きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

兄弟

2020-07-31 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。トリコです。
今年から次男が幼稚園に入園し、しばらくは親の送り迎えで数日おきに登園する形だったのですが、7月から幼稚園バスにて連日登園が開始となりました。キャラクター的には長男は真面目で、次男はお調子者なイメージがありました。しかし、幼稚園で泣いてしまったり、バスに向かう表情が強張っていたり、人見知りなところはあったのですが苦手意識が生じている様子です。そんな中、年長組に通う長男が「心配だったから休み時間に友達と一緒に見に行ってあげたよ。」と自主的に勇気づけに行ってあげた様子。それは次男としても嬉しかったらしく帰ってきたらいの一番に話してくれました。兄弟の絆は頼もしい。いつまでも助け合って成長していってくれると嬉しいです
ちなみに、翌日も翌日も翌日も見に行った様子。行き過ぎです

 

今日も、元気に訪問行ってきます

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

 

 

訪問看護 ブログランキングへ


パーッと出かけたいけれど

2020-07-30 07:07:59 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。

パンダウサギ🐼🐰です。

再び新型コロナウィルスが猛威をふるい始めています。

先日の4連休もどこにも行かず自宅で過ごしていました。

今度こそ出かけられると思っていたのにな~。

そろそろ電車や飛行機に乗ってどこかに行きたいな~。。

自分の実家や夫の実家にも帰りたいな~。。

 

なんとか、出かけられないストレスを前向きに考えたい!。

「大気汚染が深刻なインドで数十年ぶりにヒマラヤが見えた」

「イタリアのベネチアで濁っていた運河の水が透明になった」

「鹿せんべいを食べすぎて下痢気味になっていた奈良公園の鹿のフンが元に戻ってきた」

なんてニュースがあったんだから、

二酸化炭素の排出量や観光客の減少で自然環境にはいい影響があるのかな。

そうか、そうか!。自粛生活もいいことあるんだ!と明るい気持ちに✨

 

学校で英語の学習が始まったばかりの子供が「先生が『タイム・イズ・マネー』ってよく言っているよ」

と教えてくれました。

休日、出かけからないとついついダラダラ過ごしてしまうこともあり。

ソファーでダラダラゴロゴロ・・・読書するはずがいつの間にか寝に入り・・・。

ダラダラ過ごすものいいんですが。

子供から「時は金なり」と言われるとなんだかシャキッ!しよう、丁寧に生きよう✨と思えます。

 

再びのコロナでストレスもあるけれど、考え方を変えて前向きに行こうと思うこの頃でした🍀。

タイム・イズ・マネー!!✨✨

 

 

 

 

 


我が家のドラえもんどうしようか…

2020-07-29 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
シャチです!


今年の梅雨明けはもう少し先のようですね。
今年の梅雨は、ほぼ毎日☔
降ったり止んだり… 湿度も高く…まいりますね…( ๑´࿀`๑)=3


話題は変わって、我が家の子の話になりますが、
皆さん子どもに携帯持たせてますか? 持たせてる方はスマホですかね…?
ルールはどうしてますか?

我が家は
次女は今年高校1年生ですが、先月スマホデビューです。
それまで、ずっとキッズ携帯でした。
スマホへ買い替えの際、末っ子の長男今年中学1年ですが
キッズ携帯不具合生じ、スマホデビューしました。
そしたら、末っ子!
ゲームにハマり、オンラインゲームし始め
何故か、押し入れの中でやっています。
ドラえもん状態です(๑-﹏-๑)

とりあえず、テスト期間は没収ですね!


そんな悩みを抱えつつ、私は食欲・睡眠バッチリで
今日も1日訪問行ってきます!


連休の過ごし方

2020-07-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます
きづきのシロクマです

梅雨が長くジメジメしておりますが頑張りましょう

先週は4連休がありましたが、皆さまどのようにお過ごしになりましたでしょうか?
我が家は、家の外の掃除、家の中の掃除、子供と公園で遊ぶ、食器棚を組み立てる…など色々行っておりました
本当は遠出もしたかったですが、無理はいけないという事で近場でゆっくり過ごしていましたその甲斐もあり、精神的に回復し気分がスッキリしたように感じます予定のある休みもいいですが、予定がない休みもいいものだな~と感じました

まだまだ落ち着かない社会情勢ですが、無理せずに頑張りましょう
そんな私の目下の悩みは、来月田舎に帰省できるのか…ですまだ色々決めていませんがしっかり考えたいと思います。

では今日も一日頑張りましょう

 



 


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村


 


訪問看護 ブログランキングへ


 


一年後

2020-07-27 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

まだ梅雨が明けてませんが、お元気でしょうか?きづきスタッフ「食べ放題」です。

 

7月も最後の週になりますが、7月に台風が発生しない年は観測史上ないそうなので、このまま台風が発生しなかったら、もしかして観測史上初になるかもしれませんね😲

 

史上初といえば、初めてオリンピック延期がされましたが、724日はオリンピック開会式が予定されていた日でしたね。本当であれば、たくさんの観客がいらっしゃって、お祭り騒ぎになっていたはず。残念ですね😭

スポーツはシナリオのないドラマがあるので、感動もするし、観るのがとても大好きなのです‼️

 

来年。笑顔で開催されたらいいですね😆

 

では本日も元気に訪問いたします‼️

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ