きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

ハロウィン開催!!!!

2015-10-30 14:57:44 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
マタニティロケットです

昨日~本日とハロウィンイベントを開催しています

初日の昨日は、園児~大人まで総勢70人以上の近所の方々がお菓子をもらいに来てくれました

きづきの魔女がお菓子を持ってスタンバイ



子友達の反応は、興味津々に近づいてくる子もいれば、泣いて逃げる子もいたりと様々

事前に配布していたクーポン券を持ってきた子には、お菓子を1つプレゼントしました

予想以上の反響に、私たちもとても感激しました


地域の方に少しでもきづきを知ってもらえたら嬉しいです


この勢いで本日も楽しみたいと思います。


皆さん魔女に会いに来てね~~



きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

今日♡明日

2015-10-29 10:55:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
じゃいあんさんからもお知らせがありましたが、
今日(29日)と明日(30日)は31日のハロウィンに伴い事業所に来られた方に対して
お菓子をお配り致します

地域の方々と少しでも交流できる時間になるといいなと思います。

本日は13時から17時お配り致します
お近くのお住まいの方々、お待ちしておりま~~す。



イチゴより


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

きづきのパンフレット!

2015-10-28 18:09:11 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんばんは
いつもご来店くださっている皆さま、大変お待たせいたしました

きづきcafe店長のコピルアックです

きづきオープン以来、悲願でありました事業所パンフレットが完成いたしました



このパンフレットは、これまでのきづきの想いの集大成でもあります

また、これから、きづきと共に幸せを目指したいとお考えの看護師さん、理学療法士さん、作業療法士さんに
向けたメッセージがつまったリーフレットも完成いたしました

ご興味のある方は、投稿欄に、氏名、ご住所を記載頂きますと、こちらからお送りいたします!

すべての人のきづきのために・・・これからも、きづきスタッフ一同、頑張ってまいりますので、
引き続き応援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

ハロウィンだより

2015-10-27 18:19:11 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
いつもブログを楽しみにしている皆さま、遅くなり申し訳ございません。

今日は、子どもたちのスマホの使い方について考えてみようかと思います。


最近は、スマートフォンやiPhoneの普及で、何処の家でも中毒化してしまいがちではないでしょうか。

我が家では、一度見始めると時間を忘れていつまでも、検索が続き、

何も出来ないということになります。

出来なくて、後で後悔しては「時間がない」と騒ぎます。

後悔しないためにも、時間を区切って使うようにしているのですが、

子どもはずる賢くて、頑張りを褒めると

「やったから、頑張ったから、もう少しいいでしょ!」と寄ってきます。

その瞬間に緩くなる自分がいて、反省する日々を送っています。

解約しようかとも考えますが、理解が得られないとままだと逆効果の可能性も考えられる。

では、どうするか。皆さんの中にも困られてる方がいるのではないでしょうか。

学校へ行く前(準備万端で)と外出時のみに提案しました。

聴ける訳がないと思いつつも、実際に行っています。

大変ですよ。パスワード管理。視る時は、パスワード操作をして渡します。

パスワード変更される時もありますが、根気よく付き合うしかないトホホ。

少しずつですが、スマホから離れる時間が出来ています。

出かける時もスマホ制限が出来るようになったり、兄弟間にもいい影響が、トホホも減少傾向に。

車中からのナンバープレートのぞろ目7777を探したり、25251188等見つけるなどたわいもない子どもの遊びですが、

ちょっとした事が嬉しく思えて。

スマホは、便利だけど、使い方誤ると不幸せになってしまいそうなので、

この使い方を崩さないためにも、親は根気と忍耐力が必要不可欠ですよね。


さて、きづき訪問看護ステーションでは、








10月29日~30日にかけてハロウィンを予定しています。

大人も子どもも、是非お立ち寄り下さい。

お口汚し程度のお菓子も用意・・・。

では、明日からも引き続き、充実したワークにライフを。じゃいあんより。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ




私時間×モネ展

2015-10-26 12:21:35 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは

今日も元気なベージュです



先週末金曜日、念願の「モネ展」へ行くことが出来ました


上野東京都美術館 9月19日~12月13日まで開催。


残念ながら、作品「印象 日の出」は10月18日をもって展示を終了しており、観ることが出来ませんでした


その代わりに10月20日から、作品「ヨーロッパ橋、サン=ラザール駅」が展示されておりこちらは、12月13日までの展示となっています。


クロード・モネは印象派を代表するフランスの画家です


モネの作品は「光や風景の動き、雰囲気をいかに絵の中に表現するかという書き方に誠実で丁寧だ」と言われています。


「印象・日の出」、「日傘をさす婦人」、「睡蓮」は皆様どこかで観たことがあるのではないでしょうか?


モネの作品は、キャンパスの中に太陽が存在していなくても、陽射しの明るさが感じられる作品が多いのです。


朝日?夕日?と迷うほどの淡い太陽が描かれている作品は、朝なのか夕なのか観る人の感覚で楽しんで良いかも知れません。


すっすみません


久々に美術館でゆっくり鑑賞できたもので、つい語ってしまいました。

こうして平日に私時間が作れ、好きな画家さんを語れるのも、「楽しんで行ってらっしゃい」と言ってくれるきづきスタッフ(仲間)のお陰なのです。


有難うございま~す

上野土産はないけど、みんな優しいから許してくれるかモネ。