きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

2017年大トリ!

2017-12-29 17:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは!看護師のよもぎ大福です。

2017年最後のブログに当たるとは
プレッシャーでお腹壊しそうです

さて、我が家に来てもうすぐ一ヶ月のゆず。
このあとチックンされるとも知らずに
パパの懐でご機嫌です。


迎えた当初はお転婆でお転婆で
早く成長してくれ〜と願っていたひま。
ゆずが来てからと言うもの、
ゆずが寝ているとそばでじっと伏せして見守ったり。


ケージから出してぇとゆずが鳴けば
よしよし、と言わんばかりに寄り添ったり。


優しいお姉さんぶりを見て、
いつのまにか成長したなぁと。
ひまもまだまだ1歳。なのに。

犬同士の関係は犬に任せておきました。
大きな混乱もなく、
個性はバラバラですが、
同じ空間にいてもケンカはありません。

あとはゆずがトイレを完璧におぼえて
リビングフリーにしてあげられる日を待つのみです。




犬に始まり犬で終わる一年。
この上ない幸せです

最後の最後まで鬱陶しいまでの
犬好きよもぎでした。

ブログを読んでくださった皆様、
今年もありがとうございました。

来年もどうぞ、よろしくお願い致します


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

お餅つき

2017-12-28 16:52:35 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは
きづきのカーミットです。
本日の投稿が遅くなってしまい、申し訳ございません。

今日は12月28日!いよいよ年の瀬ですね。
自転車での訪問途中、町のあちこちで威勢の良い掛け声とともに餅つきをしている場面に遭遇しました。
年末らしい景色だなぁとしみじみ感じますね。

そのお餅つき、「してはいけない日」があるのは、皆様もご存知だと思います。
そう、12月29日と31日です。

29日は一般的には「苦餅」。。「苦」がつくという事で「してはいけない」となっているようですね。
ところが、29日は福がつく「福餅」と読むことが出来るため、縁起が良いとこの日に餅つきをする家庭や地域もあるそうです。
私は29日にお餅つきをしている所はみたことがないですが、そうなんですねぇ

31日は「一夜餅」と言われて避けられるそうです。
ちなみに、しめ縄などのお正月飾りも「一夜飾り」としてNG
だそうです。
なぜ、「一夜餅」「一夜飾り」がNGなのかというと。。。
お正月飾りは都市神様を迎えるためにするのもなので、そのお供え物を一夜であわただしく用意するのは失礼。
そして、あわただしい準備がお通夜やお葬式を連想されるなど。
鏡餅も一晩ではしっかり固まらないため、二段重ねの餅が沈んでしまっては縁起が悪い。
との理由だそうです。

お正月準備も佳境に入り、皆様お忙しいとは思いますが、
元気に年越しをして、また良い一年を迎えましょう
今年も一年間、ありがとうございました

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ -->

少し過ぎてしまいましたが・・・

2017-12-27 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
皆様おはようございます、きづきのラーメンマンです
タイトル通り、少し日にちは過ぎてしまったのですが、クリスマスの事です

皆様も子どもの頃はサンタさんを信じていましたか?
私もおそらく信じていたのだと思うのですが、いつ現実を知ったか覚えておりません…
あるきづきスタッフのご家族は、大人になった今でも信じていて、自分にもパートナーにもプレゼントをする、
という素敵な習慣があるそうです

自分の周りのお父さん、お母さんに話しを聞いても全てのご家庭でサンタからのプレゼント制を導入してますそこで毎年考えるのが、いつどのタイミングで我が子に、サンタは実はいないんだよと打ち明けるべきか。
夢を打ち砕くようで、嘘をずっとついていたようで、何だかとっても打ち明けづらい

学校の友達と話したり、テレビなりから、なんとなくいない事を理解するのでしょうが、それをどのように親に言ってくるか、どのように親に聞いてくるのか、その成長ぶりが少し楽しみでもあり、弟達の夢を打ち砕かないようお兄ちゃんなりに配慮してくれないかな、なんて思ったりもします
こちらからはサンタさんいないよぉとは伝えられないので、何年生になったら言い出してくるか、来るか来るかぁーと毎年少しドキドキします
ちなみに我が家の今年のプレゼントは、テレビゲームのソフト、ベイブレード、トーマスのプラレールでしたぁ

では皆様、私のブログ投稿は本年最後となりますので、良いお年をお迎え下さいませ


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ -->

大好きなもの。

2017-12-26 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます!!
もなかです


先日、二代目ホイップさんの記事にありましたが...

『STARWARS』最新作!!!

私もSTARWARSファンの一人です

公開日の翌日に見に行ってきました

寒さも吹っ飛ぶ、とてもいい作品でした

STARWARSの話をしていた、食べ放題さんと二代目ホップさん。

自分はSTARWARSのキャラクターで例えると誰に当てはまるかという話。笑

食べ放題さんは自分ではヨーダだそうですww


私は自分では思いつかなかったので、キャラクター診断なるものを見つけたのでやってみました





結果は。。。



















マスター・ヨーダ』wwww


バランス良さを持つためとのことでした!!

でもどうせならルークが良かったな。笑


とっても個人的な話になってしまいましたが💧

これを機にSTARWARSが気になった方はぜひ映画をみてください



キャラクター診断も簡単な質問に答えるだけのものでしたが面白かったので

ぜひ、STARWARSファンの方はインターネットで検索してやってみてください!!



この冬はこの話でとても熱くなれそうな予感

残り今年も一週間!!!

みなさんも体調にはくれぐれも気をつけて、寒さに負けず頑張りましょう!!



では、今日も元気に訪問行ってきます




きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ -->

クリスマスプレゼント

2017-12-25 11:09:05 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

merryXmas

おはようございます。ロボコンです

我が家では、諸事情により一足お先に金曜日にXmasパーティーを開きました。

仕事が終わってからのパーティーの準備は、バタバタではありましたが、オーブンレンジとグリルをフル活用して、メインとなるチキンを調理しつつ、こっちでは、ガスコンロの火を調節しながらクラムチャウダーを作り、火にかけている間にチョップサラダの材料となる野菜達をトントン!最後に、主食の半熟卵のオムライスと、見事に仕上げました。(自画自賛 笑笑)

自分で自分にパチパチ拍手してしまいました。

そして、食事も終わりになった頃、

美味しい!って笑顔が見れるだけで満足なのに、なんと、クリスマスプレゼントまで、一足お先に来ちゃいました。

まさかの展開で驚きと嬉しさで泣きそーになりました。
ちなみに、プレゼントですが、オーブントースターです。1ヶ月程前に、壊れてしまってて、、。
久しぶりに、トーストを焼いて食べましたが、とっても美味しかったです。

今年最後の締めくくりとして、ハッピーな出来事をご紹介出来てよかったです。

この一年ブログをご覧頂きました皆様にも、御礼申し上げます。
ありがとうございました。

今年も残すところ、あと一週間。私は、まだまだ大掃除というイベントを残しておりますが、皆様、良いお年をお迎え下さい。



きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ -->