きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

発見!?

2015-11-30 09:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
みなさまおはようございます。 ネフェルティティです

先日のモンキーさんの冬を楽しむ!
みなさまはいかがですか?
私は冬の夜空が好きです
星を見る事が好きなのですが、冬の夜空はきれいですよね
夢は満天の星が見える場所で、寝転がって一晩中星を見ている事。
いつか叶えられるといいな…と思います

さて、ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、私の()お墓が、ツタンカーメンの墓の中の隠し部屋にある可能性が高いため、レーダーと熱画像を使って調査したいというイギリスのエジプト学者の要請を、古代エジプト美術当局が受け入れたそうです。
数ヵ月のうちに調査が開始されると発表されました。

21世紀最大の発見となるのかワクワクしますね。
調査結果が楽しみです
なんだか他人事とは思えない不思議な気持ちのネフェルでした。



きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ







今年の冬は…

2015-11-27 18:20:44 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんばんは。
モンキー157です。
本日の投稿が遅くなり、
いつものお越しの皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。

さて、毎年この時期になると、
「今年の冬は寒いね~」と話を聞きます。
でも、今年の冬は9月時点の予報だと暖冬予想みたいですね。

暖冬??

とても寒く感じますが…。


年齢の影響もあるのでしょうか?


ただ、寒さの嫌な部分にばかり目を向けても、
いいことはありません。

プラスに考えてみようと思います。


まず、寒いので景色がいい。
朝、きれいな富士山を見ると、一日を頑張るエネルギーが沸いてきます。

つづいて、
若い子たちが、仲良く身を寄せ合って歩いている。
賛否両論あるかもしれませんが、個人的には青春時代を思い出し、
なんだか気持ちが若返ります。

あとは、
夕飯の準備が楽。
寒いから、とりあえずお鍋を食べたくなりますし、
鍋を作っておけば間違いなし。

他にも、
寒くて厚着をするので、たるんだボディラインをうまく隠せる
ウインタースポーツができる

ベージュさんはコタツでぬくぬく

雨男さんはおいしいカキフライが食べられる


ほら、

楽しいことたくさん。



冬を楽しも―!!!


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ


子供との関わり・・・

2015-11-26 10:28:24 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは~イチゴです
最近のわが子の関わり方について・・・

長男はどんどん生意気になり暴言が多く、、、
長女はみるみる自己主張が強くなり私の話をきかなくなるようになり、、、

どう、向き合っていこうかと毎日悩みながら接しているイチゴ
でもね、仕事から帰ると壁に紙が貼っていてよく近づいてみると

「いつもお母さんの言う事聞かないで、ごめんなさい。」
「悪いとこ、直すからね。大好きだよ」

なんて書いてあったのです

言葉では言う年頃ではなく、文章でもよく伝えてくれたな~と

なんだか、
毎日どうやったら子供達に私の気持ち伝わるのかな~
関わり方としてどう工夫しようかな~
と考えて悩んでいるイチゴだけど。

ちょっぴり、幸せな気持ちになりましたの
態度は変わらなくとも、心には伝わっているんっだろうな~と
私からこうして欲しいと、言わなくとも子供達は何かしら変化し成長しているだろうな~と。

また、これからも悩んで解決策を探して~という日々かもだけど
子育てあと○年・・・
楽しみながら、子育てしよょょ


一期一会

2015-11-25 17:17:31 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは!
きづきカフェ店長のコピルアックです。

いつも当店にお越しくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

本日は11月末日をもって、

産休に入るロケットちゃん、

そしてきづきを卒業し新たなるステージに臨むガチャピンくん、

そのお二人に贈る、”うた”をご紹介いたします。

その”うた”とは、これまで僕自身が節目節目で心を支えてくれた”うた”です。


ロケットちゃん、合縁奇縁でこれからもよろしくね。

ガチャピンくん、真実一路でがんばってくださいね。





https://www.youtube.com/watch?v=p-gmKHK2VPs


 ~花~ すべての人の心に花を

1.
川は流れて どこどこ行くの
人も流れて どこどこ行くの
そんな流れが つくころには
花として 花として 咲かせてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

2.
涙流れて どこどこ行くの
愛も流れて どこどこ行くの
そんな流れを このうちに
花として 花として 迎えてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

3.
花は花として 笑いもできる
人は人として 涙も流す
それが自然の うたなのさ
心の中に 心の中に 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ
泣きなさい 笑いなさい
いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ

泣きなさい 笑いなさい
いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

リフレ休、有難うございました。

2015-11-24 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。
キヅッキーノベージュです。


リフレッシュ休暇、有難うございました。

14日~23日までの長い休み、緊急コールも配慮して頂き有難うございました。


この休暇は、特に旅行計画やイベント計画がギッシリと言った予定はなく、普段出来ないこと・・・。
非日常的な生活を送りたいな~と思っていました。



大好きな谷中から東京大学まで歩き、構内を散策。

本郷中央食堂の近くには、三四郎池と呼ばれる育徳園心字池があります。(ご存知ですか?)

太陽の陽射しに照らされキラキラと輝く風情は、心の底から癒してくれるのと同時に強いパワーを与えてくれます。

一度訪ねたら、また会いたくなる池です。(おススメです。)



真っ昼間に東大・・・。


なかなか味わえない時間でした。


心も身体も満たされたところで、ちょっと贅沢なランチをして帰宅。

お腹まで満たして、大満足な非日常をエンジョイしました。



長い長い休暇でしたから、他にも、中学生の息子とたっぷり過ごす時間が作れ、一緒にサッカー観戦(日産スタジアム)へ行くことも出来ました。


充実した休暇を過ごせ、スタッフの皆さんに感謝しきれない思いです。


改めて、有難うございました。



今日から仕事再開。

この休みで蓄えた120%のパワーをフル稼働で仕事に費やしたいと思います。




きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ