きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

長女の行く末……

2019-08-30 23:31:25 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんばんは!
シャチです。

夜分遅くなりました…(/. .\)


高校生の長女の話になりますが、

先々週と先週と大学のオープンキャンバスに行ってきました。
まだ1年生なのですが、夏休みの課題で2校行かなければ行かず…
美術科になので、せっかくなら美大に!

しかーし!
夏休み中行ける所は限られてて…
有名大学は既に終わってるところがほとんどで…

都内には有名私立美大が5校あると言われているそうで、
そのうちの1校に行けました。
あと1校は、「近いとこならどこでもいいよ」と、言う長女…

探した結果、メディア系!
とりあえず、行ってみると
アニメーション部門が!興味深々!

2校しか行ってませんが、大学凄いね!と、言う言葉が!
高校入学前に将来のことを考え、美大はどこにしようかと悩んでた長女…
美術科に入学し、デッサンの授業で心折れ美大は行かないと言ってましたが、
実際大学の学ぶ内容をみて、興味を持ち少し上向きに…

せっかくなら、専門科目極めて欲しいものです。

いっぱい協力するから

ガンパレ!

◇トマト◇

2019-08-29 07:00:15 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。ペンです。
トマト栽培を始めてから約一カ月半が経過しました
なかなか、トマトのいろが緑色から変化なく二週間以上
やはり、ぺんには育てられないのか。。。と諦めかけてましたが、
なんとなんと立派に真っ赤なトマトに育ってくれました
初めて~初めてなんですきちんと育てられたのは
嬉しくて嬉しくて、毎日必要以上にみつめちゃってます

まだまだ暑い日が続く中、きっともっとたくさんトマトが育つといいな~と楽しみにしながら毎朝みつめてるペンなのでした。
本日もみなさ~ん、笑顔に元気でお仕事がんばりましょ~

きづきリハビリ訪問看護ステーション


ホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村




夏のリフレ休

2019-08-28 07:00:28 | きづきリハビリ訪問看護ステーション


気温が少しおちついてきて、気分が少し楽になりました。たけさんです。

当社の特典、リフレ休をしっかりとこの夏の間にしっかりといただきました。10日間の休みだったので、事前に仕事を残さないようにバリバリやっていたせいか、初日は熱発・・・


次の日から旅行だったので、不安でいっぱいでしたが、一日で体調は戻り、無事那須旅行に行けました。


夏は涼しい所に行きたいと前々から思っていたので、今回は噂で沢山聞いていた那須に行けたよかったです。


ただ日中はやはり暑い・・ 子供もはしゃいではいましたが、休憩をたくさんはさみながら遊ばしていました。1歳と8か月になる子供も暑いせいか、ミストが出ている所でずーーーと頭をこすりつけていました。

動物園にプール、牧場からりんどう湖、温泉、バーベキューなどなど 色々体験してきました。

上の子は7歳になりましたが、一番楽しかったのはトリックアートだったみたいで、2泊3日のうち2回も行ってました。子供の絵日記もトリックアートになり、自由研究までトリックアートになりました。

まだ週末から暑くなるそうなので、皆さま注意してくださいね。 

夢を追いかけて!

2019-08-27 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます!

きにゃこ坊です。

先日、お休みをいただき千葉県のとある田舎町へ行って来ました


緑に囲まれた広大の土地に憧れているきにゃこ坊は、いつか東京から離れ時間に追われることなくのんびりと過ごしたいと思っております。

まだまだ先になりますが、見学は今からでもいいわ!と一週間前に予約の電話を入れて、気になる物件の見学をしてきました



ところが・・・


物件の前で不動産屋さんと待ち合わせもいっこうに担当者が現れない!


どうしたことか?電話もない。

炎天下の中しばらく待っていると、ウェスタンな格好をした不思議オーラ全開のおじさんが車から出てきて

〇〇不動産と名乗るではありませんか?


早速敷地の中に入りましょう!と言うもどの門(入口3か所)のカギを持ってきたのかわからず、不動産屋さんもきにゃこ坊も家の周りをグルグルしてしまいました

ようやく門をくぐり家の玄関に入ったは良いが、スリッパが用意されてなく汚れた室内を歩くことになってしまいました。


室内の一角に床暖房が敷かれているとチラシにのっていたのでこの辺りですよねと聞くも「ちょっと待ってください。確認しますから。」とオーナーさんに電話をする不動産屋さん。

「そうそう、ここです。ここに床暖が敷かれています。今オーナーさんに確認しました。」



残念過ぎます( ;∀;)

一週間前から予約を入れていたのに・・・


この対応は何だろう・・・。


とても魅力的な物件だったのに、すぐ帰りたくなりました。



トホホホ( ;∀;)


相手の気持ちを考えて、行動を起こすこと。前もっての準備など。


もてなす行動は、その人の心の余裕がみられるものだと改めて感じられる1日でした。


セカンドライフの夢はまだ先に・・・


今日もグルグル看護へ行って来まーす!



きづきリハビリ訪問看護ステーション


ホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村








穏やかな日常

2019-08-26 20:40:26 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんばんは

ブログを楽しみにされている皆さまへは、投稿が遅くなり申し訳ございません。テラザスです。

今年は、安定しない気候が続いていますが、昨日あたりから少し過ごしやすいかなと思っています。

日陰に入ると爽やかな風が横切って、気持ち良さを感じさせる。

急な雨も、長くは続かず、ミスト感覚で気持ち良い雨に替わっていたり。

今年の夏は、何がという訳ではありませんが、何か気持ち良さを感じているのはテラザスだけしょうか。

テラザスも、バテそうになることもありますが、よく食べて良く寝るとすぐ元気になり、また明日を迎えては楽しい日々を送っているよ~。



我が家は、皆、夏生れなので、家族でお誕生日の食事会へ行ってきました。

いつものコース料理です。

去年も行って良かったので、今年も













どうです?

おいしそうでしょう。美味しいお料理でした。

ただ、ワインが飲めなかったのが残念

家族で行けるのも、この先いつまで続くのかな?と思いながら毎年この時期を迎えます。

子ども達の成長は早いもので、最近では、休日をそれぞれで過ごすことが多くなっています。

この先も、

「お父さんっお母さんっ」て話しかけられたら、しっかりと耳を傾けようと思っているテラザスです。



では、明日も、どうぞ宜しくお願いいたしま~す。


きづきリハビリ訪問看護ステーション


ホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村