしてみたり、日々足掻いています(笑)

子ども達が成長した後、そんな時もあったな~と懐かしく思える日が来ると思うので、自分の時間をまとまって作れる日が来るまでは、可能な限り足掻いていきたいと思います

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ