きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

当たりました!!!

2015-06-30 12:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは!


マロンで~す。




当たってしまったんですよ!!!!!




てっぱく『ナイトミュージアム』がっ!!!






前に機関車に乗った話は書いたと思うのですが、


機関車の中でスタンプ押して


次に新幹線の止まる駅でスタンプ(この時は高崎でっす)押して


そして、てっぱくへ行ったら記念のノートと交換後


切手を貼って、はがきを投函しました。





そしたら、昨日届いたんですよ!!!








やったー







楽しみです!








また、報告しますね~
















きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ



しばしの…

2015-06-29 15:37:22 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは梅雨の合間の気持ち良い天気ですね
ホイップです

ご報告できた方も出来なかった方もいらっしゃるのですが、今回出産のため、産休を頂く事になりました。
去年4月に入職して以来、1年ちょっとの間でしたが、訪問看護を通し、色んな出会いがあり、自分自身とても成長する事ができたように感じます。

子育てをしながら仕事をするという事も初挑戦の中、不安もありましたが、事務所の温かく明るい雰囲気にどれだけ助けられたか分かりません

ひとまず、無事に出産し、子育てに専念させて頂き、再びまたこちらのきづきへ戻ってくる予定なので、またその際は温かく受け入れて下さったら、ありがたいです。

今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました

リフレッシュ!!

2015-06-26 04:06:49 | 日記
おはようございます。
きづきの雨男です

先日、リフレッシュ休暇制度を利用して、
カナダバンクーバーに行ってきました
予定通り、昨年誕生した甥っ子に会い、
サッカー女子ワールドカップ
バンクーバーで行われた
日本VSスイス
日本VSカメルーン

の2試合も観戦してきました

甥っ子はちょうど離乳食を食べ始た時期でして
私も食べさせてきましたが、なんとも渋い表情で…
でも、日本から持参した
コーンスープがお気に入りのようでした

また、観戦したなでしこジャパンは、
2試合とも勝利
今現在も快進撃が続いています
スイスのマルティナ・フォス監督からは、
色紙にサインを頂くこともできました!


さて、姉ファミリーの住むダウンタウンは、
高層マンション群でありながらも、
古い建物が混在しており、
街並みが素敵です



街中には、2010年に開催された
オリンピックの聖火台が残されており、
観光名所になっています


住まいから約20分ほど歩くと、
スタンレーパークという公園があります。
年間約800万人もの人が訪れるらしいです
公園内では、こんな出会いも


イングリッシュベイイヌクシュク


そして、ワールドカップの舞台
BCスタジアム


あっという間の1週間でしたが、
リフレッシュすることができました


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

そんなことまで。

2015-06-25 07:58:18 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。
モンキー157です。

この度、Gmailでは送信したメールを取り消すという機能が新たに通常機能として追加されるそうです。
「あ、間違えてた!」などなど
誤送信は以外としてしまうもので、

さすがGoogle。

かゆいところにまで手が届いています。

さて、このGoogleという会社
ラリーペイジとサーゲイブリンの二人が検索エンジンを完成させたところから始まっているわけですが、
二人が出会ったのは1995年、検索エンジン完成が1996年、
法人化が1998年とまだ20年にも満たないんです。

そんな会社ですが、
「Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。」
とホームページで謳っています。
すごいですね。


きづきには、きづきの使命があります


業界は違えど、Googleのことをこういった情報に触れると
なんとなく燃えます。

今日もきづきの目標に向かって、邁進していきます。

父親孝行

2015-06-24 09:48:50 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは!



Mr.愛妻家こと、ガチャピンです(*^^*)



先週末は「父の日」でした!



私は、実家に帰省し父の日をみんなでお祝いしました。



なんと!母の日にプレゼントを贈る人は約8割以上。しかし父の日にプレゼントを贈ったことがある人はなんと半数以下( ゜Д゜)



世のお父さんは寂しいものですね…!



恥ずかしながら私も去年父親になり、今年初めて父の日のお祝いをしました。



父はお酒が大好きなため、バカラのグラスをプレゼントしました!



「普段飲む安いお酒がこれで飲めば、安くは見えない」と喜んでくれました!(^^)!



でも今の自分にとっては、孫の顔を見せることが何より最大の親孝行だと感じています!



ちなみにガチャピン家は男系家族で、50年以上女が生まれなかったため、うちの娘(女の子)の面倒に手を焼いていますが‼笑



年をとって、徐々に老けていく父。



次は、目指せ!ひ孫の顔と意気込む父。



また来年も元気に父の日をお祝いできたらいいなと思うガチャピンでした(^o^)丿








きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ