きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

ハロウィン

2018-10-31 07:11:52 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。きづきスタッフのジールです。

今日はハロウィンですね。ハロウィンといえば、最近は仮装をして楽しむことが多いようです。今日は我が家の怪獣?恐竜?さんのお話です。

我が家には恐竜さんがいます。

最近は歯が生え始め、なんでも食べてどこでも動き回っています。

四足歩行から二足歩行になり、獲物を見つけた時は猛ダッシュ。

そんな恐竜さんは大人の恐竜さんからみるとできないことは多いかもしれないけれど、自分の出来ることをやっています。

私も出来ることは少ないですが、自分の出来ることをやっていきたいと思います!

そうそう、最近は仮装ではないですが、本物の動物達に会いに動物園に行ってきました。

きづきは動物好きさん多いですよね。

私は動物園で一番そそられたのは、ぞうかな。すごい存在感ありました。すごいオーラ発してました!

あとは、カピパラ。あの微動だにしないずっしり感。安定感。究極感。

久しぶりに楽しませていただきました。

ではでは、今日はハッピーハロウィン!

 

 


とりたてて‥‥‥

2018-10-30 20:35:17 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

トピックがないのは

日々平穏な証拠でしょうか。

 

ワンコ達もこんなのほほんとした感じで

平和な日々ですし‥‥

3ワンのお出掛け時の抱っこがあまりに大変で

要らないよねぇ、とずっと家族で言い続けていた

ペットカート、買いました!

 

さて、

この時間までブログのメインテーマを探し続け

結局見つからないまま

ついに観念して書き始めました

看護師のよもぎ大福です。こんばんは。

 

またはトリコさんのブログに登場した

四隅に横向きに親知らずが生えたよもぎ大福です。

 

またはまたは

先週一週間で、訪問の移動中4回も誰かに間違われて

遠くから手を振られては

近くまで来て「ああっ!ごめんなさい人違い!」

と叫ばれもしたよもぎ大福です(;´Д⊂)

一週間に4回て(;´Д⊂)

私は一体誰に似ているのでしょうか‥‥‥

皆さん、遠くから体格だけ見て判断してませんか(;´Д⊂)

一応「いーえー♪どーもぉ♪」と

笑顔で返しましたよ。大人ですのでね(;´Д⊂)

 

あまりに話題になるような事がないので

色んな自己紹介(絡めたエピソードは本物)を

今回のブログのテーマとさせて頂きますm(_ _)m

 

平穏な暮らしがしたいですが、

ここまで何もないと本当に困りますね‥‥

次回はちゃんと軸になるようなテーマ、

見つかりますように‥‥

 

今日も一日お疲れさまでした。

では‥‥‥‥おやすみなさいませ

 


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

 

 


つまづき注意!!

2018-10-29 14:45:08 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは

気持ちの良い秋晴れにウキウキしているカーミットです!

今日のお題目は。。「つまづき注意」

そう、つい先日いつものように躓いたカーミットでしたが、

その後いつもと違う症状。。足首が腫れて熱をもって痛みが

 

捻挫でした

本当にいつものようにつまづいただけなのに、

スタッフや利用者様に多大なるご迷惑をおかけする事になり

自分も大ショックでした

ちょっとした不注意が大きなけがを引き起こすことを

身をもって体験したカーミットです。

カーミットは自他ともに認める「おっちょこちょい」です。

11月の月間目標を「おっちょこちょいを減らす!」にして

来月一か月頑張りたいと思います!

皆様もケガのなきようお気をつけてくださいませ

 


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

 


運動会っ!

2018-10-26 10:59:46 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

皆様おはようございます、子どもの半袖半ズボンをいつしまうか悩んでいる、きづきのラーメンマンです

まだ日中は半袖でも子どもなら大丈夫だったりしますからねぇ。でも日によって寒い日があるので、子どもが服を選ぶと危険な日があります

 

先日子ども達の運動会が無事終わりました!かけっこは、全員無事一位をとることができました

真ん中の子は、特に何日も前からずっと気にしており、運動会に懸けていたので、ホッとしました。これで転んだりしたら大泣きだろうなぁと不安だったので。

走る時の超必死で険しい顔、皆様にも見ていただきたいくらい面白かったです(笑)

何人もの親仲間に、「かおっ!!(笑)」と爆笑されました

でもそのおかげでリレー、個人のかけっこ、全て一度も順位を譲らず1位をとることができました。自分がそういう場面で目立った記憶がないので、改めてこの子達凄いなぁと思います。

そして保護者先生のリレーも最後の方にあり、今回私も参加する事に

まさかのアンカーで2周・・・

負けたまま順番が回ってきて、ここで追い上げたら盛り上がるっ!と思って必死に走ったのですが、全く良い所を見せられず差を縮められないままゴール・・・

凄くカッコ悪かった、自分的に

場を沸かせられない自分にガッカリ

その日から改めて、日頃からの鍛錬はしっかりしようと強く思ったラーメンマンでした

  

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


異文化

2018-10-25 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

もなかです今日も元気です

 

昨日までリフレッシュ休暇をいただいて台湾へ旅行へ行ってきました

今回で2回目の台湾!台湾は何と言っても食べ物がとっても美味しいです

なので今回は食い倒れツアー!!

美味しい食べ物を紹介したいところですが、食べ物以外で私が見つけた台湾のいいところをご紹介します

 

一つ目はレンタル自転車!!

街のいたるところに設置されていて、機械のところにプリペイドカードをかざすとロックが外れて自転車が使えます。しかも破格の値段で!!w

30分20円くらいです!この自転車置き場はいろんなところにあるので目的地の近くまで行ってそこで返却すればOK!!

今回は美味しい食べ物を食べるためにたくさんこの自転車を使わせていただきました!!

休みの日も自転車をこんなに乗るとはおもいませんでしたw

3年前?くらいに旅行へ行った時は目につかなかったのですが、今このレンタル自転車を利用する人が増えているみたいです!

日本にもあるにはあるようですが、もっと普及するととても便利だと感じました

 

そしてもう一つ!

台湾はバイクと車社会なのですが、旅行では電車の移動がとても便利です!しかもほぼ地下鉄です!

日本ほど大きな国ではないので電車の路線もわかりやすく本数もそれなりに多いのです!

台湾の電車では、車内で飲食禁止です。台湾の方はとても真面目でみなさんルールをしっかりと守ります。

とある外国人がガムを食べようとしたとき、年輩の男性が優しく注意をされていました。

また、とても高齢者に優しく、若い年代の方も年輩の方や体の不自由なかたがいると優先席でなくてもすぐに席を譲ります!

私は普段我先にと空いている席を探してしまいますが、日頃の行動を見直さなければと考えさせられました

また、台湾の街にはパチンコ屋さんがありません。それも法律で禁止されているとのことです。

とにかく台湾の方はルールをしっかり守り日本人に優しい!

少し中国語を勉強しようかなと思う今日この頃w影響されやすいのです。w

 

今台湾旅行がとっても人気です!!みなさんもぜひ一回行ってみてください

 

では今日も元気に訪問いってきます

 

  

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ