きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

リニューアルオープン🎡

2022-11-30 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます ほりきりんごです

先日、ずーっと行きたいな!と思っていた”あらかわ遊園”に行ってきました🎡

平成30年12月から休園していたのですが、遂に令和4年4月に待望のリニューアルオープンとなりました

オープン直後から行きたかったのですが、予約制ということもありなかなか行けず。

子供の学校が平日に振替休日となり、偶然にも家族全員がお休みに

ガラガラの遊園地を貸し切り気分で満喫しました

明るい時間帯には遊具で遊んだり、かわいい動物たちを見て癒されたり、

夜になると遊園地一面がイルミネーションに彩られ、気分もUP

リニューアルされて綺麗になった所もたくさんありましたが、下町感のある懐かしさも残っており、家族みんなで

とても楽しい時間を過ごすことができました 

観覧車から見た夕日に映る富士山は綺麗でした🗻

近場でどこかに行きたいな!と探しているがいましたら是非ご検討くださーい

では今日も訪問に行ってまいりまーす

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキング


✨新しい家族✨

2022-11-29 08:40:47 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます   まっちです

我が家に新しい家族がやってきました

 

かぶとむしの幼虫さんです

苦手な方もいると思うので、写真は後ろ姿で

 

勢いよく土に潜っていく姿がとってもかわいいんです

でも、こんなに機敏な動きをするなんて知らなかった

これからの成長も楽しみです

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村

br_c_3187_2.gif.png

訪問看護 ブログランキングへ


毎日大興奮!

2022-11-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

三猿です

先週から始まったサッカーワールドカップを連日観て楽しんでます

皆さんは観てますか?

昨日は日本代表の試合を沢山の人が観たと思いますが残念ながら結果は0-1と負けてしまいました

グループリーグは残り1試合なので突破してもらいたいですね

4年に1度の祭典を楽しみましょう〜

では、行ってきます

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村

br_c_3187_2.gif.png

訪問看護 ブログランキングへ


ちょっと贅沢な?ランチ⑬ ハッピー弁当

2022-11-25 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

お花ぢゃや子です🌸

 

今回のお花茶屋駅周辺のお勧めのお店は、

京成本線 お花茶屋駅の改札を出て2出口

から徒歩🚶‍♀️30秒。プロムナードお花茶屋」

の入り口にあり、昨年末に紹介したこだわり

唐揚げのお店のあとに新たに開店したお店で

『お持ち帰り専門店やきとりハッピー』の

ハッピー弁当🥢750円税込)

やきとりのつくねとねぎま、唐揚げの鶏もも肉の

醤油と旨塩味のとてもボリュームがあるお弁当です

(ハッピー弁当は、超ハッピー弁当もあります)

やきとりは甘みとしょっぱさのバランスが

とっても良く、ご飯🍚の上にのっているので

ご飯も進みます😋

唐揚げは肉汁たっぷりで大きめ、そして皮は

外側パリッだけどしっかり弾力と噛み応えの

ある厚み。味もジューシー!サイズが大きく、

1つで一般的な唐揚げの2つ分。醤油とニンニク🧄

の醤油味とほんのり出汁を利かせた旨塩味の

2種類の唐揚げ、好みですが醤油漬けがお勧めです。

 

ハッピー弁当の他に唐揚げ弁当、日替わり弁当、

どんぶり丼などもあり、種類豊富です。

唐揚げは手羽などもあります。

やきとりは国産鳥使用。種類も豊富で店内で

焼き鳥焼き上げてます。

8の付く日はやきとりがお得なハッピーデー開催日🙌

 

営業時間は、1130分〜2000分 年中無休

ボリューム感を味わいたい方、満足するので是非

一度食べてみてください🤗


芸術の秋…続編

2022-11-24 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。のんです。

先月のブログで、今年の私は「芸術の秋」とお伝えしましたが、未だ未だ「芸術の秋」は継続中です

先週末は当事業所の位置する足立区にある「足立郷土博物館」に行って参りました。

足立区に居住して3年を過ぎましたが、仕事の移動中に自転車で施設の前を何度も通ったりして気になってはいたものの、実際に足を運んだのは初めてです。

現在は区制90周年記念 特別展として「琳派の花園あだち」が開催中です(12月11日まで)。

19世紀のはじめ、多くの絵師・文人たちが足立に集まり、俵屋宗達や尾形光琳で知られる日本画の流派である『琳派』の芸術が花開いたんですね。

博物館の試みとして「バーチャルミュージアム」で展示作品の一部が見られます。360℃3D画像がなかなか面白いので、時間があったら楽しんでください。

https://my.matterport.com/show/?m=wbTVU8s6fDA

なお、入館料はとってもお値打ち価格で200円。しかも、毎月第2.3土曜日は無料開館日です。

私もモチロン無料開館日に行って参りました

 

展示を楽しんだ後は、博物館裏手の「東渕江庭園」へ。紅葉も楽しませていただきました。

※郷土博物館は令和5年1月~7年3月までリニューアルに伴い休館してしまうとのこと。行ってみたいと思われた方は、お急ぎください。